Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

6月15日(火)のつぶやきその2

2010-06-16 00:23:34 | つぶやき・・・?
月曜日に梅雨入りをして

火曜日はお天気になって、今朝はまた雨降りから曇り空の朝を迎えています。


子どもも大人も、体調の管理やお気持ちの安定や…心を砕きながら過ごす季節のようですね。



09:56 from movatwitter
おばあちゃんの家の雨戸を開けてパジャマを持って、電車に乗って、鶴ヶ峰に着きました。今日は、「はじめのい~っぽ!」を開きます!ツイッターで知り合った、嬉しいお友達もいらしてくださいます。ゆったりのんびり愉しいひと時を過ごせますように~!
19:14 from movatwitter
お返事ありがとうございます。紙の本が好きなので、嬉しいです~RT @mkshj4おそらく、電子化は予想以上に早い気がします。ただ、紙媒体がなくなることはないと思います。読者が時と場合によって選べるような形にはなるのでは。ただ紙と電子書籍は意外と別な目的を求められるかもしれません。
19:17 from movatwitter
様々な表現方法を駆使…RT @y_haraguchi @oku_tomo @SWMaachan抽象レベルは理論にも実践にも存在し、対話の相手やタイミングを考慮して抽象度を高くしたり低くしたりしていますが、「実感」は大事だと思います。言語行為そのものがパフォーマンスという考えです。
19:20 from movatwitter
全体としての自我とは、そして「私」とは…何を指しているのでしょうか…RT @krishnamurtibot: 私が自我を全体として完全に、すっかり見て取ることができた時にのみ、私は自我というものを理解し、そして自我から開放されるのです。
19:56 from movatwitter
RT @DalaiLama: Always embrace the common humanity that lies at the heart of us all.
21:59 from web
スケジュールは…RT @fukutakehall7月10日(土)開催 「UTalk: コミュニティを編む情報システムづくり 参加者募集始まりました!」ゲストは沼晃介(@knuma)さんです。 http://bit.ly/cIArq5
22:06 from web (Re: @fukutakehall
@fukutakehall お知らせいただいた『7月10日(土)開催 「UTalk: コミュニティを編む情報システムづくり』に参加希望ですが、記載の申し込みアドレスがリンク切れとのこと。もし詳細が分かりましたら、ご連絡を戴けますでしょうか?よろしくお願いいたします!
22:11 from web
ハイ!興味のあるテーマです!実は、申し込みのアドレスが、なぜかリンク切れという表示になってしまいます。DMも、差し上げましたが、何か方法がありますでしょうか?RT @hari_nezumi 14時-15時の1時間の開催で、場所は福武ホールです。もしご都合宜しければぜひ。
22:51 from web (Re: @hari_nezumi
@hari_nezumi 早速お知らせいただきありがとうございます。今のところ、都合が良いので、申し込みさせて頂きました。
22:58 from web
今日は、月一回開いている母親のセルフヘルプグループの集まりに、ツイッターで知り合った素敵なお母さまが参加して下さいました。ツイッターを通して、とても気の合う…お話のしやすい方に出会えました。「小さな情報やつぶやきのやり取り」から、色々な繋がりが広がる事のオモシロさを実感しました!
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。