Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

6月30日(土)のつぶやき その2

2012-07-01 01:42:38 | つぶやき・・・?
何のことはない、水色の空と白い雲・・・


買い物に出かける道すがら、ふと足を止めてその空を見上げる。



そんな、小さな小さなことに、えもいわれぬ安心感と喜びが感じられます。



生きること、日々の暮らしを穏やかに営むことも、なかなかたやすくないこともあり



さらに、老いること、病に見舞われること、そして、いつか死にゆくことを想うと


ヒトのこころは、風に翻弄される小舟のように、揺らぎますけれど。



なんだかんだと言いながら、この「こころを携えて、このひと時を生きていく」んですね・・・



空を見上げて、ひとつ大きな深呼吸をしてから


また、ゆっくりと歩きだすことにいたしましょうか・・・




17:40 from モバツイ / www.movatwi.jp いまそら…梅雨の中休みもうれしい水色の空。買い物帰りに空を見上げて、深呼吸~#mysky twitpic.com/a25wtz18:29 from Twitter for iPhone  [ 1 RT ]そうですね…親にできること、いつも考えさせられます。RT @bixameticaお子さんが不安を言葉になさっているとき、もし私が同じ立場なら、やはり、如何答えていけばよいのか、わからなくなると思います。子供の訴える不安に的確な答えを用意できる人は多くはないと思います。20:10 from Tweet Button  [ 2 RT ]NHKスペシャル「日本のがん医療を問う」 「がん対策基本法」施行から5年。「どこでも治療が受けられる」態勢を目指してきた。しかし今も不安を訴える患者の声は少なくない。国民病がんにどう向き合うのか考える。 nhk.jp/H742L4eD20:23 from Safari on iOS  [ 1 RT ]世界一受けたい授業脳科学の話題 ntv.co.jp/sekaju/20:59 from Twitter for iPhone はいRT @greenkako見てます! RTNHKスペシャル「日本のがん医療を問う」「がん対策基本法」施行から5年。「どこでも治療が受けられる」態勢を目指してきた。しかし今も不安を訴える患者の声は少なくない。国民病がんにどう向き合うのか nhk.jp/H742L4eDby LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。