goo blog サービス終了のお知らせ 

機関車回想

記憶の彼方から消え去る前に…

EF585 …冬ゴハチ

2009-01-22 00:00:58 | EF58
夜空に上がるSGの蒸気が美しい!
長ナノ座敷?G?名古屋~沼津間?を5号機が引くとの事で富士バルブに出かけたと記憶…
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EF1834 | トップ | EF55高崎留置時代 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴハチ (JZX81)
2009-01-22 18:27:34
昔から旅客ガマはそれほど興味が湧かなかった
私は同じ年代の方々に比べ圧倒的に撮影回数が
少ないように思います。ゴハチに至っては
東海道筋のものは下関集中配置の頃ようやく
重い腰を上げた状態ですので浜松の1,5,52,60
の注目4機は殆ど記録がありません。
旧旧ナノ座とあわせ、貴重な写真を拝見いたしました。
返信する
浜松ゴハチ (ぶ@臨A)
2009-01-24 23:02:13
JZX81様

埼玉から東海道(特に金谷~菊川~掛川)は、遠い…
今思うとよく撮りにいったなーと自分に感心します。
若かったからですかね?(遠い目)
返信する

コメントを投稿

EF58」カテゴリの最新記事