金曜日にこれからお出かけブログ書いて、行ってきました、
日光に!この季節クリンソウが咲くので、去年はハイブリットバスに乗ろうと思いましたが、満員で乗れず今回は日の出と同時にスタートしようと、あ!ハイキングイン軽い登山を予定でしたが、これが
かなりキツイ!
今日は両足の太ももの後ろが痛くて!まさか筋肉痛(ーー;)おいおいお!勘弁してくれよ。文章は長くなりますが、よろしくです。まずは快晴のクリンソウ群生地からのパノラマ映像です。

今回は人気のクリンソウを撮影と思い、金曜日の夜中に我が家を出て、
中禅寺湖の赤沼パーキングに着き仮眠に入りましたが、満遍なく車が来るので、なかなか眠れませんでした。空が薄明るくなってきました!なにやら周りがガヤガヤ!見ると小田代ヶ原の1番バス(4時発)に乗る人達で目が覚めてしまい、
今回のハイキングのスタート地点、龍頭ノ滝のパーキングに向かいました。
コースは下の映像です。

見にくいですが、スタートは4時半コースは高山山頂に6時10分到着ここで、まずは腹ごしらえ、ここから湖畔まで降りで、湖畔に着いたのは7時半!ここを千手ヶ浜まで約30分で到着しました、まだあまり人もいなく撮影出来ました、人もかなり増えて着ましたのでそろそろハイキング再開です。今来た道を戻り、後は湖畔のハイキングコースを1度龍頭ノ滝の駐車場まで戻りこの時点で時間は11時!ここから小田代ヶ原~戦場ヶ原を歩いてきました、ワタスゲの白いジュータンも綺麗です、


映像は今回歩いたGPSデーターです。(多少の誤差はあると思います)
全走行距離は21.8km!移動時間は6時間29分、停止時間(休憩やGPS電波が届かない時間)は2時間57分、合計9時間26分の歩き三昧です。

こちらの映像は我輩の万歩計のデーター映像です。
42144歩!距離は25262.4mです。
無事にパーキングに到着して、近くの立ち寄り湯で、1日半の疲れを癒しました。
濁り温泉で少々むるめで(今日も体から硫黄の臭いが)のんびり!
帰りは宇都宮で餃子を食べて帰ろうと時間帯的に帰りのETC通勤割引!
鹿沼から乗ろうとみんみん江曽島点で焼き餃子、揚げ餃子、水餃子+ライスを
食べて帰ってきました、金曜日の夜から睡眠時間は2~3時間、おまけに満腹!
渋滞はしていない道路情報ですが蓮田PAで仮眠して帰りました。
我が家に着いたのは22時半ごろ、眠いですが!我が家に着くまで、
我慢のお酒!まず、日帰り温泉で湯上りの
1杯も我慢(ーー;)、
宇都宮餃子を食べた時も我慢の1杯(ーー;)(ーー;)、

無事に我が家に到着、ホット一息、疲れのお薬は
ですね、
美味しく飲みました
、朝は何時もの目覚ましが6時に鳴って、おいおい!
でも、なにやら両足の太もも後ろが痛い!上半身は異常無し
です。下半身は異常あり
今日日曜日はおとなしくしています。ゆっくり!まったりした時間があったので、
今回のクリンソウのアルバム作りました、アルバム←ここをクリックしてくださいね。
アルバムページに行きましたら、
右のスライドショーをクリックするとスライドショーで見られますが、
全部で65枚あります、普通で約6分!スライドショーコントローラーで
スライド速度早めでも約5分かかります。
今!ブログ書いていますが、マジ睡魔と昨日から疲れモードでやばいかな?
文章がおかしかったらご指摘を、即
編集します。
PS:コメントお待ちしています。
ヤバ!限界が
今日はここまで。。。
日光に!この季節クリンソウが咲くので、去年はハイブリットバスに乗ろうと思いましたが、満員で乗れず今回は日の出と同時にスタートしようと、あ!ハイキングイン軽い登山を予定でしたが、これが

今日は両足の太ももの後ろが痛くて!まさか筋肉痛(ーー;)おいおいお!勘弁してくれよ。文章は長くなりますが、よろしくです。まずは快晴のクリンソウ群生地からのパノラマ映像です。

今回は人気のクリンソウを撮影と思い、金曜日の夜中に我が家を出て、
中禅寺湖の赤沼パーキングに着き仮眠に入りましたが、満遍なく車が来るので、なかなか眠れませんでした。空が薄明るくなってきました!なにやら周りがガヤガヤ!見ると小田代ヶ原の1番バス(4時発)に乗る人達で目が覚めてしまい、
今回のハイキングのスタート地点、龍頭ノ滝のパーキングに向かいました。
コースは下の映像です。

見にくいですが、スタートは4時半コースは高山山頂に6時10分到着ここで、まずは腹ごしらえ、ここから湖畔まで降りで、湖畔に着いたのは7時半!ここを千手ヶ浜まで約30分で到着しました、まだあまり人もいなく撮影出来ました、人もかなり増えて着ましたのでそろそろハイキング再開です。今来た道を戻り、後は湖畔のハイキングコースを1度龍頭ノ滝の駐車場まで戻りこの時点で時間は11時!ここから小田代ヶ原~戦場ヶ原を歩いてきました、ワタスゲの白いジュータンも綺麗です、


映像は今回歩いたGPSデーターです。(多少の誤差はあると思います)
全走行距離は21.8km!移動時間は6時間29分、停止時間(休憩やGPS電波が届かない時間)は2時間57分、合計9時間26分の歩き三昧です。

こちらの映像は我輩の万歩計のデーター映像です。
42144歩!距離は25262.4mです。
無事にパーキングに到着して、近くの立ち寄り湯で、1日半の疲れを癒しました。
濁り温泉で少々むるめで(今日も体から硫黄の臭いが)のんびり!
帰りは宇都宮で餃子を食べて帰ろうと時間帯的に帰りのETC通勤割引!
鹿沼から乗ろうとみんみん江曽島点で焼き餃子、揚げ餃子、水餃子+ライスを
食べて帰ってきました、金曜日の夜から睡眠時間は2~3時間、おまけに満腹!
渋滞はしていない道路情報ですが蓮田PAで仮眠して帰りました。
我が家に着いたのは22時半ごろ、眠いですが!我が家に着くまで、
我慢のお酒!まず、日帰り温泉で湯上りの

宇都宮餃子を食べた時も我慢の1杯(ーー;)(ーー;)、


無事に我が家に到着、ホット一息、疲れのお薬は


美味しく飲みました




今回のクリンソウのアルバム作りました、アルバム←ここをクリックしてくださいね。
アルバムページに行きましたら、
右のスライドショーをクリックするとスライドショーで見られますが、
全部で65枚あります、普通で約6分!スライドショーコントローラーで
スライド速度早めでも約5分かかります。
今!ブログ書いていますが、マジ睡魔と昨日から疲れモードでやばいかな?
文章がおかしかったらご指摘を、即

PS:コメントお待ちしています。
ヤバ!限界が

