7月1日は日本全国でお山開きがありました。

西日本最高峰の石鎚山でも、お山開き夏季大祭が始まりました。
1日は、三体の御神像が信徒に背負われ、成就社から頂上社まで一気に運ばれました!

ここが成就社です。
夏季大祭は7月10日(日)まで行われ、最終日の10日には、再び三体の御神像が信徒に背負われ、この成就社まで戻ってきます。

御神像が到着する直前には、報恩感謝の音楽ライブ「神迎え」が行われます。
見逃せないのは、和太鼓「雷人(らいじん)」の演奏
今年で5回目になりますが、成就社ではいつもに増して凜とした響きを聞かせてくれます。

演奏が終わると御神像が到着し始めます。

三体の御神像が成就社に納まるまで太鼓の伴奏が続きます。

石鎚山の頂上へ登るのは大変ですが、成就社までは比較的簡単に行くことができます。
今年は10日は日曜日になっていますので是非登ってみてくださいね!
私も行く予定です!!
詳しくはこちら → 石鎚神社HP
(Shiba)

西日本最高峰の石鎚山でも、お山開き夏季大祭が始まりました。
1日は、三体の御神像が信徒に背負われ、成就社から頂上社まで一気に運ばれました!

ここが成就社です。
夏季大祭は7月10日(日)まで行われ、最終日の10日には、再び三体の御神像が信徒に背負われ、この成就社まで戻ってきます。

御神像が到着する直前には、報恩感謝の音楽ライブ「神迎え」が行われます。
見逃せないのは、和太鼓「雷人(らいじん)」の演奏
今年で5回目になりますが、成就社ではいつもに増して凜とした響きを聞かせてくれます。

演奏が終わると御神像が到着し始めます。

三体の御神像が成就社に納まるまで太鼓の伴奏が続きます。

石鎚山の頂上へ登るのは大変ですが、成就社までは比較的簡単に行くことができます。
今年は10日は日曜日になっていますので是非登ってみてくださいね!
私も行く予定です!!
詳しくはこちら → 石鎚神社HP
(Shiba)