
昨日は、本当に寒い一日でしたね。
午前中、ちらついていた雪も、横浜では夕方には雨に変わりました。
先ほどから、ようやくお陽さまの光が差し込んできて、ほ~~っとしています。
お仲間との「冊子作りの編集作業」を終えて、家に帰りついたのは、夕方6時半過ぎでしたが
既に「お父さんのカレー」も出来上がって、おかげさまで家族みんなで美味しく頂きました。
完成までの期限が、だいぶん迫ってきましたので…「胸突き八兆、苦しい所」に差し掛かってきましたが
『あともう一息!みんなで一緒に山登りにトライしましょうね~!』
私も…今週は、月曜日の午後に「パソコンのお勉強」と
火曜日は「はじめのい~っぽ!」の集まりと
木曜日に「ほっとたつはな亭」で開かれる
『RYOさんととしょくんの「親子で楽しむ生体講座&紙しばい」のお手伝い以外は
お出かけを控えて、宿題とレポートに専念するつもりデス!
家にいると、ついついツイッターでお話をしてしまいますけれど…
ほどほどに愉しく、リラックスしてお付き合いしていきたいなぁと想っています。
皆様も、お気持ちは晴れやかに伸びやかな
おこころの暖かな、お健やかな佳き早春の一日をお迎えくださいね!!!
RT@krishnamurtibot 重要なのは人生哲学ではなく、我々の日常生活において、内的及び外的に実際に生起していることを観察することである。
09:21 from web
どんな会議なのかしら?RT @
fujii_m 明日から世界劇場会議国際フォーラム。関係者の皆様、どうぞよろしくお願い致します。ちなみにお席にはまだ余裕がございます。 http://www.itc-nagoya.com/forum/2010/index.html
09:26 from web (Re: @adankao)
@adankao えぇ、ガジェットで2℃です。冷え込んでいます!水色の空とお陽さまが恋しいです~!早く、よいお天気にな~~~れ!
09:28 from web
佳い旅を! RT @nmasaki そんなわけで、これから若手アカデミーの国際ワークショップ@ベルリンに行ってきます♪ http://bit.ly/dtKXtL
09:33 from web
お返事ありがとうございます!アチラも、かなり寒いのでしょうか?RT @nmasaki ありがとうございます!
09:34 from web
そうありたいですね…RT @3keys_takae こゆう人になろうRT @jun_iwakiri: 一緒に考えてもらいたいのは、やれない・出来ない理由ではなくて、どうしたらやれるのか・出来るのかという方法です。
09:34 from web
そうありたいですね…RT @3keys_takae こゆう人になろうRT @jun_iwakiri…共に机上での議論してくれる人も有難いけれど、共に汗を流し、試行錯誤をしてくれる人は本当にかけがえのない存在だと思います。
by LittleRing on Twitter10:54 from web
感謝しています。RT @en_katsu ツイッターを主として、備忘録、自己学習として利用しているので、つぶやきに、とても刺激を受けることがある。あるつぶやきから記憶が呼び覚まされつつあった言葉、文献を探していた。。。それは、中井久夫先生と木村敏先生を囲んだ魅力的な対談。。。
12:34 from movatwitter
各駅停車から、快速横浜駅に乗り換えました。大好きな女優さんの笑顔のポスターを見つけました!

12:40 from movatwitter
RT @en_katsu: 「名古屋市立大学病院のカルテにも残っていると思いますが、患者さんの初診のときからの年表をつくりながら、右側には普通の生活、左側には病気を書いてみると、一致するところがかなり出てくる。」(出展は続きに)
12:42 from movatwitter
RT @en_katsu「名古屋市立大学病院のカルテ…患者さんの初診のときからの年表をつくりながら、右側には普通の生活、左側には病気を書いてみると、一致するところがかなり出てくる。」(「治療と理論のあいだで(安永浩 木村敏 中井久夫 司会内海健)」『imago 1991-6』)
12:45 from movatwitter
RT @en_katsu「木村先生の診察に対して私の場合は、一体何を聞こうとしているのかも分からない。あそこを聞いたと思ったら、ひょいとこっちを聞いたり、かと思うと、とんでもない飛躍をして別のことを聞いたり」(「治療と理論のあいだで(安永浩 木村敏 中井久夫 司会内海健)」前掲書
12:46 from movatwitter
RT @en_katsu「僕の側からすれば一種の絵を描いているわけで、キャンヴァスのこちらの方に色を塗ったと思ったら、対比的にここにこういう色を塗ってみようというような感じに近いんです。文章を書くときも同じ」(「治療と理論のあいだで(安永浩 木村敏 中井久夫 司会内海健)」
12:48 from movatwitter
Mt. Aso!!! RT @Astro_Soichi:

- Mt. Aso, Japan, ancient volcano.
20:47 from web
ドイツへは、どのルートになるのでしょう?まだ空の上でしょうか?コペンハーゲンは…デンマークですね。RT @nmasaki 寒そう、ですよね。そのあとついでにコペンハーゲンも行くんですが、そっちのほうがさらに寒そうな・・・ (って、天気予報とか見てないですが・・・)
20:52 from web
はじめまして!福岡にお住まいなんでですね。コチラは、午後に雨になり、積もりませんでした。ところで、興味深いご本を読んでいらっしゃるんですね~!ぜひ、参考にさせて頂きます!RT @Asmin_R おはようございます。そちらは雪なんですね。やっぱり今日は旧暦の大晦日だけある。
20:53 from web
RT @en_katsu「木村先生の診療は、ずっと連続的に、わりと常識的な診察を続けていくんですが、突然、なにかのポイントに触れるとキリモミのように深く入っていくと(木村先生のお弟子さんの鈴木さんが)書いている」(「治療と理論のあいだで(安永浩 木村敏 中井久夫 司会内海健)
20:54 from web
RT @en_katsu「ほんとうに働いているのは非常に不思議な才能で、どんなにむずかっている赤ちゃんでも、抱いて微妙にゆすることで一分間で眠らせてしまうという、特技が(木村)先生にはおありだが、この働きは尋常じゃない」(治療と理論のあいだで(安永浩 木村敏 中井久夫 司会内海健
20:56 from web
RT @en_katsu「中井 木村先生の本は、こちらの生命力が枯渇していると読めませんよね(笑)。安永先生のものを読むときは・・・木村 頭脳明晰じゃないと読めないですね(笑)。」(「治療と理論のあいだで(安永浩 木村敏 中井久夫 司会内海健)」『imago 1991-6』
21:15 from web
RT @tsuda今日の放送のビデオです。公開許可ももらいました。 #jwave #radiosakamoto http://www.ustream.tv/recorded/4687750
21:16 from web
RT @krishnamurtibot 自由―すなわち社会道徳とその諸々の価値を全的に否定すること―こそは瞑想のはじめのものである。それは多数が参集して祈りをあげるといった公の事柄ではなく、ただひとり常に社会的行動様式の枠を超越して立っていることである。
23:00 from web
若冲さんのお墓にはお参りしませんでしたが、昨年、お寺には伺いました。さすがに御所の北をお守りする位置にあって、大きな禅寺だなぁと感じました。RT @mkshj4 若冲のお寺、行ってみたいです。
by LittleRing on Twitter
午前中、ちらついていた雪も、横浜では夕方には雨に変わりました。
先ほどから、ようやくお陽さまの光が差し込んできて、ほ~~っとしています。
お仲間との「冊子作りの編集作業」を終えて、家に帰りついたのは、夕方6時半過ぎでしたが
既に「お父さんのカレー」も出来上がって、おかげさまで家族みんなで美味しく頂きました。
完成までの期限が、だいぶん迫ってきましたので…「胸突き八兆、苦しい所」に差し掛かってきましたが
『あともう一息!みんなで一緒に山登りにトライしましょうね~!』
私も…今週は、月曜日の午後に「パソコンのお勉強」と
火曜日は「はじめのい~っぽ!」の集まりと
木曜日に「ほっとたつはな亭」で開かれる
『RYOさんととしょくんの「親子で楽しむ生体講座&紙しばい」のお手伝い以外は
お出かけを控えて、宿題とレポートに専念するつもりデス!
家にいると、ついついツイッターでお話をしてしまいますけれど…
ほどほどに愉しく、リラックスしてお付き合いしていきたいなぁと想っています。
皆様も、お気持ちは晴れやかに伸びやかな
おこころの暖かな、お健やかな佳き早春の一日をお迎えくださいね!!!
RT@krishnamurtibot 重要なのは人生哲学ではなく、我々の日常生活において、内的及び外的に実際に生起していることを観察することである。
09:21 from web
どんな会議なのかしら?RT @
fujii_m 明日から世界劇場会議国際フォーラム。関係者の皆様、どうぞよろしくお願い致します。ちなみにお席にはまだ余裕がございます。 http://www.itc-nagoya.com/forum/2010/index.html
09:26 from web (Re: @adankao)
@adankao えぇ、ガジェットで2℃です。冷え込んでいます!水色の空とお陽さまが恋しいです~!早く、よいお天気にな~~~れ!
09:28 from web
佳い旅を! RT @nmasaki そんなわけで、これから若手アカデミーの国際ワークショップ@ベルリンに行ってきます♪ http://bit.ly/dtKXtL
09:33 from web
お返事ありがとうございます!アチラも、かなり寒いのでしょうか?RT @nmasaki ありがとうございます!
09:34 from web
そうありたいですね…RT @3keys_takae こゆう人になろうRT @jun_iwakiri: 一緒に考えてもらいたいのは、やれない・出来ない理由ではなくて、どうしたらやれるのか・出来るのかという方法です。
09:34 from web
そうありたいですね…RT @3keys_takae こゆう人になろうRT @jun_iwakiri…共に机上での議論してくれる人も有難いけれど、共に汗を流し、試行錯誤をしてくれる人は本当にかけがえのない存在だと思います。
by LittleRing on Twitter10:54 from web
感謝しています。RT @en_katsu ツイッターを主として、備忘録、自己学習として利用しているので、つぶやきに、とても刺激を受けることがある。あるつぶやきから記憶が呼び覚まされつつあった言葉、文献を探していた。。。それは、中井久夫先生と木村敏先生を囲んだ魅力的な対談。。。
12:34 from movatwitter
各駅停車から、快速横浜駅に乗り換えました。大好きな女優さんの笑顔のポスターを見つけました!

12:40 from movatwitter
RT @en_katsu: 「名古屋市立大学病院のカルテにも残っていると思いますが、患者さんの初診のときからの年表をつくりながら、右側には普通の生活、左側には病気を書いてみると、一致するところがかなり出てくる。」(出展は続きに)
12:42 from movatwitter
RT @en_katsu「名古屋市立大学病院のカルテ…患者さんの初診のときからの年表をつくりながら、右側には普通の生活、左側には病気を書いてみると、一致するところがかなり出てくる。」(「治療と理論のあいだで(安永浩 木村敏 中井久夫 司会内海健)」『imago 1991-6』)
12:45 from movatwitter
RT @en_katsu「木村先生の診察に対して私の場合は、一体何を聞こうとしているのかも分からない。あそこを聞いたと思ったら、ひょいとこっちを聞いたり、かと思うと、とんでもない飛躍をして別のことを聞いたり」(「治療と理論のあいだで(安永浩 木村敏 中井久夫 司会内海健)」前掲書
12:46 from movatwitter
RT @en_katsu「僕の側からすれば一種の絵を描いているわけで、キャンヴァスのこちらの方に色を塗ったと思ったら、対比的にここにこういう色を塗ってみようというような感じに近いんです。文章を書くときも同じ」(「治療と理論のあいだで(安永浩 木村敏 中井久夫 司会内海健)」
12:48 from movatwitter
Mt. Aso!!! RT @Astro_Soichi:

- Mt. Aso, Japan, ancient volcano.
20:47 from web
ドイツへは、どのルートになるのでしょう?まだ空の上でしょうか?コペンハーゲンは…デンマークですね。RT @nmasaki 寒そう、ですよね。そのあとついでにコペンハーゲンも行くんですが、そっちのほうがさらに寒そうな・・・ (って、天気予報とか見てないですが・・・)
20:52 from web
はじめまして!福岡にお住まいなんでですね。コチラは、午後に雨になり、積もりませんでした。ところで、興味深いご本を読んでいらっしゃるんですね~!ぜひ、参考にさせて頂きます!RT @Asmin_R おはようございます。そちらは雪なんですね。やっぱり今日は旧暦の大晦日だけある。
20:53 from web
RT @en_katsu「木村先生の診療は、ずっと連続的に、わりと常識的な診察を続けていくんですが、突然、なにかのポイントに触れるとキリモミのように深く入っていくと(木村先生のお弟子さんの鈴木さんが)書いている」(「治療と理論のあいだで(安永浩 木村敏 中井久夫 司会内海健)
20:54 from web
RT @en_katsu「ほんとうに働いているのは非常に不思議な才能で、どんなにむずかっている赤ちゃんでも、抱いて微妙にゆすることで一分間で眠らせてしまうという、特技が(木村)先生にはおありだが、この働きは尋常じゃない」(治療と理論のあいだで(安永浩 木村敏 中井久夫 司会内海健
20:56 from web
RT @en_katsu「中井 木村先生の本は、こちらの生命力が枯渇していると読めませんよね(笑)。安永先生のものを読むときは・・・木村 頭脳明晰じゃないと読めないですね(笑)。」(「治療と理論のあいだで(安永浩 木村敏 中井久夫 司会内海健)」『imago 1991-6』
21:15 from web
RT @tsuda今日の放送のビデオです。公開許可ももらいました。 #jwave #radiosakamoto http://www.ustream.tv/recorded/4687750
21:16 from web
RT @krishnamurtibot 自由―すなわち社会道徳とその諸々の価値を全的に否定すること―こそは瞑想のはじめのものである。それは多数が参集して祈りをあげるといった公の事柄ではなく、ただひとり常に社会的行動様式の枠を超越して立っていることである。
23:00 from web
若冲さんのお墓にはお参りしませんでしたが、昨年、お寺には伺いました。さすがに御所の北をお守りする位置にあって、大きな禅寺だなぁと感じました。RT @mkshj4 若冲のお寺、行ってみたいです。
by LittleRing on Twitter
Twitterをなさっているとは、スゴイ!ですね。
私はまだ手を出せずにいます。
風待人さんの前向きさを見習いたいです
こちらこそ、ご無沙汰をしております。
昨年、3月に岐阜に出かけてから…
気がつくと、あっという間に一年が過ぎ去ろうとしています。
「相変わらずの落ち着きのなさと、片づかなさに埋もれながら…」
「ツイッター」などという新しいモノに手を出してしまう…
何とも、分かりやすい性質の私でございます~!
RAMさまは、きっととても慎重でいらして
「得体のしれないモノには、わざわざ手を出さない」
堅実さを、お持ちなんだと想います。
そう言えば、先日「神奈川発達障害児者親の会の記念講演会」で
吉田友子先生のお話を、一時間×4コマ伺いました。
素晴らしかったです!
そう言えば、前にもお話したように想いますが…
今年の「LD学会」は愛知県開催です。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jald/19kai/top.html
家の片づけに目処が立ったら…行きたいなぁと想っています。
春の訪れの足音に、耳を澄ませながら…
お元気でお過ごしくださいね!