
六月は、「水無月 みなづき」と言いますけれど
何故に、「無」の字が付くのかしら?と思って検索すると…「無」は「の」の意味で、「水の月」と聞いて
「なるほど、さもありなん」と、安易に納得してしまう私です。
連休明けのkirikouは、「スポフェスの感想文」をやり残したまま
それなりの元気な表情を見せて、登校して行きました。
私は、午前中は「そらいろの種」に参加して
午後は、kirikouと一緒に「まなびの教室」に向かいます。
(と書いていますのは、学校へkirikouのランドセルを取りに行く移動中なんですけれど…)
また、後ほどゆっくりおしゃべりする時間が見つかりますように!祈りつつ
皆様も、お気持ちはゆったりと穏やかな
お健やかな佳き一日を、お迎えくださいね!!
何故に、「無」の字が付くのかしら?と思って検索すると…「無」は「の」の意味で、「水の月」と聞いて
「なるほど、さもありなん」と、安易に納得してしまう私です。
連休明けのkirikouは、「スポフェスの感想文」をやり残したまま
それなりの元気な表情を見せて、登校して行きました。
私は、午前中は「そらいろの種」に参加して
午後は、kirikouと一緒に「まなびの教室」に向かいます。
(と書いていますのは、学校へkirikouのランドセルを取りに行く移動中なんですけれど…)
また、後ほどゆっくりおしゃべりする時間が見つかりますように!祈りつつ
皆様も、お気持ちはゆったりと穏やかな
お健やかな佳き一日を、お迎えくださいね!!