![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c7/a89eb1b97ff7282c582b3ffab5e5edd1.jpg)
自分の暮らしたことのある街や
旅行で訪れたことのある場所の風景は・・・
時間が経って、すっかり変わってしまっていても
たとえ記憶の中の風景とは、一致しなくても・・・
なんとも、懐かしい感覚を呼び起こすことがあるようです。
昨日、羊毛フェルトの「チクチク講座」に参加した
大船は・・・結婚前まで住んでいた実家に
バスに乗って帰る時の最寄駅でした。
そうそう・・・
中学や高校の通学の帰りのバスの中では、
よく文庫本を読んでいましたっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/84/b2aee2a3091c289477b7f1fd573d5846.jpg)
(朝は、たいてい遅刻が多くって、
母に車で駅まで送ってもらっていたことを、ふと懐かしく想い出しています。)
BSプレミアム 火野正平さんのにっぽん縦断 #こころ旅 3年振りの長崎県の旅! 今日は長崎市へ!パイロット版初日で訪れた私たちにとっても思い出の街(^^) 観光ガイドに載らない長崎の魅力たっぷり!まずは #マッサン に続いて朝7:45からの朝版でさわりをどうぞ! #nhk
私、手持ちv RT @yamanaito: 俺はきったよ (,,・`_´・)、 RT @asagir 今朝の富士山、富士宮より。ええ、三脚、立てましたとも。手ブレ補正切り忘れましたが…。 #fujisan #富士山ノ会 pic.twitter.com/36ETqD79sB
おはようございます。山中湖から朝の富士山 きららの流れ込みの砂洲はカメラマンで賑わっていました。 #fujisan #mtfuji #富士山ノ会 pic.twitter.com/9GKU1Rc3lt
おはようございます~♪
本場の味~♪
スープもコクがありますよね~
牡蠣は、入れますか?
夫は、よく牡蠣が美味しい…
と言ってました。
RT @chiisai_ouchi: @godspeed_9 この、ピンクと緑のかまぼこがなんともいえん、なつかしかです!
はい♪
最初の印象は、たしかに
あやしげでしたよね…
#梅ちゃん先生
RT @2251Mai: @godspeed_7 おはようございます~
加藤さんの 挙動不審さに 初見の時は、てっきり詐欺師かなと
疑っていましたが…(笑)
グッモーニン エブリバデ~。本日は第45回。ボイ的副題「お母さんの唄、命の誕生の唄」、間もなく始まります。「マチガッテナイ」エリー、今日も健気。「イヤミメガネ」俊兄のおちょっこちょい小芝居、注目。例の「どっちが魔女!」発言も聞き逃すまい!
ホナ、ハジマルヨ!by元祖 #マッサン
リタは日本語だけではなく、日本食もかなり勉強したんじゃ。沢庵好きの政孝のために、秋になると1年分の沢庵を漬けたそうな。その数はなんと三百本以上!!食べてみたいの! #マッサン #リタ pic.twitter.com/bdDeokixyO
牡蠣アレルギーとは、辛いですね。佐世保行ってみたいなぁ…
RT @chiisai_ouchi @godspeed_9 佐世保の牡蠣、美味しいんですよー!ちゃんぽんに入ってる店もあります。・・・が、残念ながら、二十歳過ぎた頃から牡蠣アレルギーになってしまい、食べれませんの(×_×)
はい♪
意外な見落としを見つけたり~♪
RT @2251Mai @godspeed_7 はい これ以上はネタバレになるのが
梅ちゃん再見の 辛いところですよね~(笑)
再見の方が面白いと感じるのは 皆さんとTwitterしているおかげですね☆いつも ありがとうございます~♪
秋景色に、うっとり見惚れて…
そして、美味しいお話も???
柿の実り…
三万個の干し柿…つるす風景も。
RT @NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 08:00 もてなしの国 もてなしの四季「秋」 nhk.jp/P3253 #nhkbsp