Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

11月2日(日)のつぶやき その2

2014-11-03 01:51:54 | つぶやき・・・?


本や絵本・・・「物語」との出会いも、ほんとうにいろいろなきっかけや


偶然によることが多いのかもしれません。



チェコの画家で絵本作家でもあるムラスコーヴァ―さんの物語に、


出久根育さんが絵を描いた絵本「かえでの葉っぱ」を


偶然、手に取ったことから


次にその物語を作った作家さんのことが気にかかり


また、色々な想いもよらないところへ誘われたり・・・と


気になることが、次から次へとつながってゆくこともあり


そんな「つながりと出会い」の面白さに驚くばかりです。



秋の気配を感じさせる色合いの絵本に魅せられて


また、観たことのない絵本や物語の世界を知ることができました。









新井紀子さん…
たしか、ご本を読みましたっけ。
ヒトの脳とコンピューター…
RT @nhk_news: 東大目指す人工知能 470以上の大学“合格” nhk.jp/N4G86fQt #nhk_news







元々はマンシーニのテーマ曲が好きで、『ひまわり』という古い映画を何度か見ているが、あれはもう、ただただ、最後に列車が遠ざかっていく時のソフィア・ローレンの泣き顔のためだけに作られた映画のように思われる。逆に言うと、そう思わせるくらい、本当にかわいそうになる泣き顔。名演。


sako yukoさんがリツイート | RT






【医療ビッグデータ 患者を救う大革命】総合
このあと夜9:00~「NHKスペシャル」命を守る医療。いまその現場でビッグデータ革命が始まっている。病気を未然に「予知」したり、入院期間を半減させるなど、めざましい成果があがっているのだ。 nhk.jp/special


sako yukoさんがリツイート | RT






メモ:地域づくりの仲間の開催するフォーラム『図書館×まちづくりを語ろう!|』
第16回 図書館総合展 ln.is/2014.libraryfa… @libraryfairさんから
会場 神奈川県立図書館(新館1階多目的ホール)
日時:11月4日(火)18:00~20:00







メモ:図書館の可能性… #気になる図書館 

『リブライズ 』 第16回 図書館総合展 ln.is/2014.libraryfa… @libraryfairさんから







メモ:現場の声に耳を傾けて・・・ #気になるお話
  『つながり、学び合う場 ― ヴィアックス児童部会 |』
第16回 図書館総合展 ln.is/2014.libraryfa… @libraryfairさんから







メモ:『本のこまど』さんより  #気になるお話
『図書館総合展発表内容?児童部会*YAサービス研究班』
ln.is/viax-childrens…







メモ: 『本のこまど』さんより #気になるお話
『図書館総合展発表内容?児童部会*おはなし会研究第1班』
ln.is/viax-childrens…







NHK BSプレミアム 22:00 プレミアムドラマ 昨夜のカレー、明日のパン(5)「カードと十手」 nhk.jp/P3068 #nhkbsp


sako yukoさんがリツイート | RT







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。