![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/44/3f32a02e7cacde89422ba1438db8c253.jpg)
おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/33/cb7bc32af6ed205ecd91db7253c9c453.jpg?1621690902)
コロナ禍で、落ち着かない日常が、あたりまえの日々になっています。
昨夜も田舎の父から、電話がありました。長女テレジアの車通勤が気になっての電話でした。あわせて私から父の体調を聞きました。←ありがとうお父さん。
父
「コロナのワクチンは、二日目位から痛みも落ち着いた。
歩くことは続けている。
シルバーの仕事が減っている。
お母さんには、コロナだから会わせてもらえない。
おばや息子←私の弟たちのこと等々。」
↓
約5分程。
途中、何度も父は「しょんなかたい」と、繰り返していました。←考えても仕方がないから諦めることも肝心と、私につぶやきながら、自分を慰めているようでした。
電話を置いた後、
近くで話を聴いてあげたいなぁ、
ご飯も一緒にいただきたい、と思いました。
コロナ禍が、落ち着くのを願うばかりです。
さて、見出しの写真は、朝散歩した公園に咲いた紫陽花です。
梅雨の紫陽花は、なんとも風情がありますね。
いろいろな考えが、頭をめぐります。
こんな日は、やっぱり朝散歩に出かけようと思います。←父もウォーキング続けているようです。
今日は、晴れて良かった。
ありがたいお天気に、感謝します。
因みに昨日は、11107歩。
今日は、どのくらい歩けるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/33/cb7bc32af6ed205ecd91db7253c9c453.jpg?1621690902)
本日も、ブログ訪問
ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます