今日は振替休日(勤労感謝の日)ですね。
土曜日はお仕事でした。
そして、昨日はですね、我が愛車のバイクで、横浜散策してきました、
イチョウ並木を見に行ってきたんですよね。そしたら神奈川県庁本庁舎が見学が出来るらしく見てきました。

こちらの県庁は昭和3年に建てられたらしいです。

イチョウも奇麗で
内部はこんな感じです。




エレベーターもこんな感じ。


こちらは今も使われている知事室です。

奥に現知事の黒岩知事が座って、手を振っていました。(実物台の写真ですがね)
こちらの映像は屋上からの港横浜です。




本庁舎と赤い靴号バス

なにやら横浜には、キング!クイーン!ジャックと呼ぶ塔があるんですよ。
まずはキング(県庁本庁舎)

クイーン(横浜税関本関庁舎)

ジャック(横浜開港記念会館)

なかなか楽しめた日曜日でした。
そこから、三渓園にも行き紅葉は!!まだ早いようでした。
土曜日はお仕事でした。
そして、昨日はですね、我が愛車のバイクで、横浜散策してきました、
イチョウ並木を見に行ってきたんですよね。そしたら神奈川県庁本庁舎が見学が出来るらしく見てきました。

こちらの県庁は昭和3年に建てられたらしいです。

イチョウも奇麗で
内部はこんな感じです。




エレベーターもこんな感じ。


こちらは今も使われている知事室です。

奥に現知事の黒岩知事が座って、手を振っていました。(実物台の写真ですがね)
こちらの映像は屋上からの港横浜です。




本庁舎と赤い靴号バス

なにやら横浜には、キング!クイーン!ジャックと呼ぶ塔があるんですよ。
まずはキング(県庁本庁舎)

クイーン(横浜税関本関庁舎)

ジャック(横浜開港記念会館)

なかなか楽しめた日曜日でした。
そこから、三渓園にも行き紅葉は!!まだ早いようでした。