旅の生搾り!

旅先や毎日をデジカメで撮影です
なかなか、更新ができませんが、日々頑張っています。
コメント書いてくださいね。

今日の報告ですが!

2010年10月11日 19時38分37秒 | Weblog
今日は朝5時前に起きて、我が家を5時半に出発、山友を拾い、関東百名山の一つ、
佐野ICの近くのみかも山に行ってきましたよ。
天気も良く、関東平野が一望で東には筑波山、東には東京副都心&スカイツリー!
遠くには丹沢から富士山、秩父連山、日光まで見えていました。
今日は朝早かったので、詳しくは後日報告します。
ではでは、失礼します。

昨日の報告です。

2010年10月10日 19時56分45秒 | Weblog
本当は今回の3連休は、東北の栗駒山に登山予定でしたが、天気が悪いので、次回にと!
なので、昨日は山友が、(山ガール)登山や運転頑張ってくれたので、銀座で昼ランチを御馳走してくれるとの事で、御言葉に甘えて、ゴチになりました。
まずは銀座の有名な建物です。

有楽町からしばらく歩いて、あるビルの11Fの高級なお店に到着です。

お店の名前は「馬喰一代」
馬喰ランチ(飛騨牛)3800円が期間限定、秋の昼会席1900円で食べられるとか!
ゴチになりました。美味しかったです。
では、メニューの報告です。
こちらは、豆腐と秋サラダです。

次に秋前菜5種類です。

次は栗のスープ

本日の料理は確か?何かか(カニ?)とのあんかけかな?

そして、陶板すきやき、たまご、ご飯、味噌汁

そしてデザートはモンブランです。

これだけ食べて、1980円、お腹いっぱいでゴチになりました。
また、御馳走してくださいね。

アルバム②

2010年10月07日 19時55分12秒 | Weblog
こちらの映像は、一眼レフでの撮影です。カメラは少し前のコニカミノルタαスイートです。
画素数は約640万画素です。見ればわかると思いますが、色彩の色はコンパクトカメラの方が
いい色出てますよね。
でも、望遠やズームでの撮影はやはり一眼レフにはかなわないですね。

デジブック 『?一切経山アルバム』


コニカミノルタですが、今はソニーαですよね。
新しいソニーαシリーズのカメラほしくなりますね。
PS:今週末から三連休ですが、天気がいまいち予報予報ですね。
今回はおとなしくの三連休ですかね。
もし、お出かけしましたら。また、旅先から報告ししますね。



こんばんは

2010年10月06日 20時52分00秒 | Weblog
今日は先日の一切経山のアルバム②を作成中ですが、まずは、歩いた軌道(GPS)にて
カシミール3Dでの映像です。

アルバムは明日報告できると思います!
今年は猛暑で季節がスローモーション!って感じですかね。
でも、お山の上から紅葉は早々と色ずいている感じと実感です。
またまた、今回も先日初登山!山ガールのみっちゃんとの紅葉ツーショット映像です。

明日はアルバム②を公開予定です。

土曜日の報告です。

2010年10月03日 16時13分28秒 | Weblog
今回は、初登山のみっちゃんと、福島!一切経山に登ってきました。今も噴火を続けている山です。
紅葉も意外と綺麗で天気は最高で、楽しい登山でした。

スタートは浄土平の駐車場を7時半スタート(到着は夜中の2時で仮眠、満点の星に感動です)


しばらく登って行くと、東の方向には、去年登った磐梯山も見えています。

のんびり、最高の景色に見とれながら、歩くこと約2時間で標高1949m一切経山山頂に到着です。
みっちゃんと山頂でツーショットです

もう1枚は山頂の北側のすぐ眼下に見える五色沼とのまたまたショットです。
この五色沼は、吾妻の瞳とか魔女の瞳とも呼ばれている山上湖です。

意外と紅葉が進んでいるのにびっくりでした。

空の青と白い雲と紅葉!!最高の景色で~~~す。

あ!書き忘れましたが!山頂からは山形の朝日連峰!月山も見えて、なんとその奥には、山形県と秋田県の県境の山鳥海山(約140kmの距離)も見えていましたよ。

帰りは酸ヶ原~鎌沼~姥ヶ原とまわり、山と紅葉の風景を楽しんできました。
   
ゴールの駐車場には、12時30分頃無事に到着、しばしビジターセンターを見て、帰りは高湯温泉の立ち寄り湯で、疲れを癒して、福島西ICから高速に乗り渋滞も無く無事に家まで送り。
初登山のみっちゃんも大満足で喜んでいましたよ、また!一緒に山にアタックを約束して、我が家に帰ってきました。
今回の登山は一切経山の噴火近くの登山道は登山禁止で、酸ヶ平避難小屋からの登山でしたが、風向きが南東の風で、火山性ガスが登山道にも流れてきて、何回か、せき込む場所もありました。
ビジターセンターの火山ガス情報では、場所によっては、ガスが流れてきますので、タオルやハンカチ等で口や鼻を押さえてくださいと書いてありましたよ。
ながながとなりましたが、またアルバム作成計画中!できましたら報告しますね。