Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

12月9日(水)のつぶやき

2015-12-10 01:54:52 | 地域の暮し


今週の予定は…

明日、明後日、明々後日…

空き時間を算段しながら

行きたいところ
観たいモノコト
お聴きしたい
#気になるお話
#想い起して pic.twitter.com/1a3E1DQPiK




       


       


          
      





メモ:井庭研究室との出会いを想い出して… 2009年だったのかしら? #自伝的記憶
2014年「11月9日(日)のつぶやき その1」 ln.is/blog.goo.ne.jp…












メモ:その時の自分にとって、ピン☆とくるものとの偶然の出会いって・・・ #自伝的記憶
2009年12月『「LEARN!NG patterns」=「創造的な学び」を実践するコツ「学習パターン」とのこと。』 ln.is/blog.goo.ne.jp…







メモ:あのころ・・・こんな本が気にかかっていたんですね… #自伝的記憶
2009年12月「読みたい本が、たまっています… 」ln.is/blog.goo.ne.jp…







「ことば探し」? 想像力をかき立て、人を突き動かすことばがある。【プレゼンテーション・パターン】 pic.twitter.com/kR35J9U9



sako yukoさんがリツイート | 1 RT






午前中は、2度目の
子育て支援ボランティアに
参加して

最寄駅にて
友人のお話を聴いて…

#気になる場所 へ移動中
#気になる本 を読みながら

意識は、このところの
アレコレをふりかえりつつ…

#地域の暮らし pic.twitter.com/KW3m0AKuDu








先週と明日
旭区市民活動支援センターみなくるで開催中の
「ママ応援講座」で講師をなさる
森祐美子さんたちが開いている
こまちカフェを見学に
ゆく道すがら

戸塚区役所や
子育て応援ルーム
情報コーナーを覗いてみる♪
#地域の暮らし pic.twitter.com/hgdxJcGkFR
















図書館の前を通り
だいぶ前に
通級指導教室の
保護者の会の役員をしていた頃
要望書提出の確認か何かで訪れた小学校の前を
通りました♪

念願の「こまちカフェ」
にて…

#地域の暮らし pic.twitter.com/nASpbIgxjY











(この階段は、スタッフルームへ向かうもので


  入り口は、反対側の階段上にあります。)


     


      










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。