おはようございます。さつまいもの美味しい季節がやってきました。見出しは、長女テレジアの作はちみつの甘さも加わり、疲れも吹き飛びました。夕飯の後に、田舎の父から電話。←最近、毎日のように電話があります。昨日の電話は、おいもを宅急便で届けたけど、届いたかぁ?でした。そこで、宅急便の連絡を皆して待っていました。が、届かず。おかしいと思ってドアの来所歴を確認しました。すると、何度も来所歴あり . . . 本文を読む
おはようございます。子どもたちが幼かった頃、秋から冬にかけての夕暮れに、少しばかりどきどきしたものでした。←まさしく「秋の日は釣瓶落とし」でした。←残業せずに仕事を終わらせられるか?子どもたちに何を食べさせようか?お風呂や洗濯物どうしようか?等など。共働きの夫の残業や飲み会もあるとなると、そのタスクをどうこなせばいいかと、頭はフル回転でした。今となっては懐 . . . 本文を読む
おはようございます。朝晩は、ずいぶん涼しくなりました。おかげさまで、夜も熟睡できるようになりました。←数ヶ月前から、寝床に、スマホを持ち込むのを辞めたのも熟睡に繋がったと思います。写真は、長女テレジアが作ってくれました。彼女のレシピは、インスタグラムを参考にしています。そこから自分のレシピノートを作っています。←私の若い頃は、紙の料理本をみながらレシピを確認していました。インスタグラムの検索機能を . . . 本文を読む
おはようございます。核なき世界を訴えて68年。日本原水爆被害者団体協議会(被団協)が、ノーベル平和賞を授与されると発表されました。ノーモア・ヒロシマ、ノーモア・ナガサキ、ノーモア・ウォー、ノーモア・ヒバクシャこの活動が、継続できるように、私もできることを考えていきたいと思います。見出しの写真や記事は、地元の西日本新聞の朝刊を参照いたしました。あたり前の生活が一変してしま . . . 本文を読む