
ハイ🌟とても‼️
おとなりで、お話を
聴いていらしたんですね🌟
ちょっとびっくり〜と
とても、うれしいデス😊
ワタシは
ただの本好きですが… twitter.com/miho_mitamura/…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月29日 - 07:18
じ…じつは…想わず
手を挙げておりました😅
上手に言葉には
できなかったのですが…
本を手渡される側の気持ち…
または、本に出会えることの
たのしさやよろこび…みたいなもの
お伝えしたかったのかもしれません。
本の街、神保町に… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月29日 - 07:23
こちらこそ🌟
ありがとうございます♪
ムシの好きな子どもたちへ
そして、いまはムシがニガテでも
きっと…一緒に生きていることを
たのしく…愛おしく想えるように
これからもたのしいお話を
届けていただけたら
うれしいデス😊… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月29日 - 08:11
市ヶ谷駅にて。囲碁を始めるまで気づかなかったけど、改札入ってすぐの床が碁盤になってる! さすが日本棋院のお膝元〜。この石の生きる道はあるのかな…と、しばし立ち止まって考えてしまいました。^_^ #囲碁 pic.twitter.com/dC6XlG9iea
— Mitamura Miho (@miho_mitamura) 2017年4月1日 - 17:50
ふむ〜
あとで読もう! twitter.com/matchan_jp/sta…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月29日 - 08:14
ハイ🌟
生きもの好きなもので☺️
ヒトも含めて
家族ってなんだろう?とか…
ワイルドライフなども
興味深々デス! twitter.com/miho_mitamura/…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月29日 - 08:16
ワイルドライフSP「砂漠のオオカミ!大都会のカワウソ!決死のサバイバル術厳しい野生の世界では、生命力の強さがその繁栄を左右する。まさかこんなところでと、思いもかけない場所で生き抜く動物たちを、現地リポートを交え大特集するスペシャル版 www4.nhk.or.jp/wildlife/x/201…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月29日 - 08:33
ワイルドライフ「スペイン北部 歴史香る町 教会にコウノトリの大群が舞う」スペイン北部の町アルファロ。町の教会の屋根にはコウノトリの仲間シュバシコウの巣が100ほどもある。世界一過密な環境での子育てはトラブルの連続。親子の奮闘に密着。 www4.nhk.or.jp/wildlife/x/201…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月29日 - 08:34
地域づくり大学の友人の
ご紹介記事🌟
#地域の暮らし
#気になる〜
【タウンニュース緑区版】若い世代との繋がり作る みどりーむで交流会 townnews.co.jp/0102/2018/10/2…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月29日 - 08:56
本日、京都・下鴨神社で開催中の「糺の森ワンダーマーケット」星空ぶっちぎりエリアにホホホ座大野珈琲の一員として出店してます。タラブックスの絵本やカード、ambooksシリーズ、自著、手刷りポストカードなどを並べてのんびりやってますの… twitter.com/i/web/status/1…
— 矢萩多聞 (@tamonya) 2018年10月28日 - 09:47
明日27日、大阪で2つイベントがあります。お昼はスタンダートブックストア心斎橋で『本を贈る』刊行トーク。bit.ly/2JbBR5Z 夕方は紀伊国屋梅田本店でタラブックス『つなみ』トーク。… twitter.com/i/web/status/1…
— 矢萩多聞 (@tamonya) 2018年10月26日 - 10:52
奈良県立図書情報館のタラブックス展12/1のワークショップ、たいへんな人気ではやくも満席が近づいているようです。気になっている方は予約をお早めにお願いいたします~! library.pref.nara.jp/event/2830
— 矢萩多聞 (@tamonya) 2018年10月26日 - 12:10
まぁ〜🌟
そんなすてきな
スライドトークが🌟
ぜひ〜ぜひ〜♪
関東圏?
欲をいえばヨコハマで⚓️
開催祈念🌟 twitter.com/tamonya/status…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月29日 - 09:16
10/27(日)スライドトーク「タラブックス『つなみ』ができるまで」阪急グランドビル(梅田)。タラブックスのあたらしい日本語絵本『つなみ』の製作秘話にせまるスライドトークが大阪で開催! なぜ、いま津波の絵本なのか。写真や映像を交え… twitter.com/i/web/status/1…
— 矢萩多聞 (@tamonya) 2018年10月22日 - 18:31
世界を変える美しい本
インド・タラブックスの挑戦
会期: 2018年11月10日(土)—2019年1月14日(月・祝)
clematis-no-oka.co.jp/buffet-museum/…
三島…
#気になる展覧会 pic.twitter.com/FwALlN299q
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月29日 - 09:23
本日は「汽水空港」(鳥取)「双子のライオン堂」は店主不在ですが、オフィシャルブースにて、代理販売しています。本棚をぜひご覧ください!
#toranomonbookparadise #虎ノ門ブックパラダイス pic.twitter.com/8jlaqDLBBv
— NUMABOOKS (@numabooks_com) 2018年10月27日 - 10:25
10/26(金)
オープン!こちら汽水空港東京支店。鳥取本店に続きオープンしまんた~。
18:30からは同郷、幕張にて僕と同じく小屋を建てて本屋を開きつつある関口さんとトークします。千葉から京都、そして鳥取来てからの七転八倒の生活… twitter.com/i/web/status/1…
— 汽水空港 (@kisuikuko) 2018年10月26日 - 10:31
ご夫婦で、本屋さんですネ☺️
ごくごく、わたくしごとですが
鳥取は、数年前に
琴浦町近辺にゆきたくて
家族旅行をしました☺️
とても海のきれいな
ところでした!
鳴り石の浜でしたか… twitter.com/kisuikuko/stat…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月29日 - 10:01
「めにみえぬものたち」が入稿完了した。去年の3月に連載をはじめて1年8ヶ月かかってやっとこさ完成。あとは本の納品を待つだけ。今までは孤独に本をつくっている気分だった。この本はみんなでつくったような暖かい感触がある。ありがとう。ここ… twitter.com/i/web/status/1…
— 村上大樹 (@daikimurakamiii) 2018年10月14日 - 21:24
『めにみえぬものたち』のリターン手作り額装の原画。廃材を使った額装もあと2枚で完成。そこらにあるものを使って新しいもの創りつづける。それが、ぼくにとって生きるってこと。とにかく、生きて、創って、生きつづけよー。 pic.twitter.com/YFX98kpm03
— 村上大樹 (@daikimurakamiii) 2018年10月15日 - 16:30
今日から毎朝、娘と山を散歩することにした。。朝10時までの太陽の光は、鬱にいいそうですよ。気分すっきり。朝の光は、ぼくたちをつくる。 pic.twitter.com/R24jGslmda
— 村上大樹 (@daikimurakamiii) 2018年10月18日 - 10:16
うおー!「めにみえぬものたち」の本が手に届いた。
シンプルなカバーを外しても、カラーの表紙が中からとびでる豪華な使用だよ。ちゃんと数えたら、727冊の本を明日までにサインしなきゃいけないことが判明した笑。がんばる。。さあ、めにみえ… twitter.com/i/web/status/1…
— 村上大樹 (@daikimurakamiii) 2018年10月19日 - 13:59
『めにみえぬものたち』
村上大樹著 / チイサイカイシャプレス
装幀・DTPしました。
カバーを取ると大樹さんの絵がばばんとくる賑やかな仕様です。
#紙作室そえがき pic.twitter.com/PiHX7OY7Mb
— rinnmi (@rinnmi_rinnmi) 2018年10月23日 - 22:04
統合失調症を患っている女の子が「生きていく勇気をもらえました」という感想をくれた。書いてよかった。ぼくも勇気もらえた。だってこの本を書くのほんとうに苦しかったから。この言葉が届くのか不安だった。いままでは本って書いたら終わりな気がしてたけど。やっと始まった気がする。言葉のはじまり
— 村上大樹 (@daikimurakamiii) 2018年10月26日 - 16:28
すぐには言葉できないけれど…
さまざまな方々の声を聴き
書かれた文字から
その想いにふれるたび
ひとは
いろいろな気持ちを抱えたまま
日々を過ごしていることを知る。
今日のお出かけは
二俣川ハウス🏡での出会いが
ご縁で
グル… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月29日 - 10:31
ようよう家を出て…
陽をうけて
葉っぱのキラキラ光る
「トトロの木」に
「いってきます!」と声をかけ☺️
大和周り小田急線から
田園都市線経由にて
ちょっと懐かしい駅での
待ち合わせに向かう道すがら
人の出会いとは
ほ… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月29日 - 11:46
今年90歳になる夫の母が
入院して白内障の手術をしたのは…
私が結婚してから、それほど
時間の経たない頃のはず…
おそらく60代前半⁉️
あの頃の義母の歳に
いま、自分が近づいていることに
正直、驚くとともに
30年という… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月29日 - 12:07
早めに出られたので
中央林間から各駅停車にて🚃
急行を見送り
ゆっくり〜のんびり〜☺️
緑のツートンカラーの座席💺
#田園都市線
このまま
スカイツリーまでゆける⁉️
つくし野や市が尾に通ったこと
長津田は緑区?あざみ野は… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月29日 - 12:23
田奈…といえば
クリエイティブスクール…
この地区に…
という疑問が
どんな地域なのでしょうか?
次が青葉台…
#田園都市線
tana-h.pen-kanagawa.ed.jp/kyouiku/creati…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月29日 - 12:36
#気になる情報誌 など pic.twitter.com/CMKbEflNAp
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月29日 - 12:46