第一日目のスケジュールは、
滞在した済州KALホテルの近くの三姓穴(サムソンヒョル)や民族自然史博物館を散策し、夕食をいただき、その後はナンタ(打楽器パフォーマンス)の舞台を楽しみました。
夕食のチョンヘイルという刺身系のお店。
まあ、次から次へとお皿がでてきて、超ボリュームがあります。
それでいてお値段がW6万くらい。
主人と二人ではおいしくても とてもとても食べられませんでした。
グループで行かれるとよいですね。
予約も必要です。
民族自然史博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b9/1a950acdfe6b65c7aec3f7cdab130c41.jpg)
チョンヘイル
(このお店の前に着いた時、失敗したかな?っと思ってしまうくらいの店構えでしたが・・・
ご心配なく、期待にこたえてくれます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ea/e8587e37a64189803f99bcec9989130c.jpg)
チェジュ島特産のミカンのマッコリ。
さっぱりしたお味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/91a5bd7764fe5dabe14ee6e9653e8330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/dc45862004f52ab317124eb6182a7b80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ba/b9bdac71b52edb583a32ccb88d4f4592.jpg)
このチヂミはとてもおいしい。なぜか、トンカツも出てきます。 黒豚?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2a/62877e22c67e0efb8e8eb1e0cb151a50.jpg)
これでもかというくらい、アワビにトコブシ、カキ、エビ、タコ等々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8c/85973d41c3124bf2eaa4d0a1e461a8ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fc/d392e6a6dd5680c627d6f5715b49dc2e.jpg)
ごめんなさい、箸をつけた写真になってしまいましたが、このサンマもかぼちゃの天ぷらもとてもおいしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6b/1afd30607d7797205b3a5bd7cba76cee.jpg)
冷えた石の上にお刺身がのっています。ワサビもありましたが、韓国のりを巻いていただきました。
結構いける味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/fa83d68df539c4ef88421f292c84d8bd.jpg)
ナンタ劇場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/75fe2cc7b7fb6444ee72ec8b7fa4352b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/95/6090d88af199231e31ca5e83b4db8991.jpg)
にほんブログ村
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat100_33.gif)
にほんブログ村
滞在した済州KALホテルの近くの三姓穴(サムソンヒョル)や民族自然史博物館を散策し、夕食をいただき、その後はナンタ(打楽器パフォーマンス)の舞台を楽しみました。
夕食のチョンヘイルという刺身系のお店。
まあ、次から次へとお皿がでてきて、超ボリュームがあります。
それでいてお値段がW6万くらい。
主人と二人ではおいしくても とてもとても食べられませんでした。
グループで行かれるとよいですね。
予約も必要です。
民族自然史博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b9/1a950acdfe6b65c7aec3f7cdab130c41.jpg)
チョンヘイル
(このお店の前に着いた時、失敗したかな?っと思ってしまうくらいの店構えでしたが・・・
ご心配なく、期待にこたえてくれます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ea/e8587e37a64189803f99bcec9989130c.jpg)
チェジュ島特産のミカンのマッコリ。
さっぱりしたお味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/91a5bd7764fe5dabe14ee6e9653e8330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/dc45862004f52ab317124eb6182a7b80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ba/b9bdac71b52edb583a32ccb88d4f4592.jpg)
このチヂミはとてもおいしい。なぜか、トンカツも出てきます。 黒豚?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2a/62877e22c67e0efb8e8eb1e0cb151a50.jpg)
これでもかというくらい、アワビにトコブシ、カキ、エビ、タコ等々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8c/85973d41c3124bf2eaa4d0a1e461a8ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fc/d392e6a6dd5680c627d6f5715b49dc2e.jpg)
ごめんなさい、箸をつけた写真になってしまいましたが、このサンマもかぼちゃの天ぷらもとてもおいしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6b/1afd30607d7797205b3a5bd7cba76cee.jpg)
冷えた石の上にお刺身がのっています。ワサビもありましたが、韓国のりを巻いていただきました。
結構いける味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/fa83d68df539c4ef88421f292c84d8bd.jpg)
ナンタ劇場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/75fe2cc7b7fb6444ee72ec8b7fa4352b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/95/6090d88af199231e31ca5e83b4db8991.jpg)
![にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ](http://birds.blogmura.com/okame/img/okame100_33.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat100_33.gif)
にほんブログ村