稟議書 |
|
承認 | 条件付承認 | 否認 | 条件付承認・否認の理由 営業部長、管理部長同席の懇談会としては支出金額が多すぎる。今後は部長クラスで1人20000円を上限としていただきたい。(ジーン経理課長) |
|
本部長 | 部長 | 起案者 | ||
総務部 | 経理部 | |||
起案部署 | 営業部 | |||
件名 | 懇談会の開催 | |||
支払金額 | 90,000円 | |||
支払方法 (経理部確認) |
振 込 令和1年10月1日 |
|||
発注先 | クラブ会議室および居酒屋イセリナ | |||
起案理由 (投資効果) |
業界の現状および今後の動向について、業界団体の県役員であり㈱大手の専務取締役である木村卓也氏と歓談形式の懇談会を9/8(金)に開催した。(当社出席者は小林隼人営業部長と甲斐紫電管理部長の2名)ついてはその費用を支払いたい。 | |||
添付資料 | 請求書2通(クラブ会議室、居酒屋イセリナ) |
稟議書 |
|
承認 | 条件付承認 | 否認 | 条件付承認・否認の理由 接待交際費の削減については経理部より何度も通達が出されています。コンペ終了後の飲食については経費としては認められません。後日、別稟議で請求書が回ることがないように各係でチェックすること。 今後、賞品についてもより安価なものにするように改善すること。 |
|
本部長 | 部長 | 起案者 | ||
総務部 | 経理部 | |||
起案部署 | 営業部 | |||
件名 | 懇親ゴルフコンペ開催の件 | |||
支払金額 | 90,000円 | |||
支払方法 (経理部確認) |
振 込 2019年10月10日 |
|||
発注先 | ウエッジウッドゴルフクラブ | |||
起案理由 (投資効果) |
今後の社会経済の中でIT化やネットワーク化が急速に進展することは必定であり、当社としても株式会社海山商事との取引関係をより緊密にする必要があるため、懇親ゴルフコンペを開催したいので稟議します。 取引先招待者 海山商事 IT事業部長 磯野勝男 ネットワーク事業部長 河豚田鱈男 当社出席者 営業部長 茶川龍之介 営業部次長 吉雪淳之介 開催日 令和1年9月28日(土) 開催場所 ウエッジウッドゴルフクラブ 開催費合計 90000円 |
|||
添付資料 | 見積書、賞品領収書 |
稟議書のテンプレートを見つけました。これで書けば随分と楽になるのではないでしょうか?
http://www.e-somu.com/output.asp?db=7
他にもいろいろなテンプレートがありました。
http://www.e-somu.com/output.asp
試しに作ってみました。
稟議書 |
承認 | 条件付承認 | 否認 | 条件付承認・否認の理由 今回のモビルスーツ購入は非常に高額なため役員会での説明が必要。今月末に予定されている役員会で選定理由を説明すること。当日は株式会社ジオンならびに相見積もり先の株式会社ブライト、有限会社レビルの担当者も同席させること。 支払い方法については事前に経理部と協議をすること。 | |
本部長 | 部長 | 起案者 | ||
総務部 | 経理部 | |||
起案部署 | 営業課 | |||
件名 | モビルスーツ購入の件 | |||
購入数 | 1機 | |||
支払金額 | 36,000,000,000円 | |||
支払方法 (経理部確認) |
振 込 2006年 10月 10日 | |||
発注先 | 株式会社 ジオン | |||
起案理由 (投資効果) |
他社との競合が激しくなってきたため、モビルスーツを投入し、現状を打開するため。 株式会社ジオンはモビルスーツの製造に関しては技術力が優れており、是非、採用をしたいと考える。なおデモンストレーションの模様はビデオファイルとして資料に添付してあります。 | |||
添付資料 | 見積書(オプションなし)、ビデオファイル |
レポート・報告書がスラスラ書ける77文例集―上司・得意先が感心する 出張報告書から稟議書までそのまま使える文例満載
かんき出版
毎日、たくさんの人に「稟議書の書き方」というキーワードからこのブログを訪問していただいておりますので、今後は「稟議書」についてよりわかりやすく説明していこうと考えております。よろしくお願いいたします。
御社の営業がダメな理由 (新潮新書) 藤本 篤志
題名にひかれて本屋さんで買いました。実行できるかどうかは別にして、面白いアイデアが書いてあった。買って上司に読ませてやりたい。
「相手先のフォーマットに合わせて稟議書の下書きを作る。」というのは自分自身もやっていることだが、本に書いてあってビックリした。
著者の藤本篤志さんの会社はこちらのHP
http://www.granddesigns.jp/
稟議書の書き方は会社によってかなり違うと思うので、参考になりそうなHPをリンクしておきますので是非参考にしてください。
ビジネス道場
http://job.yomiuri.co.jp/career/manners/
の中のこちらを参考にしてください。
文例・手紙・はがき・文例集・文書・書式・様式・サンプル集
http://proportal.jp/links/pro_bunrei.htm
の中のこちらを参考にしてください。
私がいろいろ書くより参考になると思います。お仕事頑張りましょう!
2006.09.12
現在、稟議書を少しずつ書きためています。参考になれば是非ご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/eigyouman_2005/c/e746430d20ea5f14932154345321fb85