![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/da/a12d909d6bd42de0186329678221149d.jpg)
おはようございます。
今週から来週は、仕事の山場です。
少し疲れも実感中です。
一息いれながら、
自分の頑張り認めながら、
ひとふんばり。。。
頑張れ自分。
頑張ってるね自分。
一息ついたら、
美味しいお茶飲もう♪
楽しみつくって
何とか乗りこえよう。
二月は、逃げる
三月は、去る
仕事のラストスパートは、
まるでマラソンみたいです。←マラソン走ったことないけど。
ふと中学時代の持久走大会を思い出します。当時バスケットボール部だったので、毎日の練習の成果で、自分の中では、結構早く走ることできたなぁと思ったものでした。
人生、何気ない達成感の繰り返しが、人を鍛えるものなんだなぁと実感中です。
←今や走ることは、全くやってませんけど。なんだか懐かしい自分の記憶です。
見出しの写真は、JR二日市駅の大型絵馬、高校生の作品です。
受験生もひとふんばりですね。
さて、私もひとふんばり。。。
まずは、深呼吸。
今日も隙間ヨガから、始めます。
皆様の今日が、自分自身を信じられる平和な一日でありますように。
本日も、ブログ訪問
ありがとうございます。
私も中学はバスケットボール部でした。
いつも真摯な姿勢に感じ入ってます。
早くお父さまにお会いできますように!
近所に住んでいた一つ年上の幼なじみが、バスケットボール部で、誘われて入ったという単純な中学生でした。でも、学生時代関東学生リーグの応援に友だちとはまり、バスケットボールに魅せられた時期もありました。今でも体育館に響き渡るボールとバッシュの摩擦する、きゅっ、きゅっと鳴る音、大好きです。←若返り効果音
思わず懐かしくなり長々返信失礼しました。🙇
バスケットボール繋がりで、また嬉しくなりました。ありがとうございます。