Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

9月8日(水)のつぶやき

2010-09-09 02:03:33 | つぶやき・・・?
07:05 from www.movatwi.jp
今朝の横浜は、7時を過ぎて、雨音もはっきり響くような本格的な雨が降りはじめています。涼しさに、ほ~っとしつつ…台風9号や身の回りの気がかりを想い起こして、ついつい気を揉んでしまいます。今日は、今日の風が吹く~~~♪と、グレーの雲を見上げてつぶやいてみましょうか…
07:06 from www.movatwi.jp
RT @Yoshikazu_S RT @matsuikoji貴重な機会だったと思います。RT @mitsunobu3 「新しい公共に関する懇談会@総理官邸2010/9/7」をフローレンス駒崎さんのツイートを中心にトゥギャり http://togetter.com/li/48331
07:17 from www.movatwi.jp
えぇ♪降り出しましたよ~今は、少し音がまばらになりましたけれど…気候の変わり目は、体調にお気をつけてお過ごし下さいね~♪ RT @masakb おはよございます!そちらは雨ですか!こっちも降るかな・・・でも少し過ごしやすいですね!
07:40 from www.movatwi.jp
ニュースで台風と前線の影響で広い地域で雨か降るとの事。お気をつけてお過ごし下さいね♪RT @mash_lolおはようこざいます 名古屋は 久しぶりに 朝から 雨が 降ってます 台風の 影響はどうでしょう? 大丈夫かな? #twiNAGOYA #yokkaichi #miemon
07:42 from www.movatwi.jp
RT @kenichiromogiプラ(1)先日、シンガポールでイリヤ・ファーバーと喋った時に、プラグマティズムの話になった。ジェームズ、デューイ、パース。イリヤは特にパースが好きなのだという。それで、アメリカの文明力の基礎となっているエートスのことについて考えてみる気になった。
07:52 from www.movatwi.jp
RT @kenichiromogi: プラ(3)たとえば、「平等」や「自由」、「平和」といった概念も、それが机上の空論、絵に描いた餅では意味がなく、必ず具体的な生のあり方によって担保されなければならない。このような思想は、社会問題について、(続く)
07:53 from www.movatwi.jp
♪RT @kenichiromogi: プラ(3)たとえば、「平等」や「自由」、「平和」といった概念も、…必ず具体的な生のあり方によって担保されなければならない。このような思想は、社会問題について、ソリューションを見いだしたり、ハックしたりするという積極的態度に結びつく。
07:54 from www.movatwi.jp
そうですね…RT @K_Tachibana: RT @sohbunshu: 経験があっても知識があっても迷う時は迷う。その時の羅針盤は心にある。何をしたいのかを心に聞こう。毎朝一度、真剣に聞いてみる。
08:03 from www.movatwi.jp
雨音を聴きながら…浮かぶコトバを拾いあげ、洗濯バサミでパチンと留める   待つだけの所在無さ を抱えつつ 自分の心臓が低く鈍く脈打つのが、聴こえてきます。 こんな時は、深呼吸をして~~~「ゲゲゲの女房」を観よう!
08:04 from www.movatwi.jp
RT @tomocrystallize: @kenichiromogi プラグマティズムの哲学者といえば、日本には鶴見俊輔がいます。戦時下にハーヴァードを出て、ラッセル・クワインに習っている稀有なひとですが。パースを40年間、ずっと読んできたということです。プラグマティズ ...
09:37 from web
えぇ、本当ですね。日本海側を通るようですし、広い地域に大雨の予報が出ています。台風が来ると…気持ちも落ち着かなくなりますし、喘息をお持ちの方なども、お気をつけて下さいね~!RT @mash_lol おはようございます 台風で 大きな被害が 出ないと良いですね
09:41 from web
せっかく横浜ですのに…家庭の事情で(苦笑)今回は、残念~RT @azuman_ks @AkiraNagao おはようございます。本日のファシリテーション勉強会in横浜、台風が接近中というお天気が悪い中、ご足労おかけしますがよろしくお願いします!参加者は10人ちょっと集まりました。
10:04 from web
今日は、「よこはま西武ユースプラザ連絡会」に参加予定でしたが…   http://bit.ly/d637Nn まずは「看脚下」 (ここで使うのは、いかがかなものかと想いつつ…)友人が出席してくれるそうなので、又会ってゆっくりお話を聴いてみよう~♪ そして、ゆっくりと想念を温める…
10:06 from web
生き物が社会で生きるには、本当に色々とあるんですね~♪ RT @hamakado_mamiko  R25 「ハダカデバネズミ」の出世もある社会:岡ノ谷先生が取材に応えています。女王様と赤ちゃんと肉布団デバ達の画像あり。 http://p.tl/CdFN
10:08 from web
成程~もう少し諦めないで踏みとどまる…踏ん張る~♪ RT @kogurenob いい言葉遣いを教わった。これからは頑張らないで踏ん張ります RT @tetujiisan 田中康夫議員、別名康夫ちゃん、ヤッシー。康夫ちゃんは頑張ると言う言葉使わないそうです。踏ん張ると言うそうです。
10:13 from web
外は、台風9号の到来。内面的にも、アワアワ波立ったり、アレヤコレヤの迷いと試行錯誤の嵐のまっ最中ですけれど…。今日は、腹を据えて、踏ん張って~様々な整理整頓と宿題と考え方や気持ちの切り替えと、少しずつトライしてみよう~♪ っと。  
10:42 from web
ホントにありがとう~デス♪ 少しずつ元気が出てきました。いくつか用事を済ませて、いつもの道を歩きながら…やっぱり動き出そうかなぁ~と想っていました!やっぱり、じっとしていられない性分なのかも~(苦笑) RT @k_tokito ふぁいと!
11:14 from www.movatwi.jp
マァ!そうなんですか~?RT @mash_lol: 進路変わった?(@_@; RT @yama_s: なに、今回の台風、石川ではなくて、福井に上陸するんだ。しかも、その後、岐阜、愛知、静岡、神奈川、千葉の順に通り抜けるのか!?
11:23 from www.movatwi.jp
家でオトナシク…うつうつ気分を抱えて過ごすのかなぁと、一旦は、考えましたけれど…少し歩いて身体を動かして外の空気を吸ったところ、着く頃に会合は終わってしまいそうですが、友人に会いに行こう♪という気持ちが湧いてきました。気持ちの切り替えとは、一体なんぞや~~~?と、つくづく想う。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。