ソフトバンク社長の孫正義氏は、4/3、東日本大震災の被災者に100億円寄付する事を発表しました。
更に、2011年度から引退するまでのソフトバンクグループ代表としての報酬全額も寄付するとの事。
個人でこれだけの寄付したのは、多分、孫正義氏だけじゃないかと思います。
普段は、ややダーティなイメージがつきまといますし、ネットでも色々と言われていますが、この件は、素直に賛辞を贈りたいと思います。
ただ、ソフトバンクのプレスリリース『東日本大震災に対する義援金・支援金の寄付について』はいだだけません。
個人で寄付するのなら、企業のホームページでプレスリリースすべきではありません。
これでは、孫正義氏個人の寄付も、結局はソフトバンク全体の売名行為と断定されてしまいます。
寄付の行為自体は崇高な理念に基づいた行為だと思いますが、ソフトバンクのホームページでプレスリリースした時点で、かなりトーンダウンしてしまいました。
残念です(-_-)
更に、2011年度から引退するまでのソフトバンクグループ代表としての報酬全額も寄付するとの事。
個人でこれだけの寄付したのは、多分、孫正義氏だけじゃないかと思います。
普段は、ややダーティなイメージがつきまといますし、ネットでも色々と言われていますが、この件は、素直に賛辞を贈りたいと思います。
ただ、ソフトバンクのプレスリリース『東日本大震災に対する義援金・支援金の寄付について』はいだだけません。
個人で寄付するのなら、企業のホームページでプレスリリースすべきではありません。
これでは、孫正義氏個人の寄付も、結局はソフトバンク全体の売名行為と断定されてしまいます。
寄付の行為自体は崇高な理念に基づいた行為だと思いますが、ソフトバンクのホームページでプレスリリースした時点で、かなりトーンダウンしてしまいました。
残念です(-_-)