先月も月末にのみ登場しましたが、今月も月末に登場+アールちゃんの命日話です。^^;
本当は6月3日が命日でした。
アールちゃんはウチでも古株の猫ちゃんでした。
そして幸薄い子だったな…とこの子を想うたびに切なくなります。
野良ちゃんの母親充緒に連れられてウチに来た時は小さな子猫でした。
アールちゃんがウチにやって来た他の子猫ちゃん達と違うのは結構大きくなるまで母親と一緒だった事です。
ところがある日突然、母親の充緒がアールちゃんを突き放すように威嚇し始めたのです。
親離れ、子離れの時が来たのですね。
それまで仲良しだったお母さんに急に近寄るなと怒られてアールちゃんはとても戸惑っていました。
そして充緒はそのまま姿を消しました。
それまで充緒と一緒に外で暮らしていたアールちゃんでしたが、一人ぼっちになったのでウチで引き取る事にしました。
ところが人見知りならぬ猫見知りする子で、どの子とも仲良くなれなかったのです。
それどころか他の猫に苛められていました。
我が家は多い時で8匹いましたが、その中でもアールちゃんはいつも一人ぼっちでした。
晩年は交通事故に遭い骨盤骨折してしまいました。
それ以後自力で便を出せなくなり週に何日か病院で便をかきだしてもらっていました。
そのうち腹水が溜まり腸に腫瘍もでき、エイズにまで感染していることが分かりました。
晩年と言ってもアールちゃんが亡くなった時はまだ13歳でした。
その数年前からの闘病生活で、最期の1週間はアールちゃんにとっても本当に地獄だったと思います。
どうしてこの子ばかりこんな目に…と悔しく腹立たしく思いました。
せめてもの救いはアールちゃんが一番大好きでいつも甘えていたウチの母親に看取られて旅立った事です。
この世では辛い事が多かったと思いますが、天国では大好きな母と幸せに過ごしてくれていると信じたいです。
とっても可愛いアールちゃん♪

ウチの黒猫ちゃんの中で一番目の大きい子でした♪

さて、元気くんなのですが…。
2年前に続き、またおしっこが出にくくなってしまいました。
出にくくなったのは半日位だったのですが、念の為病院へ行くと2年前より150gぐらい体重が減っていました。
とりあえずお薬もいただき、現在はいつも通りおしっこもしています。
あとずっと気になっていた多食なのですが、今のところは大丈夫なようです。
1日4食食べても太らないどころか以前より痩せてるし、甲状腺の病気ではと心配していたのですが、甲状腺の病気とは痩せ方が違うので大丈夫ですとの事で安心しました。
暴れん坊だった元気も年を取り、黒毛に白いものが目立つようになりました。

白く見えるのは埃じゃないんですよ。(^^; 白髪です。

毛並みも段々ザクザクした感じになってきました。
ウチの子で一番長生きしたのは夕介の18歳。
元気は今年で16歳になります。
何とか夕介の18歳を抜いて最長記録を打ち立てて欲しいです。(笑)
イイネや拍手をありがとうございました!
本当は6月3日が命日でした。
アールちゃんはウチでも古株の猫ちゃんでした。
そして幸薄い子だったな…とこの子を想うたびに切なくなります。
野良ちゃんの母親充緒に連れられてウチに来た時は小さな子猫でした。
アールちゃんがウチにやって来た他の子猫ちゃん達と違うのは結構大きくなるまで母親と一緒だった事です。
ところがある日突然、母親の充緒がアールちゃんを突き放すように威嚇し始めたのです。
親離れ、子離れの時が来たのですね。
それまで仲良しだったお母さんに急に近寄るなと怒られてアールちゃんはとても戸惑っていました。
そして充緒はそのまま姿を消しました。
それまで充緒と一緒に外で暮らしていたアールちゃんでしたが、一人ぼっちになったのでウチで引き取る事にしました。
ところが人見知りならぬ猫見知りする子で、どの子とも仲良くなれなかったのです。
それどころか他の猫に苛められていました。
我が家は多い時で8匹いましたが、その中でもアールちゃんはいつも一人ぼっちでした。
晩年は交通事故に遭い骨盤骨折してしまいました。
それ以後自力で便を出せなくなり週に何日か病院で便をかきだしてもらっていました。
そのうち腹水が溜まり腸に腫瘍もでき、エイズにまで感染していることが分かりました。
晩年と言ってもアールちゃんが亡くなった時はまだ13歳でした。
その数年前からの闘病生活で、最期の1週間はアールちゃんにとっても本当に地獄だったと思います。
どうしてこの子ばかりこんな目に…と悔しく腹立たしく思いました。
せめてもの救いはアールちゃんが一番大好きでいつも甘えていたウチの母親に看取られて旅立った事です。
この世では辛い事が多かったと思いますが、天国では大好きな母と幸せに過ごしてくれていると信じたいです。
とっても可愛いアールちゃん♪


ウチの黒猫ちゃんの中で一番目の大きい子でした♪


さて、元気くんなのですが…。
2年前に続き、またおしっこが出にくくなってしまいました。
出にくくなったのは半日位だったのですが、念の為病院へ行くと2年前より150gぐらい体重が減っていました。
とりあえずお薬もいただき、現在はいつも通りおしっこもしています。
あとずっと気になっていた多食なのですが、今のところは大丈夫なようです。
1日4食食べても太らないどころか以前より痩せてるし、甲状腺の病気ではと心配していたのですが、甲状腺の病気とは痩せ方が違うので大丈夫ですとの事で安心しました。
暴れん坊だった元気も年を取り、黒毛に白いものが目立つようになりました。

白く見えるのは埃じゃないんですよ。(^^; 白髪です。

毛並みも段々ザクザクした感じになってきました。
ウチの子で一番長生きしたのは夕介の18歳。
元気は今年で16歳になります。
何とか夕介の18歳を抜いて最長記録を打ち立てて欲しいです。(笑)
イイネや拍手をありがとうございました!