昨日ですが、新横浜にある新横浜ラーメン博物館に行ってきましたよ!
毎日、毎日仕事では近くを走っているのですが、なかなか行けずに、一度行ってみようと思っていました、やっと行けましたよ。
我が家から車で約20分ぐらいで行けました。

入場料300円を払いいざ入場です。
中は30年代のレトロな雰囲気で、少し懐かしさを感じました。

ラーメン店は9件、①山形、龍上海本店(からみそ味) ②旭川、蜂屋(醤油、味噌、塩)③東京、春木屋(醤油、塩) ④博多、ふくちゃんラーメン(トンコツ)⑤和歌山、井出商店(トンコツ醤油)⑥熊本、こむらさき(トンコツ)⑦札幌、けやき(味噌)⑧支那そばや(醤油、塩)⑨福島会津若松、牛乳屋食堂期間限定(醤油)全部は食べれないですね。
そこでまずは、①の山形、ミニからみそラーメン(各お店はミニラーメンがありました)550円、

少し太麺でピリっと辛い味噌スープで美味しかったです。
各お店は時間によっては待ち時間行列もできます、今混んでいたお店も、待たないで食べられたり、タイミングかな?
そして二件目は⑥熊本、こむらさきの王様ラーメンミニでは無く普通で食べました。こちらは細麺でさっぱり、秘伝のニンニクチップが味を引き立てましたね。800円です。

お腹も満腹、満腹です。少し館内を歩いて、お土産屋さんを見て帰るときに、駐車料金を精算しましたら、二時間以上駐車ですので、非売品の次回入場券をいただきました、また、違うラーメンに挑戦だ!!!!

↓↓おまけの映像です。↓↓

毎日、毎日仕事では近くを走っているのですが、なかなか行けずに、一度行ってみようと思っていました、やっと行けましたよ。
我が家から車で約20分ぐらいで行けました。


入場料300円を払いいざ入場です。
中は30年代のレトロな雰囲気で、少し懐かしさを感じました。


ラーメン店は9件、①山形、龍上海本店(からみそ味) ②旭川、蜂屋(醤油、味噌、塩)③東京、春木屋(醤油、塩) ④博多、ふくちゃんラーメン(トンコツ)⑤和歌山、井出商店(トンコツ醤油)⑥熊本、こむらさき(トンコツ)⑦札幌、けやき(味噌)⑧支那そばや(醤油、塩)⑨福島会津若松、牛乳屋食堂期間限定(醤油)全部は食べれないですね。
そこでまずは、①の山形、ミニからみそラーメン(各お店はミニラーメンがありました)550円、

少し太麺でピリっと辛い味噌スープで美味しかったです。
各お店は時間によっては待ち時間行列もできます、今混んでいたお店も、待たないで食べられたり、タイミングかな?
そして二件目は⑥熊本、こむらさきの王様ラーメンミニでは無く普通で食べました。こちらは細麺でさっぱり、秘伝のニンニクチップが味を引き立てましたね。800円です。

お腹も満腹、満腹です。少し館内を歩いて、お土産屋さんを見て帰るときに、駐車料金を精算しましたら、二時間以上駐車ですので、非売品の次回入場券をいただきました、また、違うラーメンに挑戦だ!!!!



