遠距離介護日記 人生で今日が一番若い日 母も私も

60代、一人暮らしです。
母の遠距離介護。働きながら続けています。

我が家は掃除機もありません

2021年11月15日 | 思うこと

家にコタツを置いていないのは、

先日お話しました。

 

実は、掃除機もありません。

かなり昔に持っていた事があるのですが、

そんなに使わないので、欲しいという友人の家へ。

 

掃除機が必要なほど広い家でもありませんし

ホウキがあれば、問題なく掃除できます。

ホウキとモップ(使い捨てシート)を使っての掃除です。

 

ここで、

「掃除は、ホウキと雑巾を使います」

と言いたいのですが、

雑巾ではなく、使い捨てシートを使っています。

 

部屋にモノを、あまり置いていません。

モノが少ないのは、特にこだわりがあるのではなく、

「掃除が苦手」

だからです。

モノが、多いと掃除が大変です。

 

掃除が簡単に済むように、

と考えていたらモノが少ない殺風景な部屋になりました。

そしてそんな部屋で、長く暮らしています。

 

それでも、壁には額に入れた絵や写真をたくさん飾っています。

床が殺風景なのは、気になりませんが

壁が白くて殺風景なのは、寂しいからです。

今、数えたら小さいものも入れると、14枚ありました。

それに、額はあまり掃除しなくてもいいので便利です。

 

最近、シンプルな暮らしが話題になっています。

私の「モノが少ない殺風景な部屋」は

いつの間にか、

「シンプルライフ」

という、

今、おしゃれな言葉に変わりました。

 

掃除嫌いのお陰で、

今、流行の生活をしている事になりました。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿