今年のお会式は 11日12日13日の3日間 万燈練供養は本日18時から23時頃まで。
朝の様子を見に行って見た 本堂には絶えず参拝客。
本堂の横や五重の塔に続く道には屋台が並び 開店準備中。
参道階段上から 総門の奥の道からも参拝客が続きます。
郎子会館前の万燈。
総門横に万燈。
総門から階段に通じる参道には 鐘と太鼓の行列が もう始まったようだ。
総門から池上通りに続く通りには屋台と万燈の街路灯。
池上通りから見ると この総門に続く通りと本門寺通りは屋台で埋め尽くされている。
万燈練供養はとにかく混みます 19時からライブが始まるのでこちらからご覧ください。
https://www.youtube.com/live/Grd6zFNrz14
昨日の1枚 夕日に浮かび上がる富士山
ひさびさに夕景の富士山を捉えました 雪があるのかどうかは全く確認できませんでした。
赤い雲に浮かび上がる富士山 いつみてもいいね(17時16分撮影)。
今日の1枚 HFM761 ハイフライエア
羽田発N/A行き(N/Aとは利用できない・情報が得られない) ワシントン行きかな?。
エアバス A340-312
北風運用 C滑走路離陸機(15時24分撮影).
ハイフライエアはポルトガルの航空会社でチャーター専用便専業です。
エアバス A340 はワイドボディ4発ジェット旅客機(初めての撮影です)。
ジャンボ機以来久々の4発ジェットでした。