よくまなび~~♪よく遊び~~♪さらに、遊び~~~😊
木曜日、ウレシカさんに植田真さんの展示を見に行った。「リスのたんじょうび」なんてかわいいお話し!😆 しかも文章ならではの自由さなので、絵にするのは難しい。植田さんの緩やかさぐらいがいいのだな。野坂さんが訳している。挿絵ではないこの… twitter.com/i/web/status/1…
— 猫野ぺすか (@pescanekono . . . 本文を読む
基本的な学びと最新情報を取り入れて・・・
語りを紡ぐことの意味
#自伝的記憶
熊谷晋一郎さんのコメント
語ろうとするときのスティグマ
#リタリコフォーラム #メモ書き
クロスディスアビリティ
語りのノウハウ
100年の歴史
依存症の自助グループ
依存症の失敗… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1 . . . 本文を読む
記憶力の減退に対するささやかな抵抗???
外付け記憶装置代わりのメモ書きの試み???
@litalico_snabi @litalico_h_navi @kurage313book ふむふむ〜☺️
ですよね〜🌟
『できないことはできないからこそ
「好き」を大事にする』
大きくうなづきながら
拝読☺️
できる… twitter.com/i/web/sta . . . 本文を読む
『ないならつくる』という
コトバとともに
ご紹介いただいた
#気になる本📚
このパワーの源は⁉️ bookmeter.com/books/10632123
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月4日 - 07:40
ほほぉ〜🌟 uwcisak.jp/jp/
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月4日 - 07:41
【11/4 朝7 . . . 本文を読む