例年2月に入れば源平咲きのウメが見られる(咲き始めだが) 寒いが天気が良いので散歩がてらに行って見た。
正門に在る イチョウ モミジの葉が落ち 明るく広く感じる 昨年イチョウは黄葉する前に剪定伐採されガッカリだった。
園内は広く感じる 今年も池にカモが居ない 久しぶりに東側にある入口に行って見た こちらの入り口は普通の住宅街にある道で利用率は低そう。
源平咲きが見られる梅林に移動 まだ蕾で咲いていない 普通の白梅紅梅がようやく咲き始め。
数少ない咲き始めの花を撮影 枝にびっちりの花も良いが 1輪の花と蕾も今だけ 紅梅少なく白梅は多く咲いていた。
記念館前の小さな白梅が 5分咲きぐらいで花もビッシリ付いている 昨日同様 ちょっと裏切られた様な散歩でした。
今日の4枚 JALのゴーアラウンド機は2回
JAL256 日本航空
広島発羽田行き
北風運用 A滑走路着陸予定機夕
東京湾からA滑走路着陸予定機が滑走路半分で急旋回し また東京湾に出る 風向き変更による滑走路変更と思われる。
千葉県鴨川上空から北へ向かい 西風運用のB滑走路着陸に変更もまたゴーアラウンドで東京上空を通過。
この時飛行機音がして真上を旋回しながら通過していった 埼玉県柏上空からD滑走路に向かい無事着陸 13時40分着陸予定が2回のゴーアラウンドで約50分遅れで到着でした。日