場を与えられたことで、できることやトライできることがあり
それでも、できることとできないことがあるのは当然のこと。
ひとつひとつ、、本当にいろいろな学びの機会をいただけること
ありがたいことだと、つくづく想っています🌟
石神井池でのマガモとカルガモの2ショット。マガモのオスは、緑色の頭に茶褐色の胸、黒いカールした尾があるのが特徴で、数羽を見ることができます。カメラを向けると、渡り鳥のキンクロハジロも!冬の石神井公園では、様々な鳥の観察ができます。… twitter.com/i/web/status/1…
— 石神井公園ふるさと文化館 (@furusato_nerima) 2018年12月24日 - 17:28
そうでしたか…
茂田井武展…
ゆけませんでした… twitter.com/furusato_nerim…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月2日 - 07:05
分室企画展「童画家・茂田井武展」、いよいよ明日で会期終了となります。生誕110年を記念し、童画の世界に没頭した茂田井の軌跡をたどる展覧会。ご来館、お待ちしております!neribun.or.jp/event/detail_f… #明日まで… twitter.com/i/web/status/1…
— 石神井公園ふるさと文化館 (@furusato_nerima) 2018年12月23日 - 16:15
風邪の具合はぼちぼち〜熱もなく
鼻づまりとかるい咳に移行😷
おばあちゃんにうつさぬよう
送り出しは夫に任せる?
ゴミ捨てはゆこうかな⁉️
今日、こころ待ちしている
どんぐりマルシェ🐿
チラシ到着予定😊
あとは申込書と
リーフレ… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月2日 - 07:47
二俣川ハウス🏡
事務局会議は…月曜
あらかじめ準備はあえてせず?
開催時刻確認連絡メール📩のみ⁉️
手前味噌づくり
お鍋や道具や容器など
あとは準備ヘルプメール📩
土日は、準備をしながら
#気になる本 📚の
#気になるお話 を… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月2日 - 07:52
ご紹介ありがとうございます🌟
#気になる本屋さん📚 twitter.com/kamebooks1/sta…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月2日 - 08:20
何よりも、僕は自分が読みたい本を自分で書いている、それが仕事だし、それが一番。自分が欲しいものを作り続けたらいい。それが一番無理のないやり方。それが一番面白い方法。技術は後から付いてくる。まずは欲望を叶えてあげること。欲望ってほんと大事ですよね。欲望自体も自分で独自に作ってみる
— 坂口恭平 (@zhtsss) 2019年1月21日 - 10:17
【言葉】国語辞典編集者が語る「ことばが非常に通じにくい人」の見極め方が興味深い
fundo.jp/116793
— 文芸速報 (@bun_soku) 2019年1月17日 - 12:00
リレー書評サイトextext.ioリリースを記念して、早稲田生協戸山店さん@wcoopbuncan06で棚を作らせて頂きました。実際のリレー関係にある書評同士を、対象書籍と併置して展示しています。優れた… twitter.com/i/web/status/1…
— ドミニク・チェン (@dominickchen) 2019年1月10日 - 13:13
取材をまとめる時、なにを重視するかというところで、目的とプロセスをまるっきり反転させ、プロセスの中に耽溺してしまう。スポーツで喩えれば、結果そっちのけで選手の心象風景に集中するような。そんな方針で聞き書きすれば、「長いプロフィールとスペックを書いただけ」より深い記述にもなり得る。
— 木村俊介 (@shunsukekimura) 2019年1月9日 - 09:28
「湯河原町一箱古本市」は2/24(日)11:00-15:00
コーヒー屋さん、お花屋さん、リサイクルショップさんなどが同じ会場に出店します。人気パン屋さんBREAD&CIRCUS、クッキー食べ放題が楽しめる洋菓子のちぼりさん、駅… twitter.com/i/web/status/1…
— 湯河原ブックストリート (@yugawarabkst) 2019年2月1日 - 16:55
ステキな企だて☺️
たのしみ〜♪たのしみ〜♪ twitter.com/hekizanbunko/s…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月2日 - 08:25
kamebooksさん、記事ご紹介ありがとうございます。記事中の
「山と本のことを考えるイベントをやりたいなと思っています」って、楽しみ!記事は少し前のものですかね。まだ実現されてなければお手伝いしたいなぁ。これこそ「無責任」な発… twitter.com/i/web/status/1…
— 碧山文庫 (@hekizanbunko) 2019年1月28日 - 18:36
おんせんブックスさんが、紹介された記事。
hyakkei.me/articles-709
— kamebooks (@kamebooks1) 2019年1月28日 - 08:03
@kamebooks1 おんせんブックスさん♨️
ゆけたらゆきたいのですけど…
こちらにおいでの際は、
またお会いしたいな〜☺️
カメさんとこに🐢
おいでの節は、ぜひ〜♪
#気になる本屋さん📚 pic.twitter.com/ByKqbVfr6I
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月2日 - 08:29
発酵もの☺️
関心が増えてうれしい限り☺️
千葉でも🌟
ぜひ、訪れてみたい
HELLO GARDENさん🌿
横浜でも〜
どんぐりの輪主催の
手前味噌づくりの会
@二俣川ハウス🏡も
こっそり〜ひそやかに
開催しますよ〜☺️ twitter.com/gardenhello/st…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月2日 - 08:33
はほぉ〜☺️
巷では
こたつカフェが流行ってる⁉️
二俣川ハウス🏡は
もうだいぶ前から…
掘り炬燵のある「お茶の間」と
旅するブックカフェ📚
こっそり〜ひそやかな居場所にて
「こたつでのんびりできる店3選 隠れ家古民家… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月2日 - 08:36
わぁい😊
ではでは
赤マル⭕️◎しておきます!
ワタシの
なかなか会えない世代の方の
選書がとても新鮮だったの😊
たのしみ〜♪たのしみ〜♪
それまで
元気で動いていたいなぁ〜😊 twitter.com/kamebooks1/sta…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月2日 - 09:38
@LittleRing おんせんブックスさん、素敵な場ですよ。
5月の西千葉一箱古本市にお呼びしました。ぜひ~。
— kamebooks (@kamebooks1) 2019年2月2日 - 08:33
「本を贈る展」は鎌倉・由比ヶ浜にて日曜まで開催中です。表紙の原画3点、未採用の装丁ラフ案、印刷製本の道具たち、校正ゲラ、見台(校閲者が使用する特殊な台)、スリップの束、営業用トートバッグ、若松英輔さんによる手書き原稿などを展示して… twitter.com/i/web/status/1…
— 三輪舎 (@3rinshapub) 2019年2月2日 - 08:27
kamebooksは、2019年3月11日に第3期を迎えます。
そこで、僕が勝手に発行した《勝手通貨kame》を持っている皆さんに、kamebooksの第3期における活動予定をご説明させて頂き、皆さんからkamebooksへのご… twitter.com/i/web/status/1…
— kamebooks (@kamebooks1) 2019年1月26日 - 17:44
『ひかりの歌』、2/1の渋谷・ユーロスペースでの上映にご来場くださった皆さま、ありがとうございました。舞台挨拶もあたたかく見守ってくださり、心より感謝申し上げます。
明けて本日2日より、上映開始が18:00に変更となります。
8… twitter.com/i/web/status/1…
— 『ひかりの歌』公開中💡 (@lyssupport) 2019年2月2日 - 02:12
『ひかりの歌』本日2日(土)
渋谷・ユーロスペース
18:00〜
本日より開始時間が変更になりますのでご注意ください
euro-ticket.jp/eurospace/sche…
シネ・リーブル梅田
16:00〜
並木愛枝、松本勝、杉田協士… twitter.com/i/web/status/1…
— 『ひかりの歌』公開中💡 (@lyssupport) 2019年2月2日 - 08:25
『ひかりの歌』上映延長決定!
渋谷・ユーロスペースでの1週間の延長が決まりました!
〜2/1(金)19:00の回
2/2(土)〜2/8(金)18:00の回
ご来場くださった皆さま、気にかけてくださった皆さまのおかげです。
心… twitter.com/i/web/status/1…
— 『ひかりの歌』公開中💡 (@lyssupport) 2019年1月29日 - 20:24
毎度おなじみの「ひとつき十冊」ですが、5月までの日程が決まりました。みなさま、お手元の手帳になんか書いといてください。
すべて会場は田園調布・えんがわinn。19時からです。
第50回・2月23日(土) ゲスト・南陀楼綾繁さん… twitter.com/i/web/status/1…
— 佐藤晋/ドジブックス (@roug02) 2019年2月1日 - 15:14
明日2日(土)11時オープンします。
エモ珈琲さんによるドリンクサービスあり♪(その関係で明日のみ写真とはレイアウトが変わります)とってもとっても入りにくい入口ですが、勇気を持って2階へGO!で宜しくお願い致します。
#写真… twitter.com/i/web/status/1…
— くんぷう堂 (@kunpudobook) 2019年2月1日 - 19:59
ようよう
出来立てホヤホヤの
どんぐりマルシェ🐿チラシを
自治会用にせっとする🌟
#たのしい場づくり pic.twitter.com/jgHWsj5oBQ
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月2日 - 14:03
5種類を100セット
2日に分けて
作業終了😊
探していた #気になる本📚
ようよう
二俣川ハウス🏡本棚にて発見🌟
ホッとして〜😊
返却してから
たのしいお出かけスタート😊 pic.twitter.com/uWQ5MTOXPr
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月2日 - 14:37
#気になる本📚
今日は返却のみにて pic.twitter.com/BQ0T9TmsPi
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月2日 - 14:59
お😊
もう、いらしてるのかしら〜♪
ワタシはようやく
二俣川駅を出たところ😅 twitter.com/sheep_labo/sta…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月2日 - 15:09