今日は天気がイマイチ予報でしたが、山!行ってきました、意外と天気良かったですよ。
アタックした山は、鼻曲山(1654m)
スタートは9時です。山頂は11時30分。ゴールは14時10分でした。
山頂では、浅間山、雪の谷川連峰、妙義山、遠くには蓼科山、八ヶ岳もうっすら見えていました。
まずは雪の谷川連峰です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0e/288abf8069b7f3797adb5ee17788b22f.jpg)
ズームアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c4/e30175235ca995d1cce85310b8b332b7.jpg)
山頂です。11時30分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/77f794593612780c26f6c71e4a8f7dbc.jpg)
吾輩と浅間山とのツーショットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/80623c9860cf017de5be54a1ceeaac4f.jpg)
こちらは、幻想的な妙義山の山並です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b9/f534d44ffbf61a3638c1bd7dc8fd1929.jpg)
今回の登山は意外と疲れたかな? 今日はここまでです。
また、明日です。。。。報告しますね。
少々バテバテのキミ爺でした。おやすみなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
アタックした山は、鼻曲山(1654m)
スタートは9時です。山頂は11時30分。ゴールは14時10分でした。
山頂では、浅間山、雪の谷川連峰、妙義山、遠くには蓼科山、八ヶ岳もうっすら見えていました。
まずは雪の谷川連峰です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0e/288abf8069b7f3797adb5ee17788b22f.jpg)
ズームアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c4/e30175235ca995d1cce85310b8b332b7.jpg)
山頂です。11時30分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/77f794593612780c26f6c71e4a8f7dbc.jpg)
吾輩と浅間山とのツーショットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/80623c9860cf017de5be54a1ceeaac4f.jpg)
こちらは、幻想的な妙義山の山並です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b9/f534d44ffbf61a3638c1bd7dc8fd1929.jpg)
今回の登山は意外と疲れたかな? 今日はここまでです。
また、明日です。。。。報告しますね。
少々バテバテのキミ爺でした。おやすみなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)