![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/78/91afea34a486b93671ae0ebd32b36f09.jpg)
七月も、晦日になり
一昨日出かける際に、公園で見かけた花の名前を、想い出しながら・・・
その日のことを、自分にできる範囲で、
できる限りのペースで、ボチボチこなしています。
おもに高齢者の方向けの電話ボランティアグループの宿題の
たった6枚の「暑中お見舞いのはがき」を、ようよう投函してホッとして
あとの宿題は???と、あれこれ想起しています。
そうそう、お話を戻しますと、この黄色い花は・・・
ツキミソウ? マツヨイグサ?
宵待草???とかいう歌が、ありましたけれど・・・
アタマの中に浮かぶ、名前もいくつかありますけれど
目の前にある花が、実際になんという名前なのかは
植物図鑑にあたってみるとか、ネット上の記事を探して観るとか・・・
その特徴を観ながら、調べないとはっきりとはわからないこともあり
さっと、ネットで調べて観ると、やはり似たようなモノがいくつかありますね。
(花の家さんより)
考えてみたら、わが家には、子どもの頃の昆虫図鑑はありましたけれど
ちゃんとした「植物図鑑」は、置いてありませんでした。
もしかすると・・・植物を観るのは大好きですけれど
私自身は名前やそのこまかな違いや分類には、
あんまり頓着していないのかもしれませんね。
いまそら…
雲もなく、風もかすかに…
今日も暑くなりそうですね~
日本各地で
大気も不安定に…とのこと。
皆さまも
お健やかに
かろやかな
佳き一日になりますように~♪
#mysky pic.twitter.com/RhU4nmwQUO
昨日は、朝からお出かけで
辻堂→藤沢経由鎌倉にて
あれこれ寄って→横浜経由
息子と待ち合わせて映画を観て…
やはり、くたびれましたけれど
いろいろなことを見聞きして
いろいろ想い、いろいろ考えて…
想い出深い一日に
#ひとりごと pic.twitter.com/OlUgXp9beN
メモ:日ブラジル外交関係樹立120周年 旅する芸術家 ホジェル・メロ展
at ちひろ美術館・東京 #MuPon
たしか…
日本で絵本が
出版されると聴きましたっけ… ln.is/www.tokyoartbe…
メモ:2015年8月5日(水)~2015年10月25日(日)
非戦70年 ちひろ・平和への願い
<企画展>日ブラジル外交関係樹立120周年
旅する芸術家 ホジェル・メロ展
ln.is/www.chihiro.jp…
#気になる展覧会
ちひろ美術館東京
身体とこころの緊張を
ほぐしながら…
あれこれアタマのなかを整理して
昨日、ようよう読み終わった
#気になる本
「かさねちゃんにきいてみな」
有沢佳映著
偶然、観た #気になる映画
「バケモノの子」のこと
どこかつながりそうで… pic.twitter.com/9GIHD9ZM3J
メモ:2015年8月5日(水)~2015年10月25日(日)
<企画展>日ブラジル外交関係樹立120周年
旅する芸術家 ホジェル・メロ展
chihiro.jp/tokyo/museum/s…
ちひろ美術館東京
日本語の絵本も
出版されるとか… pic.twitter.com/9CiHuF7SjS
メモ:草木図譜
榛原昭矢氏のサイト
aquiya.skr.jp/index.html
「物語と伝説の植物」
#気になる本
手にとるたびに
買おうかどうか迷いつつ… pic.twitter.com/lz9Am4lYaa
前回、長谷に行った際
絵本を数冊買いました♪
昨日は、あと口もすっきり
美味しいエチオピアのアイスコーヒーをいただき
店主さんと愉しくお話をして…
@idobata_kotsubo
idobata-kotsubo.net/index.html pic.twitter.com/fUFpNxUoZq
メモ:『かさねちゃんにきいてみな』(有沢佳映)
児童書読書日記さんより
d.hatena.ne.jp/yamada5/touch/…
次は…
『アナザー修学旅行』を
借りて読もう…
#気になる本 pic.twitter.com/o0Gamn9ySm
長谷の妹の家から
お決まりのルートにて
「syoca」さんから鎌倉文学館
「斎藤洋の世界」展
わが家では、たしかテレビ絵本の
「ルドルフとイッパイアッテナ」
「ペンギンたんけんたい」が
最初の出会い?
#お気に入り
#鎌倉散策 pic.twitter.com/PHdwYWQ8Vg
メモ:てれび絵本 NHK Eテレ
nhk.or.jp/kids/program/p…
わが家は、大好きで
よく観てましたっけ…
8月3日(月)あさ8時55分~
「なつのいちにち」
はたこうしろう作
#気になるお話 pic.twitter.com/PGVhDNk87g
メモ:てれび絵本 -
キッズワールド NHK Eテレ こどもポータル
nhk.or.jp/kids/program/t…
#気になるお話
あちらこちら
飛び飛びにスキップする
意識の赴くままに… pic.twitter.com/jDx6gtFHEg
いつものように…
アタマのなかを片づけながら
あれやこれやと気の向くままに
手元に届いた #気になる本 の山を
整理しつつ…
返却期限までに
到底読みきれなくて。 pic.twitter.com/oukyP1koHw
いま、話題の
#気になる映画 を観て…
細田守監督コメント
「バケモノの子」公式サイトより
bakemono-no-ko.jp/comment/index.… pic.twitter.com/MzK1rHOhRD
メモ:放送予定 8月3日
NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
nhk.or.jp/professional/s…
細田守監督
#気になる人
#気になるお話 pic.twitter.com/5dVMJhw3aj
メモ:プロフェッショナル 仕事の流儀「アニメーション映画監督・細田守」 「おおかみこどもの雨と雪」などヒット作を手がけ注目を集めるアニメーション映画監督・細田守。新作「バケモノの子」の製作現場に300日に渡り密着。その仕事に迫るln.is/www2.nhk.or.jp…
2015年(その3)むか~しむかし、いたんだとさ(きょうりゅう) viax-childrensbooks.jp/2015/07/2015%e… このプログラムはブックトークにしてもいいかも^^
いのちをめぐる…
素敵なお話になりますね~♪
RT @greenkako : 2015年(その3)むか~しむかし、いたんだとさ(きょうりゅう) viax-childrensbooks.jp/2015/07/2015%e… このプログラムはブックトークにしてもいいかも^^
7月の新刊から viax-childrensbooks.jp/2015/07/7%e6%9… 7月も面白い本がいくつかありました♪末吉さんの『波のそこにも』はガン子ちゃんシリーズしか知らなかったので、嬉しい発見でした♪『地と潮の王』『水のしろたえ』も早速読んでみます!