
おはようございます。

ノンアルコールビールは、まだ3日目。
朝から休肝日の話で、失礼いたします。
今週、健診の結果も郵送されました。
肝機能等、特に問題はありませんでした。が、更年期の後から、じわりじわりコレステロールの値が右肩上がり傾向。←紹介状は出ておりませんでしたけど、全身の動脈硬化は、気になるお年頃です。
そこで、昨日もノンアルコールビールを頂きました。
サントリーオールフリー

ノンアルコールビールは、まだ3日目。
今のところ、私は「龍馬1865」がイチオシのノンアルコールビールです。
今日も、別の種類を試してみようかとも考えています。
きっと麦芽の量、発酵状態等で、好みが出てきそうです。
自分の肝臓のためにも、お試しできることはやっておこうと思います。
それにしても、最近のスーパーには、ビールをはじめたくさんのノンアルコール飲料があるのですね。
因みに、うちの娘たちは、ノンアルコール派です。←若者世代の嗜好は、私たち親世代とかなり違います。また、コロナ禍もあり、ずいぶんアルコールとの付き合い方も違っています。
「とりあえずビールで乾杯」の昭和の世代が、とても遠くに感じられます。←今となっては、コミニュケーションもはかれるので、それが悪いことだけででもないのですが、時代が変化していく一つの現れでしょうね。
さて、手作りお弁当を持参して、今日も若い方のサポートに出かけます。
本日も、ブログ訪問
ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます