2024年5月19日(日)小雨だったので、山陽道(西国街道)歩きに出かけた。西国街道(西宮~京都)は、去年に歩き終えていたので、今年は西宮~下関間で、まだ歩いていないコースを歩こうと思っている。その手始めに、「西宮~三ノ宮」間を歩こうと実施してきた。JR西宮駅をスタートに、西宮神社前の山陽道(西国街道)を地図を頼りに歩き始めた。概ね、今日のコースは国道2号線に沿ったコースで、迷うことはほとんどなかったですね。
本日の万歩計の歩数(街道歩き以外の歩数も含める)は、37429歩(約22km)でした。山陽道歩きだけでは、約15kmだったようです。(地図で確認したところ) 午前中はマンションの総会があり、自宅を出たのは午後0時過ぎに。夕食は一人で、外食。帰宅した時刻は午後8時半ごろでした。
久しぶりに歩いたので、足腰が少し痛みました。風呂に入って、じっくりと揉んで・・・。それから、机について、ブログを書き始めた次第です。
眠くなってきたので、とりあえず写真をブログに載せて、寝ることにします。疲れました。
西宮神社近く 山陽道(西国街道)に面した位置に設置されている「常夜燈型道標」
江戸時代に設置された道標
西宮神社 南門の前の道が山陽道
阪神 香櫨園駅前の道も「山陽道」
芦屋市春日町の地蔵 傍にかわいらしい道標があった。
左 中山 右 西宮 と書かれていた。
ちなみに 中山=宝塚市の中山寺
山陽道を歩いて、「神戸市」へ。 市境の地点
西宮市 → 芦屋市 → 神戸市(東灘区)→(灘区)→(中央区)三宮まで歩いた。
東灘区の山陽道に面したところに「くび地蔵」がありました。
国道2号線から北に20mほど離れた街道筋(2号線に沿った道)でした。国道2号線の南側に進学校で有名な灘中・高校の校舎が見えていました。この「くび地蔵」の存在を灘校生たちはご存じないかも? 学校のすぐ近くなのですが…。
首から上の病気に霊験あらたかな「地蔵」とのことでした。
住吉神社の傍らに設置されていた「西国街道」碑 見事な大木の前でした。
なんとまあ! 椋の大木でした。こんなすごい椋の木を見たのは初めてでした。
六甲山系の山々を右手に眺めながらの歩き旅になりました。
三宮から姫路方面への歩き旅は、日を改めて計画しようと思いました。(本日はここまで)
中山道、残り6宿(埼玉~東京都)もがんばるぞ!