気になる本を読むのは、なんてワクワク~~たのしいひと時♪
夫を送り出し
ちいさなおばあちゃん通信📩
大坂なおみ選手観ながら…
粘りづよいストローク
コースと緩急つけたサーブ🎾
さてさて
とどんぐりマルシェ🐿
チラシ昨夜入稿
問題なければ2月アタマ⁉️
次は正式な申込書作成🖥
たのし… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月25日 - 07:26
【読む「おはよう日本」】
#水俣病 を取材し、世界に発信したフォトジャーナリストの #ユージン・スミス 。
その #熊本での日々が映画化されることになりました。
主演は、 #ジョニー・デップ さんです。
#Minamata… twitter.com/i/web/status/1…
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2019年1月24日 - 06:00
【読む「おはよう日本」】
“私の生きづらさを知って”
世界的演出家ピン・チョン氏が手がける舞台「生きづらさを抱える人たちの物語」
ステージに立つのは、聴覚障害者や視覚障害者。
自らのストーリーを本人が語ります。… twitter.com/i/web/status/1…
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2019年1月24日 - 06:10
【まもなくOA!】先週末行われたバスケットボール #Bリーグのオールスターゲーム。そこに現れたこの #ロボット!このロボットが一人の少年の夢を叶えました。詳しくは、このあと7時20分頃からお伝えします。 pic.twitter.com/3JvtOK5Aek
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2019年1月24日 - 06:40
自動販売機で売られているのは・・・絵画!?いまアメリカで自販機が進化!月に100万円以上売り上げる“ヒット作”も登場!おはBizの動画をアップしました!www3.nhk.or.jp/news/contents/…
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2019年1月24日 - 07:53
【26日(土)の放送予定】
人類初の月面着陸から50年。
#アームストロング船長 の知られざる苦悩を描いた映画 #ファースト・マン が来月公開。
来日した #ライアン・ゴズリング さん、 #デイミアン・チャゼル 監督が単独インタ… twitter.com/i/web/status/1…
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2019年1月24日 - 19:20
草津白根山の噴火から1年。噴火リスクのある「ノーマーク火口」が各地の火山で判明 #けさクロ nhk.or.jp/ohayou/digest/…
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2019年1月24日 - 22:30
@nhk_ohayou
こどもと一緒に外食…
イマドキノオヤごさん
叱ると怒る⁉️
嫌われたくない
こどもが納得する説明
特性を鑑みて…
子育ては試行錯誤の連続…
ふむふむ〜
こどもの特性×親の特性×環境条件
親子… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月25日 - 07:34
ステキな一日をお過ごしに😊
そうですね〜♪
コトバですぐに
表せない気持ちって
ありますよね〜♪ twitter.com/mayko88/status…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月25日 - 07:36
さてさて
今日は
どんぐりはうす@二俣川ハウス🏡
一旦帰宅してから
ゆけたら二ヶ所⁉️
たのしみにしていた
#気になるお話
#日々のこと
昨日の会話を
ふと #想い出して…
また…観えている世界に
奥行きと立体感が増した⁉️かも😊
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月25日 - 07:39
さてさて…
もう #まんぷく の時間
#気になる本📚など
目にしては
ニコニコ〜♪ワクワク〜♪
#日々のこと
金曜日から週末
みなさま
インフルエンザには
お気をつけて〜😷 pic.twitter.com/pUSPZ0MLhU
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月25日 - 08:03
あ…
昭和のこの時期に…
みなさんは
あの言葉…
聴かれたことあるかしら…
ワタシハ親から
聴いたことがある…
嗚呼…
ちなみに
脚本家さんの年齢は?
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月25日 - 08:15
#気になるコトバ gogen-allguide.com/ru/lumpen.html
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月25日 - 08:18
【25日夜・再】 #スリランカ 高原の紅茶畑を走り回るニャンはミルクティーが大好き!インド洋の美しい浜辺ではしゃぎまわる子ネコ。市場で魚をもらったり、お寺でお経を聞いたり…のびのび生きるニャン。(初回放送2016年) [BSプレミ… twitter.com/i/web/status/1…
— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) 2019年1月25日 - 07:00
【25日夜】司馬遼太郎が「秘境」と表現した奈良県十津川村。村人が大切にするのは「自主自立」の精神。隔絶した山の生活。神道の信仰が盛んな村で受け継ぐ祭り。豪雨災害から復活した絶景の宿。変化に向き合いながら、故郷を守る人々と出会う。[… twitter.com/i/web/status/1…
— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) 2019年1月24日 - 20:00
新日本風土記「十津川村(とつかわむら)」 - NHK 司馬遼太郎が「秘境」と表現した奈良県十津川村。熊野古道に導かれ紀伊山地に分け入れば、美しい自然と独自の文化に彩られた村が現れる。誇り高く、懐深い。山の民の物語。 www4.nhk.or.jp/fudoki/x/2019-…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月25日 - 08:30
新日本風土記「北越冬物語」 - NHK 新潟県魚沼。ここには、あらがいがたい雪という自然と格闘してきた人々がいる。江戸時代に魚沼の営みを描いた「北越雪譜」に導かれ、魚沼の一冬を追う。(2017年放送) www4.nhk.or.jp/fudoki/x/2019-…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月25日 - 08:31
#まんぷく
の脚本家さん
1962年生まれとのこと
やはり…
さもありなん☺️
その言葉を耳にしていた世代…ということね〜
NHKで放送できる用語なのね… ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月25日 - 08:34
1月23日(水)のつぶやき その1 goo.gl/osWt6w
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月25日 - 08:44
1月23日(水)のつぶやき その2 goo.gl/BAaUnb
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月25日 - 09:21
気になる〜プレミアムカフェ 神秘!氷の殿堂~スウェーデン・氷点下30度の世界~ - NHK 地球に好奇心 神秘!氷の殿堂~スウェーデン・氷点下30度の世界~(初回放送:2004年) www4.nhk.or.jp/pcafe/x/2019-0…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月25日 - 10:11
曇り空のもと
ゆっくり〜「どんぐりはうす」
お仲間の集まりへ
二俣川ハウス🏡貸室ご利用
鍵開けに、まずまずの余裕にて
そういえば
昨日は30分ほど早く…
尊敬する友人とすれ違い
帰り道
まちづくりポット仲間と
同じ電車に🚃… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月25日 - 10:31
線路沿いのお宅の庭にレモンの実が…。花はいつ咲いたのだろう? pic.twitter.com/ArNGH9BpDZ
— 北岡武司 (@takeshi_kitaoka) 2019年1月21日 - 20:17
どんぐりはうすの仲間と
#たのしいおしゃべり
#甘いもの pic.twitter.com/bcqOT29HoN
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月25日 - 12:09
カフェトリエ本屋講座第1期最終回は、課外授業。
受講生の2月OPENの本屋RECOBOOKさんとバイト先であるBREWBOOKSさんも一緒に神保町へ。
八木書店さんへ伺って、JRCさん、弘正堂さんを紹介して頂き、ほんとうに感謝。… twitter.com/i/web/status/1…
— sumika (@mattarinaa) 2019年1月21日 - 17:55
急ですがBREWBOOKS第3回読書会、今度の日曜夜開催です。
シンプルに好きな本を各々黙々と読む会です。わたしは大抵、読みかけの本が一番読みたいので嬉しい。
facebook.com/events/2266274… twitter.com/_brewbooks/sta…
— sumika (@mattarinaa) 2019年1月24日 - 21:20
なにか前進、更新していくというより、経験によって得た新たな視点で新たな表情を見つけるという見方をしていることの方が多いんだなあ、
とか思いながら、電車で東京を離れていく。
— sumika (@mattarinaa) 2019年1月25日 - 08:22
体験からまなぶ⁉️
いろんなプロセスが
ありますものね〜♪
試行錯誤の道すがら
振り返れば
自分らしい道が
きっとできている😊
#本のある暮らし twitter.com/mattarinaa/sta…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月25日 - 13:10
なにやかやと
片づけなどして
さ…
チラシ配架依頼に
出かけまする〜😊
#本のある暮らし
#地域の暮らし pic.twitter.com/xsn44t8RuX
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月25日 - 14:43
旅するブックカフェ📚に
一旦ならべた #気になる本📚
一冊、手提げに入れて😊
実際の熊谷守一さんと
俳優 山崎努さんと…
同じではないにせよ
ヒトは…
そのイメージを
重ねて観てしまう生きもの⁉️
#気になる人… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月25日 - 15:07