私の活動日誌

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「チトニア」を蒔種

2011-04-15 07:17:40 | インポート

Photo 古代インカ帝国の国花といわれている「チトニア」(メキシコヒマワリ)を1袋全部蒔種しました。

草丈1m以上、花径8cmの燃えるような色合いのダリアに似た花をつけるらしいので、楽しみにしています。

「ジャンボ太閤」を4粒蒔き、菜蒔期に入れました。

「金蓮花 アラスカミックス」(4/9蒔種)「サマーファンタジー ピンクバージョン」(4/9蒔種)・「切花用みやびアスター」(4/11蒔種)・「ビンセントオレンジ」(4/12蒔種)・「ジニア アズテック サンセット」(4/12蒔種)・「ジニア マゼラン チェリー」(4/13蒔種)が一部発芽しました。

P4150540 「観賞用むぎ」早速数本を刈り取り、知人にあげました。

P4150208 頼まれていた「フリーダム」苗10本、「えびす」苗1本、「嘉宝西瓜」1本を知人

宅に届けました。

別の知人に「九条葱」のポット苗をあげました。


百日草「カクタス咲ピンク」・「虎丸うずら」を蒔種

2011-04-14 06:54:16 | インポート

Photo 百日草「カクタス咲ピンク」を1袋の約1/3蒔種しました。絵袋に”花びらが筒状になるカクタス咲きの品種”と書かれていますが、うまく栽培できたらカクタス咲きの意味がわかるでしょう。

親戚にキュウリの苗が欲しいと言われて、「青長四葉」の種が残っていたので10粒蒔き、菜蒔期に入れました。

「マイクロトマト」(4/10蒔種)、「みずほニューメロン」」(4/11蒔種)が一部発芽しました。

Dsc_4061 早朝に、「コンテナスイートピー」の蕾を発見しました。

Photo_2 ”つるありいんげん”の「虎丸うずら」を25穴のトレイに3粒ずつ蒔種しました。

辛味がまったく出ない細長の甘とうがらし「伏見甘長唐辛子」を約20粒蒔種し、温室内に入れました。

この唐辛子は、醤油+砂糖で炒めて食べると絶品です。

大型ピーマン「ソニアミックス」(2/19蒔種)を18本+・「網干メロン」(4/5蒔種)を8本・「ジャンボ太閤」(4/6蒔種)・「奈良一号」(4/7蒔種)を8本・一寸豆瓢(4/8蒔種)を7本・「百日草 中輪咲混合」(4/9蒔種)を43本+をポットに移植し、温室内へ移動しました。

_7003682 数年前に購入した鉢植えの「アザレア」にも蕾が出てきました。

_7003696 畑の「アマリリス」、芽が出てきました。

_7003719_2 何回も登場です。畑の「ニホンサクラソウ」です。株分けで簡単に増やすことができます。もし良かったら・・・・・・。

_7003731 梨「幸水」(=写真)・「豊水」共に花盛りです。今年は豊作が期待できそうです。でも、毎年カメムシにおいしい果汁を吸われたり、収穫直前に台風で落ちたりで安心できません。

_7003742 畑に植えた「観賞用むぎ」、知らぬ間に穂が出ていました。

_7003751 「愛知早生白玉葱」、初収穫です。うすくスライスして水にしばらく漬け、かつお節と醤油でいただきました。タマネギ独特の苦みが全くなく、おいしかったですよ!

また、すき焼きに使っても絶品です。もし、入手できたら一回味わってください。おすすめです。


「ジニア マゼラン チェリー」&「アフリカン マリーゴールド アイシス混合」を蒔種

2011-04-13 08:05:46 | インポート

Photo 花径8cm以上になるらしい「ジニア マゼラン」の中の濃桃色の「チェリー」を1袋全部(約25粒)蒔き、菜蒔期に入れました。

Photo_2 「アフリカン マリーゴールド アイシス混合」を1袋全部蒔種し、菜蒔期に入れました。実は、スーパーでの衝動買いです。花言葉は”実は”でなくて”事実”だそうです。

「ブートジョロキア」(4/5蒔種)が一部発芽しました。

「ルドベキア モロッコサン」(3/23蒔種)を21本、「ガーベラ フェスティバル ラージフラワー ミックス」(3/24蒔種)を10本、「太へちま」(4/2蒔種)を5本ポットに移植し、温室に移動しました。

P4132857 「西洋オダマキ」の蕾が出てきました。

P4132866 一方「ミヤマオダマキ」の蕾は下向きに出てきています。

P4132878 「ラナンキュラス スプリングスマイル」の蕾発見。

P4132886「ヤマユリ」の新芽が出てきました。

P4132910 「アイスプラント」の双葉のクローズアップです。マクロレンズではここまでが限界です。発芽したものが全部生長したら、アイスプラント食べ放題ということになるかも・・・・・・。たぶん無理でしょう。


「ビンセントオレンジ」・「ジニア アズテック サンセット」を蒔種

2011-04-12 13:01:22 | インポート

Photo 花弁がオレンジ色で、花の中心部(筒状花)が濃黒色のコントラストが美しいひまわり「ビンセント オレンジ」一袋全部(14粒)蒔き、菜蒔期に入れました。さて、どんな花が咲くのでしょうか。

Photo_2 「ジニア アズテック サンセット」を一袋全部(たぶん40粒程度)蒔き、菜蒔期に入れました。ジニアとは百日草の意味(ヒャクニチソウ属:Zinnia)だそうです。種の注文をしていて初めて覚えました。恥ずかしい話ですが・・・。

この花は、一重から八重に変化していくそうです。栽培してわかるでしょう。

「グロキシニア」(3/31蒔種)・「ジャンボ太閤」(4/6蒔種)・「アイスプラント」(4/7蒔種)・「アロイトマト」(4/8蒔種)・「一寸豆瓢」(4/8蒔種)・「マリーゴールド クリーンシード ホワイトバニラ」(4/10蒔種)が一部発芽しました。特に「アイスプラント」の発芽はうれしいです(一昨年は失敗したので)

「神田小菊」4本・「日向14号」7本・「大長ひょうたん6本」・「サンロード」10本を植え替えました。

P4120466 「カンパニュラ」の本葉?が出てきました。

P4120481 「帝王かいざいく」、順調に生育しています。

P4120486 「オキテング14号」弱ってきました。今年は収穫できないかも?

P4120489 畑の梨「豊水」こんなに咲いたのに、この枝に実を成らすのはたった1個か2個、ほとんど摘果してしまいます。

P4120491 近くの八幡神社の「ソメイヨシノ」です。別の角度から撮影してみました。

P4120507 山に植えてある「タラ」の新芽です。新芽を切られて、枯れ始めています。

昨日も、奈良ナンバー1台、和泉ナンバー?1台、計2台の不審な車が長時間駐車しているのを見かけました。

P4122823 昨日発芽確認した「ワイルドフラワー ハイドロカラー ミックス」です。たった一日でこんなに生長しました。(比較可能な、昨日の写真を撮影していないので残念です。)

P4122835 「デージー」、今度はピンク色の花でしょうか?

P4122838 昨日咲いた「ニホンサクラソウ」をもう一度撮影してみました。「ニホンサクラソウ」には品種が結構多いようです。この品種は、白色が目立つ品種のようです。

P4122847 昨年末、国華園で球根を購入し、畑に植え付けたのユリの新芽が出てきました。


「切花用みやびアスター(混合)」・「カンパニュラ F1 ディープブルー」・「メコノプシス(ヒマラヤの

2011-04-11 08:18:48 | インポート

Photo 「切花用みやびアスター(混合)」を1袋全部蒔種し、菜蒔期に入れました。種子は、絵袋の中に銀色の小袋が入っていて、その中に入っていました。絵袋の裏面に”咲き進むにつれて、色が濃くなるシェード系の品種”と書かれていますが、栽培してみてその意味がわかるでしょう。

「みずほニューメロン」を10粒蒔き、菜蒔期に入れました。前回早蒔きして失敗したので・・・・・・。

P4112637 「カンパニュラ F1 ディープブルー」を全部(38粒程度)をピートバンに蒔きました。種子は、絵袋の中に写真のような円筒型のカプセルに入っていました。暑さを嫌うので出来る限り涼しく、半日陰の場所で育苗するそうです。果たしてうまく育てられるでしょうか?

P4112628 「メコノプシス(ヒマラヤの青いケシ)」を50粒程度(全部)をピートバンに蒔きました。

種子は、絵袋の中の小さいチャック式の?ビニール袋(=写真)に入っていました。

チベット原産の耐寒性多年草で、25℃以上で、風が吹かない場所では枯れてしまうらしいです。発芽・育苗・生育共に暑さに非常に弱く、栽培は上級者向きだそうで、たぶん失敗するでしょう。失敗してもいい経験になると思います。

ピートバンに蒔いてあった「切花用金魚草」(3/27蒔種)が一部発芽しました。

_7003670 「ミニミニチューリップ」咲きました。

_7003673 畑の「ニホンサクラソウ」も開花しました。

P4112729 山に行くと「クサイチゴ」の花が、あたり一面に咲いていました。

P4112756 「ニワトコ」の花が散って、実ができ始めていました。

P4112800 4/4に蒔いた親戚用の「サニーショコラ」が一部発芽しました。

P4112801 「テーブルひまわり」の苗、順調に生育しています。

P4112804 「ホーム桃太郎」、15本程度予約済みです。

P4112809 「絞り咲百日草」、なんとか育っています。

P4112810 2/5に蒔いた「新藍」です。