今朝もバタバタとkirikouを見送ってから
通級指導教室の親の会の集まりに出かけるまでの残り時間は約30分!
慌てず騒がず…されど、朝の気になるひと言を残していけるか否か…
トトン、トントン、トントントン…
さて、タイトルにいたしましたのは…皆様もお気づきのとおり
先日の「篤姫」の中で樋口可南子さん演じるお母上様が
お一(篤姫)に伝えたお言葉デス!
原作に当たっておりませんので、宮尾登美子さんの筆によるものなのか?は
私にはワカリマセンので、悪しからず。
ネット検索すると、カナリの方が取上げておいでですから
たくさんの方々が、気になったキーワードのようですね~!!
フムフム…ドラマの今後の展開も気になるところでございますが
先日も家族と見ながら話したことで
当時のお姫様やお殿様のお話の仕方って、
ほんとうは一体どんなんだったんでしょうね~??
ひょっとしたら「スゴ~ク」なんて言わないだろうし
そもそも、あの時代には標準語なんてものもないわけですし。
実は、我が家では(と言いましょうか、特に私は)
(先週残念ながら自害してしまった)菊本と言う乳母の方がお話するのを聞くと
いまも鹿児島に住んでいる夫の父の妹=叔母さんのことを思い出すんです。
何故って…そのイントネーションが、その叔母の話す鹿児島弁にほんとうにソックリなんですもの~!!
西郷さんや大久保どんには、チョッとよそよそしさが感じられますが
モチロン、私自身もネイティブのコトバを話せるわけではありませんけど
(音としての言葉の聞きとりには、チョッと自信があるので)
「流石!!ベテランの女優さんだなぁ」と感心しながらドラマを観ていました。
ということで、つい200年足らず昔の日本の有様とて
知らないことが山ほどあって、その当時のことをアレヤコレヤと想うだけでも…
なんとも楽しきことの多かりきかな…
なんて、(カナリ文法的にはアヤシイ)いにしえの言葉が浮かび来て…
歴史関係にお詳しい方がいらしたら
ぜひとも解説など賜りたく、どうぞよろしくお願い申し上げますネ~~!!
というところで、そろそろお時間となりました。
ではでは…アタマのスイッチを、一転ぐるりと切り替えて
今日の親の会「フルーツバスケット」のテーマは…
こころも弾む、おしゃべりも楽しそうな…
「アロマで、母親のリラックスタイム~!!」に行ってまいりますね~!!
通級指導教室の親の会の集まりに出かけるまでの残り時間は約30分!
慌てず騒がず…されど、朝の気になるひと言を残していけるか否か…
トトン、トントン、トントントン…
さて、タイトルにいたしましたのは…皆様もお気づきのとおり
先日の「篤姫」の中で樋口可南子さん演じるお母上様が
お一(篤姫)に伝えたお言葉デス!
原作に当たっておりませんので、宮尾登美子さんの筆によるものなのか?は
私にはワカリマセンので、悪しからず。
ネット検索すると、カナリの方が取上げておいでですから
たくさんの方々が、気になったキーワードのようですね~!!
フムフム…ドラマの今後の展開も気になるところでございますが
先日も家族と見ながら話したことで
当時のお姫様やお殿様のお話の仕方って、
ほんとうは一体どんなんだったんでしょうね~??
ひょっとしたら「スゴ~ク」なんて言わないだろうし
そもそも、あの時代には標準語なんてものもないわけですし。
実は、我が家では(と言いましょうか、特に私は)
(先週残念ながら自害してしまった)菊本と言う乳母の方がお話するのを聞くと
いまも鹿児島に住んでいる夫の父の妹=叔母さんのことを思い出すんです。
何故って…そのイントネーションが、その叔母の話す鹿児島弁にほんとうにソックリなんですもの~!!
西郷さんや大久保どんには、チョッとよそよそしさが感じられますが
モチロン、私自身もネイティブのコトバを話せるわけではありませんけど
(音としての言葉の聞きとりには、チョッと自信があるので)
「流石!!ベテランの女優さんだなぁ」と感心しながらドラマを観ていました。
ということで、つい200年足らず昔の日本の有様とて
知らないことが山ほどあって、その当時のことをアレヤコレヤと想うだけでも…
なんとも楽しきことの多かりきかな…
なんて、(カナリ文法的にはアヤシイ)いにしえの言葉が浮かび来て…
歴史関係にお詳しい方がいらしたら
ぜひとも解説など賜りたく、どうぞよろしくお願い申し上げますネ~~!!
というところで、そろそろお時間となりました。
ではでは…アタマのスイッチを、一転ぐるりと切り替えて
今日の親の会「フルーツバスケット」のテーマは…
こころも弾む、おしゃべりも楽しそうな…
「アロマで、母親のリラックスタイム~!!」に行ってまいりますね~!!