Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

7月26日(金)のつぶやき その2

2013-07-27 01:42:46 | つぶやき・・・?


曇りだったり、晴れていたり・・・


その時々の空を見上げて、広がっている空をスクリーンにして、映像を映すように・・・



これといった「目に見えるカタチ」にはなっていない・・・意識・・・



いろいろな想いや気持ちを描き出そうとしていることがあります。



はじめは、もやもやとした・・・まるで雲のようにつかみどころのない感覚で



胸のあたりがドキドキザワザワしたり、体やアタマのしこりのようなこともありますけれど。



不意に、「ことば」らしきものに姿を変えて浮かんできたりします。



楽しいことやうれしいことは、そんなに苦労することもなく、


どちらかというと即座に、言葉になりやすいんですけれど。




どちらかというと、マイナスに思われる「感情」・・・悲しさや怒り…情けなさやツラサ、不安などは



どういうわけか、表に出る際に、何かしらの負荷のようなものがかかっているような気がします。



やっぱり・・・私は、自分の気持ちを表現することが苦手なんだなぁと想いつつ



ヒトは、それぞれの得意なこと不得意なことを持っている中で



文章であったり、歌であったり、絵やマンガやアニメや造形であったり・・・


たくさんの方々に、届けるものになるかどうかは別として



何らかの表現をする方法を見つけていくことは、大切なんだろうなぁ…と感じています。




それが、ほんとうにささやかな…家族や友人とのかかわりの中であっても。













こちらこそ~昨晩の大人絵本会も、楽しい話題が盛りだくさんでしたね。
#ehonbc RT @panda_bancho: @shiromachi @m_honzaki なるほど。ありがとうございます。







昨晩は、楽しかったですね☆
いろいろな絵本があって、ほんとうに面白いですね。RT @takemura27:
は~い。おやすみなさいませ。







はい…グリムも別の意味で面白く…RT @shiromachi @panda_bancho @m_honzaki…話題になっているのはグリムではなくこの本ではないかと… 絵本 地獄 [楽天] a.r10.to/h7uYWf pic.twitter.com/qBXnAI7nTk








2013春の #こころ旅

山梨県、いよいよ…ゴール☆

245日め~

土曜版、日曜版が楽しみです☆

そして、秋の こころ旅まで、ほんとうに待ち遠しいですね。 nhk.or.jp/kokorotabi/rou…







いまそら…

曇り空から、水色の夏空が覗いて…

かすかな風を感じつつ…

#mysky
twitpic.com/d4p18n








やや陽射しが感じられ…
蒸し暑くなってきましたね。

#mysky
twitpic.com/d4p1hy








ほほぉ…マザーグースにも共通するものがありますか?そのあたりの独特のコワサって、なんなんでしょうね…RT @shiromachi @panda_bancho @m_honzaki グリムで昨日の話的な流れだと「ねずの木」を思い出します。強烈な話なのになんであんなに明るいのか、とw







おぉ…RT @shiromachi @panda_bancho @m_honzaki そうですね。マザーグースの歌を物語に起こしたような感じです。民間に伝わるものなので共通性があるんでしょうね。 そういえば、食べるつながりだと「うりこひめ」で…(ああ、カニバリズムが離れない…★)







成程RT @panda_bancho @shiromachi @m_honzaki本当は怖い系ですか?日本の昔話も教育に用いる過程でソフトな内容に変更されたものは多いですものね。それを残酷って見出しだけでインパクト強調しちゃうと見えなくなってくるものもありそうですね。時代背景とか







ふと…想い出して見直しています。

「世界わが心の旅」サン=テグジュペリ大空への夢
旅人アニメーション映画監督宮崎駿
twitpic.com/d4p6h8








メモ:「人間の土地(にんげんのとち)」は、1939年にフランスで出版されたアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリによる随筆集。同年アカデミー・フランセーズ小説大賞を受賞した。
WIKIより ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA…







サン=テグジュペリ…といえば、やはり「星の王子様」がよく知られていますね…

#気になる本
twitpic.com/d4p7el








メモ:TBS 「箱根サン=テグジュペリ 星の王子さまミュージアム」星の王子さまミュージアムとは…

もう何年も前に、訪れたことがありましたっけ。 tbs.co.jp/l-prince/about/







メモ:世界・わが心の旅 (2巻セット) [DVD] amazon.co.jp/dp/B00022GQTK/… @AmazonJP
宮崎監督は、20歳のころに読んで深く影響を受けた 「星の王子様」 「人間の土地」 の作者サンテグジュペリの足跡を辿る旅に向かう。







【ジブリ最新作】 風立ちぬ (監督:宮崎駿)主題歌 "ひこうき雲" 荒井由実Live音源 Ghibli "The Wind Rises youtu.be/hO7dnp2f4p4








メモ:公式サイト

荒井由実 - ひこうき雲 MUSIC CLIP youtu.be/ZI9PF64JTAc








おぉ~~RT @YUMINGSTAFF: 「ひこうき雲/荒井由実」が主題歌の宮崎駿監督作品映画「風立ちぬ」が第70回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門に選出されました!おめでとうございます! 話題の「風立ちぬ」ぜひ映画館でご覧くださいね!"







メモ:ユーミン×スタジオジブリ | 40周年記念盤「ひこうき雲/荒井由実」

私が初めて聴いたのは…
高校一年生くらいかしら?


            


emirecords.jp/yuming/







RT @shiratori_yuri神回93話より好きなシーンをラフスケッチってみた。GMTのメンバーが次々と留守電にメッセージを入れる中、角にポツンと座るミズタク。この時のミズタクの表情
#あまちゃん #あま絵 #ミズタク俺の部屋祭 twitpic.com/d3ruw6



1 件 リツイートされました






RT @nhk_bijutsu 【日曜美術館・今週のお花】ドウダンツツジ、カサブランカ(ユリ)、デルフィニュウム。今回の主役はドウダンツツジの緑です。「日曜美術館」“夢の富士山 傑作10選~巨匠たちの知られざる物語~”は7/28(日)午前9:00 #日曜美術館 #nichibi







メモ:日曜美術館 7月28日放送(再放送8月4日夜)
「夢の富士山 傑作10選 ~巨匠たちの知られざる物語~」ロバート・キャンベルさん(東京大学教授)VTR出演山口晃(画家)
佐藤可士和(デザイナー)
nhk.or.jp/nichibi/weekly…
@nhk_bijutsu







こちらこそ~RT @shiratori_yuri: ありがとうございます(*´∀`*)はげみになります♪







RT @m_honzaki @panda_bancho @shiromachi有名な話では「三びきのこぶた」 (イギリスの昔話だけど)の中でオオカミは死ななくてはいけないんです。死なないと、話を聞いている子どもが安心できない。オオカミが生きていたら、自分が襲われるかと怯えるから








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。