Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

4月19日(月)のつぶやき(とりあえず)…

2010-04-20 17:49:40 | つぶやき・・・?
一昨日の思考や想念の痕跡たち…

懐かしくもあり、愛おしくもあり…過去の香りを漂わせて。




私自身、意識をしようと想っていますが、出来ないことも多くって、日々反省しています。気づくことがはじめのいっぽ!でしょうか?RT @chizumomo: おっしゃられること、ごもっともです!まず親が子どもを柔軟に理解できているか?
about 17 hours ago movatwitterから
えぇ、例えてみると、アタマの中のイメージボードみたいなモノでしょうか?下手な説明でごめんなさい!RT @DialogueBar: へー。不思議な名前。RT @DialogueBar: どうしたら社会がよりよくなるために自分を活かせるんだろう。と考えるとき…
about 17 hours ago movatwitterから
RT @krishnamurtibot: 瞑想のさなかの精神は日常たゆむことなく、生の運動をそのすべての関係のなかに、言葉によらず、また批判や意見を混ずることなく、ひたすら見、そして聞く。
約17時間前 movatwitterから
空白…そういえば「視空間スケッチパッド」というのがありましたね…RT @DialogueBar: どうしたら社会がよりよくなるために自分を活かせるんだろう。と考えるときに大事なのはパソコンじゃなくて本とスケッチブック。情報よりも思考の流れと空白のスペース。
約18時間前 movatwitterから
最近、日本茶が見直されているのかしら~?RT @ocharock: エイ出版さんのムック本「今知っておきたい日本茶の基本」の原稿チェック!終了。 かわいくて本当に素敵になっていました!ありがとうございます。巻頭特集4ページに私が登場します!
約18時間前 movatwitterから
RT @Ryosuke_Nishida: そして、今週木曜日20時~は寺脇研氏とNPO法人カタリバの今村亮氏をTSUTAYA TOKYO ROPPONGIにお迎えして、「コミュニティの過去・現在・未来」第一回「日本の新しい公共とその担い手ー社会起業家とはなにか」をお送りします!
約18時間前 movatwitterから
RT @iwao参戦します。RT @hopetrueヒアリングにおうかがいしたいのですが。RT @masahiroishiiうわ、なんか面白くなってきた!RT @azuman_ksさん、ブレストどうでしょう?RT 横浜つながり地図『ソコドコ』 http://ow.ly/1yfKm
約18時間前 movatwitterから
えぇ!音楽を聴くだけの私にも、とても面白いです。坂本龍一さんは、もちろんのこと、若い方々が光っていますね。RT @naagaarjuna: みんな、土曜日にやっている「Schola 坂本龍一 音楽の学校」という番組は面白いよ。ぜひ見てよ。
約22時間前 movatwitterから
なるほど~オープンソースに向かっている…?RT @satkit RT @cinii_jp: 中の人(の1人)によるCiNii関連記事です。 - CiNiiの挑戦:ボーン・デジタルの情報学|美術館・アート情報 artscape http://bit.ly/boAQUe
約23時間前 movatwitterから
こちらこそ、よろしくお願いします。私も、短歌や俳句を詠みたいと想っておりますが、なかなか余裕の取れない生活をしています。お写真や句を愉しませて頂きます!RT @n02510 RT頂きありがとうございます。句も写真も拙いものばかりですが、すこしでもお心に留まれたのならうれしいです。
約23時間前 movatwitterから
ハイ!そろそろ、オタマジャクシも生まれる頃ですね…言葉から、季節を連想するのも愉しいです。RT @twryossy 新しい話題でブログを更新しましたので御覧ください。 ⇒「お玉杓子」の話 -1- http://bit.ly/dpIz8j
9:37 PM Apr 18th webから
その都度、環境と特性を見極める事が大切でしょうね。とは言え、何事も発展途上だと想います。RT @michioariga ずっと言われ続けている問題なのに、不変の現状は我々支援者にも責任があると思っています。RT @chizumomo: 得意なことがたくさん見えてくると…
9:34 PM Apr 18th webから
親も、その視点が大切。RT @chizumomo得意なことがたくさん見えてくると、学校サイドなどから、「やればできるではないか!」と、不得意な部分を、叱咤激励されたり、努力不足だと言われ続け、ストレスを感じ、それが積もって二次障害を引き起こしやすい。周囲の理解と協力が重要!!
9:31 PM Apr 18th webから
環境と、本人の特性。RT @chizumomo表面では解りにくく、内面的な問題を抱えていることが多い。その子の特性を理解し、ユニークな部分を受け止めてあげれば、その子の可能性を伸ばしてあげられることができる。いかに早い時期から環境を整え、理解者、仲間を増やしていくかが大切。
9:30 PM Apr 18th webから
ハイ!興味深い文献がたくさんあるのでしょうね…ブログのお話を愉しみにしております!RT @twryossy私は文献による歴史的研究に関心があり、そちらの方面は残念ながらあまり…。これからは精々ブログを通して発信したいと考えています。
8:14 PM Apr 18th movatwitterから
街を行き交うヒトの波を眺めながら…脳にまつわる本を読む。こんなにイロイロな言い表し方があるんですね… http://twitpic.com/1grcif
8:11 PM Apr 18th movatwitterから
エアポケットにて…RT @kenichiromogi: ミュンヘンの自画像 http://bit.ly/bBAoeS
8:07 PM Apr 18th movatwitterから
きっとよい出会いが、訪れて…RT @akagihiroki かもめのジョナサンが出たのは僕が生まれた頃ですが、初めて読んだのは学生時代なので、今から約20年前です。あそこに書かれている意味が頭と体感で分かりだしたのは最近ですが、魂というか直感のレベルではすでに知っていたのですね。
7:59 PM Apr 18th movatwitterから
RT @familydoc @harutoshiroma厚労省が『家庭医』の普及のために動き出しているとのこと。「日本プライマリ・ケア学会」は「家庭医医療専門医」という学会の資格を表記できるように厚労省にアプローチしていく予定。21世紀の医療において「予防医療」と「家庭医」は重要
5:37 PM Apr 18th webから
えぇ…そうなんです。音と言葉の起源や歌うことや表現について、いつかゆ~っくり、twryossyさまのお話を伺う機会がありますように…公開講座などでお話をなさる機会は、ございますか?RT @twryossy 先週はお忙しかったご様子ですね。ブログご覧くださりありがとうございます。
5:31 PM Apr 18th webから
えぇ!ぜひその多様性を活かしていただけますように~!(ウェブだけでは届かない所が、まだあります)RT @iwao はい!PC、携帯、スマートフォン、紙、街中のサイン、人それぞれそのときどきにあった媒体があると思っています。情報は媒体にあわせて、編集され、デザインされ届けられます。
5:24 PM Apr 18th webから
ほほ~!RT @socialpreneur ブログ更新: ロカツイ(地域Twitter研究会)のご案内 http://bit.ly/bCuxvP
5:22 PM Apr 18th webから
いいえ、残念ながら私はM中先生に、お目にかかったことはありません。私にとって、真っ先に想い浮かぶ「興味深い科学者」の方の事です。それがどなたかは、コチラでは内緒です…(笑) RT @naagaarjuna 「さる方」というのはM中先生ですね?
5:20 PM Apr 18th webから
まぁ!もうお昼ですね…横浜は、明るい陽射しがあふれています。皆様もお気持ちもかろやかに、お健やかな佳き一日をお過ごしになれますように~~~!
5:17 PM Apr 18th webから
@akagihiroki 私より、ずいぶんとお若い方でしたね…失礼いたしました。どんなきっかけがおありだったのでしょうか…
5:15 PM Apr 18th webから
リチャード・バック!もしかして同世代でしょうか…RT @akagihiroki 何度読んでも何度見ても感動したり気づきがある本や映画があれば、そこに自分の深い価値観やメッセージに気づくことができるかもしれない。ちなみに僕は「かもめのジョナサン」と「イリュージョン」。
5:12 PM Apr 18th webから
まぁRT @fukuhen別名「日刊フクヘン新聞」私のブログもこのところやや渋滞気味でした。1日1トピに復帰完了。よろしく。最新記事は「カオス*ラウンジ2010」「ボストン美術館展」など。ブログ書きの敵は連日の宴会でした http://fukuhen.lammfromm.jp/
5:09 PM Apr 18th webから
細川家の至宝珠玉の永青文庫コレクション平成22年(2010)4月20日(火)~6月6日(日)東京国立博物館・平成館 http://ow.ly/1A2GQ
5:07 PM Apr 18th webから
明日からですね~!(このところ、私は、上野までなかなか行けなくって、哀しいデス…)RT @mkshj4 細川コレクションとして楽しみにしていたのが、白隠作品。第2部は白隠から始まります。その数、14点、展示替えあり。 http://twitpic.com/1gq8ut
5:07 PM Apr 18th webから
えぇ!愉しみにしています。進んでいる方と、一般人との垣根をできるだけ低くする点の考慮を、ぜひお願い致します!RT @iwaoたとえば、横浜には大した人たちが沢山いるので、うまく繋がれるといいですよね。今は、そのための仕組みや場のデザインを試行錯誤しているプロセスなのだと思います。
4:55 PM Apr 18th webから
RT @takawo takawo 芸術情報特論 4/23(金) 「メディア・アートの未来へ向けて」 四方幸子さん 16:20 ~ 17:50 一般の方も聴講可能です。http://amc.geidai.ac.jp/?p=2177
4:50 PM Apr 18th webから
ある方の事をふと想いだしていました。その儀式のご様子が、ありありと目に浮かびます…美酒に酔いしれ、インスピレーション浮かぶRT @naagaarjuna M中先生が創造性開発の儀式をされてる姿からは、「摂取する」ということを超越した「味わう」という事を学ばされる次第です(汗)@
4:49 PM Apr 18th webから
えぇ…想像いたしますには、お仲間とのお話の弾む愉しいお酒がお好きでいらっしゃるのでしょう。「創造性」の源かもしれませんね~RT @leeswijzer まさか,昼間っから飲みはしませんが……(汗)
4:47 PM Apr 18th webから
こころの遺伝子~あなたがいたから~「自分に賭けてみなさい アンジェラ・アキ」 http://ow.ly/1A27e を観ています。今夜の放送は、第4回 2010年4月19日「議論は自由に 研究室では平等だ」 益川敏英先生ですね~!
4:29 PM Apr 18th webから
まぁ、そうですか…ところで、お酒にもお詳しくていらしゃるご様子ですが、各種、お好きなんでしょうか…RT @leeswijzer 〈日置桜〉には春夏秋それぞれに「山笑う」「山滴る」「山装う」という日本酒を蔵出ししています.「山眠る」はまだなかったか…….
4:01 PM Apr 18th webから
おぉぉ~!RT @twryossy【今日の季語:蛇足】 こちらは「山怒る」。アイスランドの火山噴火の画像。 http://bit.ly/947KxA
3:51 PM Apr 18th webから
山を仰ぎ、山と共に生きる…RT @twryossy【今日の季語:追記】「山笑ふ」は「春山淡冶(たんや=ほのかに艶なさま)にして笑ふが如(ごと)く、夏山蒼翠として滴るが如く、秋山明浄にして粧ふが如く、冬山惨淡として眠るが如し」が典拠。他の季の山の姿も季語にある。 #kigo
3:48 PM Apr 18th webから
新緑揺れる…RT @twryossy【今日の季語】山笑ふ(やまわらう):「笑ふ山」とも。新芽や木の花に包まれた低山の姿を笑顔に見立てた季語。中国北宋の画家郭熙(かくき)が四季の山を形容した文章に典拠を持つ。◆山笑ふみづうみ笑ひ返しけり(大串 章) #jhaiku #kigo
3:46 PM Apr 18th webから
RT @twryossy【今日の季語】蛙(かわず)の目借(めかり)時:「目借時」「目借る蛙」とも。春に眠いのは蛙が人の目を借りるからという俗説に基づく季語。「め」は<妻>の意で蛙の交尾期の意とも。◆目借時骨を抜かれしごとくゐる(下斗米大作) #jhaiku #kigo
3:44 PM Apr 18th webから
「俳味」と言うのですね…RT @twryossy【今日の季語】春の風邪:「春の風」ならば心地好いがこちらはあまり嬉しくない。さは言え本式の風邪ほどの切実さはなく、どこかに長閑な感じがあっていささかの俳味を伴う。◆春の風邪恋患ひといふてみる(吉木クミエ) #jhaiku #kigo
3:42 PM Apr 18th webから
RT @agora_shien【平田オリザ講演情報】フォーラム「舞台芸術環境の未来を考える」5/7金18時~21時@ 早稲田大学小野講堂  http://ow.ly/1A10b
3:36 PM Apr 18th webから
RT @agora_shien【平田オリザ講演情報】フォーラム「舞台芸術環境の未来を考える」5/7金18時~21時@ 早稲田大学小野講堂無料・予約不要/第1部 平田オリザ「政権交代、そして新たな文化政策に向けて」(聞き手:伊藤裕夫、松井憲太郎)第2部質疑応答・議論
3:35 PM Apr 18th webから
はじめまして!#jhaiku から繋がって、お写真に、ふと目が留まりました…RT @n02510 http://twitpic.com/1f0e95 - 樹の陰に 散ってなほ咲く さくら花 #jhaiku #kigo
3:34 PM Apr 18th webから
竹といえば、筍は…?RT @twryossy【今日の季語】竹の秋:「竹秋(ちくしゅう)」とも。三、四月の頃に竹は筍を育てるために葉が黄ばんでくる。その有様が秋の落葉樹に似るところからこの呼び名が生まれた。◆草木みな日暮れやさしき竹の秋(飯田龍太) #jhaiku #kigo
3:27 PM Apr 18th webから
ネットの外にも、どんどん発信して下さい!RT @masahiroishii本日はハマトリアム・カフェのチラシ印刷の日。オフラインからの紙の入口作り。既存の行政機関への配布はマストとして、ネカフェ、カラオケ、ゲーセンなどセーフティーネットの外にいる若者にどう届けられるか考えたい。
3:14 PM Apr 18th webから
そして、ヒト・ヒト・ヒト…ヒトとの接点とヒトの動き…でしょうか?RT @masahiroishii なるへそ。 RT @iwao: 地域における情報力とは、情報の量、質、インターフェース(送信、受信、連携のためのインターフェース)のこと。
3:05 PM Apr 18th webから
読ませて頂きます。今更ながら…【今日の季語】を伺えるかどうかが、私の時間的余裕のバロメーターです。今日は、嬉しいゆっくりスタートです。RT @twryossyブログを更新しましたので御覧ください。 ⇒「蒲公英(たんぽぽ)」の話 -3- http://bit.ly/dpIz8j
3:02 PM Apr 18th webから
かろやかに、お過ごしのご様子。RT @twryossyこちらは新学期ということから縁が切れて肩の荷を下ろした感が。せいぜい規則正しい生活を心がけるつもりなれど、危ういかな、ツィッターにどっぷりはまっています(笑 RT @tetsuguan…ほどほどの忙しさが健康の秘訣かも。
2:56 PM Apr 18th webから
美酒に笑う…RT @leeswijzer鳥取の蔵元・山根酒造( http://hiokizakura.jp/ )が出している〈日置桜〉に「山笑う」という銘柄がありますね.日本酒で悪夢退散.QT @Asmin_R山笑ひ快癒の朝を迎へたり RT @twryossy【今日の季語】山笑ふ
2:53 PM Apr 18th webから
なるほど、モチベーションの維持及び向上ですね~!自分の中に火を灯すこと…RT @masahiroishii 「ビジョンに共感できる」「自主性を尊重される」「自分のキャリアをコントロールできる」という要素がなければ社員はモチベーションを保ちにくい。(星野佳路)
2:51 PM Apr 18th webから
RT @hopetrue横浜のツイッターポータルをこうそうちゅう。一度リアルでブレストしたいと思っています。関心ある方、あるいはすでにあるよー、ということで情報教えていただける方ご連絡くださいませ。 #hamatweet #mediken をつけていただけるとうれしいです。
2:49 PM Apr 18th webから
繋がっていない人の事…RT @hopetrue私は「なかの人」のコミュニケーションの変容に注目@fuchan_gifu @tacohtk @sanneco RT @masayukihayashiブログ更新ツイッターと地域活性化http://bit.ly/dzhk0g #mkwys
2:48 PM Apr 18th webから
サイトは観ていますよ~。様々なご意見があると想いますので、大枠で課題が提示されていると、論点を整理するのは大変ですね…(以前、「学びの場.com」などスレッド立てしてあったと想います。) RT @AkiraNagao どうぞwebサイトをご覧くださいませー「熟議カケアイ」
2:40 PM Apr 18th webから
RT @leeswijzerダーウィンが信じた道―進化論に隠されたメッセージ」」(2010年4月18日) http://tinyurl.com/y5cs2tz ※「分類と系統樹、このどっちを生物の本質とみなすか」−− どっちもちがう.
2:30 PM Apr 18th webから
興味深いです!RT @leeswijzer [分類思考]本日の残響:水槽と家具「種の起源を書いた理由はアンチ奴隷制、「ダーウィンが信じた道―進化論に隠されたメッセージ」」(2010年4月18日) http://tinyurl.com/y5cs2tz ※(注は後ほど)
2:29 PM Apr 18th webから
直々にお返事頂きありがとうございます!ウェブ上でのファシリテーションに、大変注目しております!RT @AkiraNagao どうぞwebサイトをご覧くださいませー「熟議カケアイ」でのwebファシリテーションを始めましたー。http://jukugi.mext.go.jp/
2:27 PM Apr 18th webから
そうでしたか…もう5日目に入るのでしょうか?皆様、本当にお困りでしょうね…何か良い手立てが見つかりますように~!RT @hayashivana KLMはテスト飛行してみて結果次第で飛ばすかもってさっきアルジャジーラで言ってたよ。
2:25 PM Apr 18th webから
ヨーロッパからの航空便が飛ばないと、日本からヨーロッパに向かう方も影響を受けるんですね。当たり前のことに気づかないでいました。サテ…子どもの忘れ物に気づいた時、あなたならどうなさいますか?届ける?届けない?年齢によっても違うでしょうけれど…
2:06 PM Apr 18th movatwitterから
RT @meigenbot 聖なる好奇心をもちたまえ。人生を生きる価値のあるものにするために。(Albert Einstein)
6:31 AM Apr 18th webから
RT @conisshow47都道府県別の各地の社会起業家リンク集。ブックマーク&RTは、ご自由に! http://gogo-socialventure.blogspot.com/2010/01/blog-post_9383.html
6:19 AM Apr 18th webから
これって、なんでしょう?RT @AkiraNagao 「熟議カケアイ」でのwebファシリテーションを始めましたー。日曜の夜、日本の教育を変えるために、当事者として「熟議」しませんか? http://jukugi.mext.go.jp/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。