猫と旅と花々

猫の気ままさに惚れ、旅行を趣味とし、四季花に癒されながら生きることに感謝しているおばさまのブログです。

今朝のオカメインコ!

2022年03月11日 | 動物
おはようございます。
宇都宮の天気は晴れ。

今朝のオカメインコ、ぽぽちゃんの様子。
十一年前もこんな平和な朝でしたが、最悪の日になるとは誰もが想像出来ない災害の日となってしまいました。
命を落としてしまった人たち、家も何もかも無くなってしまった人たち等々、すべての人達に黙とういたします。



今年も君子蘭の花芽が出てきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折れ耳スコティッシュの弱点!

2022年03月10日 | 動物
おはようございます。
宇都宮の天気は晴れ。春めいています。

我が家の一号は折れ耳のスコティッシュフォールド。
おっとり、マイペースの穏やかな性格でとってもかわいいのですが、生まれつき折れ耳の猫には遺伝性の軟骨骨異形成症という病気を持っていることがあります。
今までありがたいことにそれほど痛みを出すことがなかったのですが、やはり十四歳にもなると、関節に痛みを出す事が多くなりました。
歩きも遅く、ジャンプもこけるようになりました。
スコティッシュフォールドの弱点で足や手首の関節に骨瘤ができ、痛みを回避するスコティッシュ座りは皆さんもご存知。かわいいけど、本当は良くないんです。

一号も昨日はベットの乗り降りの時ジャンプで手首がガクッとなって、痛そうだったので病院へ連れて行き、今の状態がどの程度なのかエックス線で見てもらいました。
関節は明らかに変形しているけれど対処療法しかないので痛み止めの注射か飲み薬。
痛み止めは腎臓に負担。
悩んだ末、薬は頓服薬としていただき、家の中の一号の負担を少なくするように模様替えすることから始めました。
ソファに登るところにステップ、2階には、登らないように衝立をつけ、危なそうなところにはすべてステップをつけてあげました。

とりあえずこの方法で対処出来るか様子見してみます。


一号の左手首の関節に骨瘤ができていますが、まだ、軽症だそうです。



右手はこの程度の瘤。





頓服薬



これ以上痛みが出ないように対処しながら過ごしてみます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ!

2022年03月09日 | グルメ
宇都宮の天気は晴れ!
我が家の一号は、陽だまりでポカポカになっています!
暖まりすぎ!




私は、美味しくて安いお寿司屋さんにランチにいきました!
おいしくいただきまあす!


この握りで千四百円!
超お買い得ランチでしょう?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にわか百姓、今日の収穫!

2022年03月08日 | にわか百姓
ブロッコリーの収穫。
これっぽっち?とは言わないで下さい。
昨年末から育てて、この陽気でようやく育ちました。
キャベツはヒヨドリのエサとなりましたが、ブロッコリーは無事のようだったので収穫出来ました。
とりたてのブロッコリーをさっそく頂きます。
最高に美味しいと思いますよ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ているのをじゃまするでない!

2022年03月07日 | 動物
おはようございます。
宇都宮の天気は晴れ。昨日ほどの強さではありませんが、風があります。

一号は、寝て起きてご飯食べ、トイレに行き、また寝る。たまに家の中をパトロールしている様子。
この繰り返し。
リズムを崩さないのが健康の秘訣だろうか?
縄張りを侵されない安心感があるのだろう。

人間も自分の縄張り以外、他を傷つけ侵略してはならないのだが・・・なんて愚かな事する人間なんだろう!

一号の写真を撮ろうとするとすごい迷惑そうに目を開ける。




一号のベッドを侵略しませんよ!
寝て下さい!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津田梅を見て祖母を思い出す!

2022年03月06日 | 日記
宇都宮の天気は晴れていますが風が音を立てて吹いています。
スギ花粉も飛んでいるだろうな!

主人が見ていた津田塾大学の創始者、津田梅のテレビ。
チラ見状態だったのだけれど、梅が両親に挨拶している姿を見て、私の祖母を思い出しました。
子供の頃、母の実家に行くと祖母が、私たち家族を三つ指ついて挨拶してくれました。
それが子供の私には長い、長い。
父の事も殿様に挨拶するようにていねいでした。
私は早くいとこたちと遊びたかったのに。
祖母は短歌や俳句をたしなみ、いとこたちは祖母と小さいころから百人一首で遊んでいました(私はいまだに覚えていません)

明治生まれ、武家のしつけをそのまま身につけた祖母でした。
良妻賢母、今思い出すと、すごい祖母だったんだなあー!

炬燵で寝転がりながら、ぐうたらしている私をみたら、祖母はなんて言うだろうか?
まずはお行儀だろうな?
そしてアゴで旦那をこき使っているように見えてしまうかも?

ご主人様を大事にしなさいよと叱られるだろう!

明治に生まれたら、今よりずっと大変だ!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカポカ陽気で居眠りしそう!

2022年03月04日 | 動物
気温が上がってきましたね。
仕事してても、頭が回転せず、居眠りしそうです。
特に食後のこの時間は・・
眠気覚ましに目薬指したり、部屋を行ったり来たりしている。
熊五郎みたい(笑)
さあ、もう少しがんばって仕事、仕事。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥にボランティア活動!

2022年03月03日 | にわか百姓
おはようございます。
宇都宮の天気は晴れ!
朝靄が出るほど暖かな朝でした。

家庭菜園にまだ収穫していないキャベツがあります。
硬くなって食べられるほどのキャベツではありませんので、そのままにしておりました。

そうしましたら?

ヒヨドリがきて、美味しそうに食事しています。
我が家庭菜園は、鳥のためのボランティア菜園ですわ!
食している姿は何とも微笑ましく飽きることなくずっと見て楽しませてもらいました。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中酷いことになっていても・・

2022年03月02日 | 動物
ロシア、ウクライナの戦争、犠牲者が出来るだけないように、早く終わるようにと願うことしか出来ない。
人間はどうして戦争を繰り返すんだろうか?
動物も縄張り争いがあるけれど、最小限の犠牲にする。
人間が一番おろかだ!

以前にも、ブッシュがトカゲ顔に見えたけど、なぜかプーチンの顔もトカゲ顔に見えてきた。

戦争するリーダーはトカゲ顔になるのだろうか?
私の錯覚?

早く平和な世界になって欲しい。

我が家の一号。
仏様のような顔に見える。
おだやかな顔ですよね?
こういう時間が過ごせるのが平和と思います。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は実母の病院付き添い日!

2022年03月01日 | 日記
宇都宮の天気は晴れ。
暖かな朝です。

今日は実母の病院付き添い日。
早めに出かけ早めに帰って来る予定です。
混雑していなければいいけれど・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする