初夢・・・ではありませんが
お正月の二日の朝、ふと想い出した「お気に入りの映画」のこと😊
ヒトの記憶とは、なんとも興味深くって・・・
#気になる本📚
「図書館の魔女」
を読みながら
ふと想い出した
#気になる映画
あのファンタジーの世界の
図書館のイメージを
彷彿とさせ…
映画『アズールとアスマール』公式サイト - オスロ監督に聞く ghibli-museum.jp/azur/interview/
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 07:00
明けましておめでとうございます。穏やかな元日です。
戌年って、ことは・・・。と、歳のはなしはさておき。
今年もよい人と本との出会いがありますように、平和と健康を祈って🙏🏽⛩️
夕暮れの空と月齢13.9のスーパームーン。満月は明日。… twitter.com/i/web/status/9…
— 碧山文庫 (@hekizanbunko) 2018年1月1日 - 18:17
ミシェル・オスロ監督作品を、想い出して…
#自伝的記憶
「2月12日(木)のつぶやき その3 」blog.goo.ne.jp/elm511/e/b6d2e…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 07:15
映画『アズールとアスマール』公式サイト - 高畑監督の解説
ghibli-museum.jp/azur/critique/
『上機嫌で美しい未来思考』
新しい年を迎えて
想うこと…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 07:17
初夢富士山
夜明け頃
#fujisan #富士山
1/2 2018 pic.twitter.com/KJznrxjSZD
— 日々の富士山(富士宮から空と富士山) (@mt3776fujisan) 2018年1月2日 - 06:48
【きょうの富士山】
おはようございます。新年2日目の #富士山 をお届けします。
1月2日午前7時ごろ、静岡市駿河区の #静岡新聞 本社から撮影。(し) pic.twitter.com/v6GtT4MOO2
— 静岡新聞 富士山臨時支局 (@shizushin_fuji) 2018年1月2日 - 07:14
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します❗
2018元旦 初日の出
田貫湖、朝霧高原さわやかパーキング、道の駅朝霧高原を回りました。
そしていつものところから
1/1 2018
#fujisan #富士山… twitter.com/i/web/status/9…
— 日々の富士山(富士宮から空と富士山) (@mt3776fujisan) 2018年1月1日 - 09:07
【きょうの富士山】おはようございます、静岡新聞です。元日の朝の #富士山 をお届けします。2018年1月1日(月)午前7時ごろ、 #静岡新聞 本社から撮影。(お) pic.twitter.com/HeafoQsPJL
— 静岡新聞 富士山臨時支局 (@shizushin_fuji) 2018年1月1日 - 07:14
お正月の富士山も
晴れやかに〜♪
のびやかに〜♪
まずは、ヒーターの前で
カラダの温まるのを待ち…
寒さや寝起きで固まった
カラダをほぐし
カラダの隅々に
意識を巡らしながら
ゆっくり〜動き出そう☺️
この歳にして
必要な #暮らしの知恵
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 07:48
#ソトノバ新着記事
大きなパラソルの下に本好きが大集合!「しのばずくんの本の縁日」
sotonoba.place/shinobazu_enni… fb.me/2zgAgJKS3
— ソトノバ (@sotonobaplace) 2017年12月26日 - 07:00
最後社会全体で子育てをという話が出たかと思いますが、地域レベルでは「まち保育」という動きも出てきています。「まち保育のススメ」という本がありますので、こちらもぜひ。以下のリンクは先日参加したまち保育に関するイベントのレポートです。… twitter.com/i/web/status/9…
— 高橋 利道 (@toto_michi) 2017年12月20日 - 00:26
@sotonobaplace
あ…昨年、初トライ開催の
#みなまき一箱古本市📚
ソトノバのみなさまにも
観に来ていただけたら
よかったなぁ〜🌟
とふと想い…
おそと系の一箱古本市📚
楽しかったですよ〜〜♪
場づくり…
訳すと
プレイスメイキング⁉️
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 08:37
パブリックスペースを「人の居場所」に変えていく! J・ジェイコブズから脈々と続く「プレイスメイキング」前編 | | ソトノバ | sotonoba.place
sotonoba.place/whatisplacemak…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 08:38
メモ: カタカナ比率高めなれど💦
#気になるお話
たぶん、一度お会いしたことのある #気になる人
「場」のイノベーションが価値を生み出す――シェアードワークプレイス「co-ba」に見る、共創コミュニケーションとは?(前編) | M… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 08:45
メモ:『「オーナーを希望する方には…自分の味方になってくれるスタッフを集めて…いろんな人とか…コミュニティを巻き込めるような人」(中村)』
「場」のイノベーションが価値を生み出す―シェアードワークプレイス「co-ba」に見る、共創… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 08:52
メモ「立ち上げに際して…自分の味方になってくれるスタッフを集めてください…それこそ空間デザイナーからグラフィックとかウェブのデザイナー、あとは雑用をやってくれる人とか。そうやっていろんな人とか地域、コミュニティを巻き込めるような人… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 08:58
巻き込む…
という側ではなく
どこかで…
「巻き込まれ力」
といった意味のお話を
聴いた記憶あり…
どこで⁉️誰から⁉️
何かしらの活動に
関わろうと「い〜っぽ♪」
踏み出そうとする側の方の
待ち受け状態
準備中のプロセスや
ちいさな発信みたいなとこ
#気になる〜〜♪
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 09:03
原典はこのあたり⁉️ #気になるお話
“巻き込み力”だけでチームは動かない!職場とあなたを変えるのは「巻き込まれ力」 | 不機嫌な職場の治療法 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/600…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 09:11
メモ:『提供された機会に能動的に巻き込まれ、そこで全力を尽くすと顧客や周囲から心地よい反応体験が得られそのプロセスが、担当している仕事を好き…良質の経験という成長の糧を得て』
巻き込み力”だけでチームは動かない!職場とあなたを変え… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 09:15
お正月恒例⁉️
夫が箱根駅伝を観るよこで
住所録入力せずに💻
スマホでサーフィン🌊
どこにたどり着いたのやら☺️
今年も…
#愉しい居場所づくり🏡
の道すがら
できることを
できるところまで〜〜🌟
#おばあさんのつぶやき
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 10:00
あたらしいカレンダー📅と
昨年のカレンダーを
取り替え
スケジュール確認🌟
後半の10月11月12月は
書き込みする間もないほどの
慌ただしさ⁉️
今年こそ…
もっとゆったり〜〜♪
悠々とした、余裕のある… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 10:26
夫がおばあちゃんの家の
後かたづけに向かい…
昨日
家族皆で食べるつもりで
買い求めたまま
すっかり忘れていた
長崎名物「一口香」を
見つけて…
ヒトは
なつかしい味や風景を
どこかしら…
カラダに
ココロに
脳に…
記憶… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 11:01
年賀状になかなか
とりかかれず💦
とりあえず
メッセンジャーつながりの方には
ポチポチ
写真画像を送り…
今年も
おだやかな新年に
まだ
初詣にもゆかずに…
なにやら
のんびり〜〜♪
落ち着いてしまいそう…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 11:08
#気になるお話
「人間を信頼する、人間の仕事。」
- ほぼ日刊イトイ新聞
1101.com/yui_kimiya/201…
@1101complus
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 15:02
さあ! ドラマで「風雲児たち」を初体験した方、ぜひとも、みなもと太郎先生の原作を! 解体新書編はワイド版4巻からだけど、「幕末を理解するには関ヶ原から始めなくては」なので、ぜひぜひぜひ1巻から! 私に言わせれば「風雲児たち」は江戸… twitter.com/i/web/status/9…
— Yuko Kato (@yukokato1701) 2018年1月1日 - 20:48
風雲児たち~蘭学革命篇~ | NHK 正月時代劇 NHK 正月時代劇『風雲児たち~蘭学革命篇~』の公式サイト。三谷幸喜が満を持して送る究極のエンターテインメント時代劇! nhk.or.jp/jidaigeki/fuuu…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 15:07
追悼 早坂暁さん~「夢千代日記」の原点~ 2017年12月16日に亡くなられた早坂暁さんをしのんで、代表作の1つである「... nhk.or.jp/dramatopics-bl…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 15:08
たった…
100名とすこしの入力に
ウロウロ〜寄り道したり
大貫妙子さんの歌を
口ずさみながら…
宛名印刷に
いまだたどり着かず💦
残るは
親戚グループだぁ〜〜
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 15:11
お正月二日も暮れ
ようよう住所録入力と
宛名印刷を終え
タイミングよく
年末からあれこれ
ご報告をしたくて
メールと留守電を入れていた
傾聴ボランティア仲間の
友人から
お電話をいただき
しばしの歓談☺️
いろいろあって当たり前
次への糧に…
と激励いただき
肩の荷軽くなり…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月2日 - 17:21
【「それ、わたしがやりたい」ということは、機械にやらせておくのは、もったいない。上手下手、効率、そんな判断はする必要はないんです。人がやりたいこと、人にしてほしいことは、人がしたほうが価値が高いということです。】1月1日、糸井重里… twitter.com/i/web/status/9…
— ほぼ日刊イトイ新聞 (@1101complus) 2018年1月1日 - 09:35