
昨日は、お昼過ぎから雨が降り出しましたね…
午前中は「はじめのい~っぽ!」のいつもの集まりを開いて
午後は、夫の母のお見舞いに、実家の母と一緒に行きました。
00:16 from movatwitter
空白…そういえば「視空間スケッチパッド」というのがありましたね…RT @DialogueBar: どうしたら社会がよりよくなるために自分を活かせるんだろう。と考えるときに大事なのはパソコンじゃなくて本とスケッチブック。情報よりも思考の流れと空白のスペース。
00:20 from movatwitter
RT @krishnamurtibot: 瞑想のさなかの精神は日常たゆむことなく、生の運動をそのすべての関係のなかに、言葉によらず、また批判や意見を混ずることなく、ひたすら見、そして聞く。
00:29 from movatwitter
えぇ、例えてみると、アタマの中のイメージボードみたいなモノでしょうか?下手な説明でごめんなさい!RT @DialogueBar: へー。不思議な名前。RT @DialogueBar: どうしたら社会がよりよくなるために自分を活かせるんだろう。と考えるとき…
00:34 from movatwitter
私自身、意識をしようと想っていますが、出来ないことも多くって、日々反省しています。気づくことがはじめのいっぽ!でしょうか?RT @chizumomo: おっしゃられること、ごもっともです!まず親が子どもを柔軟に理解できているか?
06:49 from movatwitter
私も(笑)かなりゆるいですよ~~親も子育てを通して、育てられる…気がします。その上、様々なハードな課題にトライしているんですもの~RT @chizumomo 私はゆるい奴なので…皆さんのツイート見て刺激、勉強会などに参加したりすることで意識づけされたり、はじめの一歩!大事ですね
07:00 from web
RT @hatoyamayukioアイスランドの火山噴火が続いています。各国では、足止めされた日本人へのケア…日本でも帰国できない外国人旅行者へのサポートを行っています。毛布や軽食の提供に加え、今日からホテルの斡旋や近くへの日帰り旅行なども始まり…。早く噴火が収まることを祈ります
07:05 from web
面白い発想だと想います。ただ、あんまり神経質になると、かえって「病は気から」状態になりますので、愉しみながら健康管理~って感じがおススメでしょうか?RT @familydoc DSiで! ぜひ受診のお供に。ほぼ日の健康手帳 http://ow.ly/1Ashk @myEN
07:07 from web
湿度が感じられますRT @twryossy【今日の季語】穀雨(こくう):二十四節気の一つ。雨が穀物を潤して発芽を促す時期にあたる。季節はこれより晩春の後半に入りいよいよ「春酣(はるたけなわ)」の時を迎える。◆掘り起こす土くろぐろと穀雨かな(伊藤節子) #jhaiku #kigo
07:08 from web
雑草のたくましさと健気さ…RT @Asmin_R 舗装路の亀裂の草も穀雨受く RT @twryossy 【今日の季語】穀雨(こくう):二十四節気の一つ。雨が穀物を潤して発芽を促す時期にあたる。季節はこれより晩春の後半に入りいよいよ「春酣(はるたけなわ)」の時を迎える。
07:13 from web
ヒトは…打たれることで、さらに大きく成長したり、学ぶ事も、きっとたくさんあると想いますよ~そのチャンスだと考えてみるのは、いかがでしょうか…それこそ、『学び合い』のこころ・・・?RT @ghjal文科省熟議の議論でちょっとしょんぼりしています。ああ、批判されることに弱い私。
07:14 from web
ハイ!今朝は、早めにお邪魔できました。お健やかな佳き一日をお迎え下さいね~RT @twryossy おはようございます。今朝もRTありがとうございます。
07:21 from web
今、NHKのニュースでツイッターをビジネスに活用している方の話題を放映していますネ~!
07:22 from web
成程RT @HayakawaYukioアイスランドで起こったさほど大きくない噴火でヨーロッパの航空システムがこれほど混乱したのには、(1)日本やアメリカに比べて火山噴火の経験が少ない、(2)中央集権ではなくEUという集合組織のため意思決定プロセスが複雑、という事情が背景にある。
07:35 from movatwitter
本当ですね。九州は、もう雨は上がりましたか?横浜は、雨雲の接近を感じます…植物にとっては、嬉しい恵みの雨でしょう。RT @Asmin_R: おはようございます。この時季の雑草ののびる早さには驚かされます。
07:39 from movatwitter
おそらく自然は、みんなに与えてくれています…受け取るこころ次第でしょうか…RT @omori_lodge: 降っておくれ ぼくのこころにも 穀雨 RT @twryossy 【今日の季語】穀雨(こくう):二十四節気の一つ。雨が穀物を潤して発芽を促す時期にあたる。季節はこれより晩春
07:42 from movatwitter
ありがとうございます!「リアルタイムお天気情報」ステーション!ですね~!関東地方の方は、お出かけには、傘が必要かもしれませんね?RT @Asmin_R: ほとんど上がっています。まだ降っているところもあると思いますが。雨は東に向かっているようです。
07:46 from movatwitter
子どもたちの笑顔や元気な声が聞こえてきます!佳き学びの時を、創造しましょうね!RT @ghjal: そうですね。頑張ります。
07:57 from movatwitter
RT @K_Tachibana今朝の日経…RT @medicalcafeおお!RT @team_senndai「Muse(みゅーず)細胞」の今後に大注目です。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100420/t10013948231000.html
07:59 from movatwitter
RT @U_Lead: 【RT願】5/21チャリティーイベント"One Dream"では、『世界を変える10000の想い』をテーマに学生の皆さんに想いを会場内に展示します。ボードに想いを書き、写真撮影にご協力いただける学生団体さんがいらしたら、@U_Lead まで!
08:08 from web
どうも…ビジネス色が強いと、私の場合は引き気味になるんです…なぜでしょう…?RT @a16misaki New blog post: ツイッターや勉強会で著者とつながろう!@日経ビジネスアソシエ http://bit.ly/bcndAc
09:35 from movatwitter
ほほぉ~!RT @mkshj4: 見てみよう。RT @edtion1: RT @kshimoyama: 今日発売の「DIME」誌で『「ゲージュツ力」で地域活性!』という特集記事が4ページ!

09:38 from movatwitter
そういえば…あざみ野を流れる早渕川のアートイベントは、いつまででしたかしら?@横浜市民ギャラリーあざみ野
17:34 from web
先ほどの追加情報です!「早渕川を知っていますかARAP2010 むすんで・つないで 川をつくろうプロジェクトワークショップ」作品展示中です!! http://ow.ly/1AC5I
17:37 from web
無事、帰国の途に着かれますように~!RT @kenichiromogi 空港に向かうタクシー。カタストロフィーさ。オレたちにとっては、メッセも無くなる、仕事は減る。無い、無い、何にも無い! とドライバー。
17:43 from web
今日は、新学期始まって最初の「いつもの集まり」を開きました。3年目を迎えて、新たな課題にトライする…つもりですが、また新たなテーマと展開に直面することになりそうです。これも、ヒトとヒトとの出会いがもたらす相乗効果というものでしょうか…ゆっくりと過ごしつつももうひとガンバリします!
by LittleRing on Twitter
午前中は「はじめのい~っぽ!」のいつもの集まりを開いて
午後は、夫の母のお見舞いに、実家の母と一緒に行きました。
00:16 from movatwitter
空白…そういえば「視空間スケッチパッド」というのがありましたね…RT @DialogueBar: どうしたら社会がよりよくなるために自分を活かせるんだろう。と考えるときに大事なのはパソコンじゃなくて本とスケッチブック。情報よりも思考の流れと空白のスペース。
00:20 from movatwitter
RT @krishnamurtibot: 瞑想のさなかの精神は日常たゆむことなく、生の運動をそのすべての関係のなかに、言葉によらず、また批判や意見を混ずることなく、ひたすら見、そして聞く。
00:29 from movatwitter
えぇ、例えてみると、アタマの中のイメージボードみたいなモノでしょうか?下手な説明でごめんなさい!RT @DialogueBar: へー。不思議な名前。RT @DialogueBar: どうしたら社会がよりよくなるために自分を活かせるんだろう。と考えるとき…
00:34 from movatwitter
私自身、意識をしようと想っていますが、出来ないことも多くって、日々反省しています。気づくことがはじめのいっぽ!でしょうか?RT @chizumomo: おっしゃられること、ごもっともです!まず親が子どもを柔軟に理解できているか?
06:49 from movatwitter
私も(笑)かなりゆるいですよ~~親も子育てを通して、育てられる…気がします。その上、様々なハードな課題にトライしているんですもの~RT @chizumomo 私はゆるい奴なので…皆さんのツイート見て刺激、勉強会などに参加したりすることで意識づけされたり、はじめの一歩!大事ですね
07:00 from web
RT @hatoyamayukioアイスランドの火山噴火が続いています。各国では、足止めされた日本人へのケア…日本でも帰国できない外国人旅行者へのサポートを行っています。毛布や軽食の提供に加え、今日からホテルの斡旋や近くへの日帰り旅行なども始まり…。早く噴火が収まることを祈ります
07:05 from web
面白い発想だと想います。ただ、あんまり神経質になると、かえって「病は気から」状態になりますので、愉しみながら健康管理~って感じがおススメでしょうか?RT @familydoc DSiで! ぜひ受診のお供に。ほぼ日の健康手帳 http://ow.ly/1Ashk @myEN
07:07 from web
湿度が感じられますRT @twryossy【今日の季語】穀雨(こくう):二十四節気の一つ。雨が穀物を潤して発芽を促す時期にあたる。季節はこれより晩春の後半に入りいよいよ「春酣(はるたけなわ)」の時を迎える。◆掘り起こす土くろぐろと穀雨かな(伊藤節子) #jhaiku #kigo
07:08 from web
雑草のたくましさと健気さ…RT @Asmin_R 舗装路の亀裂の草も穀雨受く RT @twryossy 【今日の季語】穀雨(こくう):二十四節気の一つ。雨が穀物を潤して発芽を促す時期にあたる。季節はこれより晩春の後半に入りいよいよ「春酣(はるたけなわ)」の時を迎える。
07:13 from web
ヒトは…打たれることで、さらに大きく成長したり、学ぶ事も、きっとたくさんあると想いますよ~そのチャンスだと考えてみるのは、いかがでしょうか…それこそ、『学び合い』のこころ・・・?RT @ghjal文科省熟議の議論でちょっとしょんぼりしています。ああ、批判されることに弱い私。
07:14 from web
ハイ!今朝は、早めにお邪魔できました。お健やかな佳き一日をお迎え下さいね~RT @twryossy おはようございます。今朝もRTありがとうございます。
07:21 from web
今、NHKのニュースでツイッターをビジネスに活用している方の話題を放映していますネ~!
07:22 from web
成程RT @HayakawaYukioアイスランドで起こったさほど大きくない噴火でヨーロッパの航空システムがこれほど混乱したのには、(1)日本やアメリカに比べて火山噴火の経験が少ない、(2)中央集権ではなくEUという集合組織のため意思決定プロセスが複雑、という事情が背景にある。
07:35 from movatwitter
本当ですね。九州は、もう雨は上がりましたか?横浜は、雨雲の接近を感じます…植物にとっては、嬉しい恵みの雨でしょう。RT @Asmin_R: おはようございます。この時季の雑草ののびる早さには驚かされます。
07:39 from movatwitter
おそらく自然は、みんなに与えてくれています…受け取るこころ次第でしょうか…RT @omori_lodge: 降っておくれ ぼくのこころにも 穀雨 RT @twryossy 【今日の季語】穀雨(こくう):二十四節気の一つ。雨が穀物を潤して発芽を促す時期にあたる。季節はこれより晩春
07:42 from movatwitter
ありがとうございます!「リアルタイムお天気情報」ステーション!ですね~!関東地方の方は、お出かけには、傘が必要かもしれませんね?RT @Asmin_R: ほとんど上がっています。まだ降っているところもあると思いますが。雨は東に向かっているようです。
07:46 from movatwitter
子どもたちの笑顔や元気な声が聞こえてきます!佳き学びの時を、創造しましょうね!RT @ghjal: そうですね。頑張ります。
07:57 from movatwitter
RT @K_Tachibana今朝の日経…RT @medicalcafeおお!RT @team_senndai「Muse(みゅーず)細胞」の今後に大注目です。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100420/t10013948231000.html
07:59 from movatwitter
RT @U_Lead: 【RT願】5/21チャリティーイベント"One Dream"では、『世界を変える10000の想い』をテーマに学生の皆さんに想いを会場内に展示します。ボードに想いを書き、写真撮影にご協力いただける学生団体さんがいらしたら、@U_Lead まで!
08:08 from web
どうも…ビジネス色が強いと、私の場合は引き気味になるんです…なぜでしょう…?RT @a16misaki New blog post: ツイッターや勉強会で著者とつながろう!@日経ビジネスアソシエ http://bit.ly/bcndAc
09:35 from movatwitter
ほほぉ~!RT @mkshj4: 見てみよう。RT @edtion1: RT @kshimoyama: 今日発売の「DIME」誌で『「ゲージュツ力」で地域活性!』という特集記事が4ページ!

09:38 from movatwitter
そういえば…あざみ野を流れる早渕川のアートイベントは、いつまででしたかしら?@横浜市民ギャラリーあざみ野
17:34 from web
先ほどの追加情報です!「早渕川を知っていますかARAP2010 むすんで・つないで 川をつくろうプロジェクトワークショップ」作品展示中です!! http://ow.ly/1AC5I
17:37 from web
無事、帰国の途に着かれますように~!RT @kenichiromogi 空港に向かうタクシー。カタストロフィーさ。オレたちにとっては、メッセも無くなる、仕事は減る。無い、無い、何にも無い! とドライバー。
17:43 from web
今日は、新学期始まって最初の「いつもの集まり」を開きました。3年目を迎えて、新たな課題にトライする…つもりですが、また新たなテーマと展開に直面することになりそうです。これも、ヒトとヒトとの出会いがもたらす相乗効果というものでしょうか…ゆっくりと過ごしつつももうひとガンバリします!
by LittleRing on Twitter