Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

4月18日(木)のつぶやき その2

2013-04-19 01:46:51 | つぶやき・・・?


月に一度のお母さんの交流サロン「どんぐりはうす」を、


近所のコミュニティ施設で開いたのは・・・



たしか・・・2010年6月3日でしたね。



(その際のブログ記事   6月3日(木)のつぶやき・とりあえず…)



思いたって・・・



コミュニティハウスで小さなお子さんとお母さま向けの子育て支援をなさっているUさんにご相談して



さらに、お仲間になっていただけそうなお母さん仲間の方にお声掛けをして・・・


いつものように、おそるおそる・・・「どんぐりはうす」を開くことにしたんです。




ほんとうに、小さな小さな集まりですけれど、気がつけば・・・もうすぐまる3年。



皆さまのおかげで、私自身にとっても



ゆったりと気持ちを緩めつつ、


楽しいひと時を過ごせる「地域のなかの居場所」になっているように思います。








えぇ~☆富士山のお姿…見えるといいですね…RT @yasuh555: @mt3776fujisan 見えると良いですねえ。若干雲が多めですが。









初夏を想わせるような風薫る朝。藤の花、楽しげにゆれて…「どんぐりはうす」の会場に向かいます。#季節だより twitpic.com/ck3aj2








コミュニティハウスにて、お母さんの集まり「どんぐりはうす」を終えて…#気になる絵本 を見つけました。「しごとば」シリーズ?東京スカイツリー twitpic.com/ck42gs








#気になる絵本「ふしぎなたけのこ」作: 松野 正子絵: 瀬川 康男出版社: 福音館書店 発行日: 1966年9月1日昔話の楽しさを…ehonnavi.net/ehon/1895/%E3%…絵本ナビより pic.twitter.com/6kBohR4huX








#気になる絵本「北の魔女ロウヒ」作トニ・デ・ゲレツ絵バーバラ・クーニー訳 さくま ゆみこ出版社 あすなろ書房 ehonnavi.net/ehon/10712/%E5…「ルピナスさん」の作者バーバラ・クーニーの絵ですね… pic.twitter.com/HhdEjotpAW








#気になる絵本「パンのかけらとちいさなあくま」作内田 莉莎子絵 堀内 誠一出版社福音館書店発行日1992年02月ehonnavi.net/ehon/5069/%E3%… 絵本ナビリトアニアのちいさなあくま堀内誠一さんの色づかいが好き… pic.twitter.com/q78hWp1VFH








メモ:なかよしの野ねずみ「ぐりとぐら」は1963年最初のお話に登場して以来、子どもたちの圧倒的な人気に支えられ、絵本シリーズの中で大活躍しています。2013年は記念すべき誕生50周年。とのこと。fukuinkan.co.jp/gurigura50/







美味しい香りも届くよう~☆RT @kaorun6いやもう見るからに美味しそう。これぐらいのしっかりした焦げ目が好き RT @3078058momo: ☆キャラメルバナナパンプディング☆美味しくできたかな? miil.me/p/x0bz #miil







メモ:ふむふむ~  iPhoneクリーンアップ&メンテナンス大作戦! : ライフハッカー[日本版] lifehacker.jp/2012/04/120409…







「やっぱりおおかみ」☆RT @kichi_museum 「佐々木マキ見本帖」前期展示が好評開催中!後期はほぼ全てが展示替えとなりますのでぜひ今のうちにご覧ください。前期終了は5月15日… musashino-culture.or.jp/a_museum/exhib…







メモ: 「やっぱりおおかみ」絵本ナビ : 佐々木 マキ みんなの声・通販 ehonnavi.net/ehon/2251/%E3%… @EhonNaviさんから







うふふ~ステキな香り☆RT @3078058momo: @kaorun6 美味しかったのですが、キャラメルの上にバナナを並べただけだったので今度は生地にもバナナをたっぷり入れようとおもいました(^-^) 家中がバナナのあま~い香りでいっぱいです?







えぇ~♪今も昔も、大人気!RT @_kisaragi 50周年ですか^^♪ RTメモ:なかよしの野ねずみ「ぐりとぐら」は1963年最初のお話に登場して以来子どもたちの圧倒的な人気に支えられ…2013年は記念すべき誕生50周年。 bit.ly/14V8vAD







こちらこそ~お返事ありがとうございます。熊本…私は、お城や市内と阿蘇しか訪れた事がありませんが、水や緑が豊かでステキなところですね☆RT @usasema: りぷありがとうございます。少し離れる人工浜ですが、松林もあり冬なのにゴミもなくきれいで素敵な浜でした。 #こころ旅







はい☆この季節ならではのお花ですね☆RT @mmzebra: おはようございます(^-^)藤きれい~!行ってらっしゃい(^-^)/







午後のひと時 #気になる本 に親しむ。「マリア・シビラ・メーリアン」キム・トッド 屋代通子訳17世紀、昆虫を求めて新大陸へ渡ったナチュラリスト msz.co.jp/book/detail/07……みすず書房 pic.twitter.com/s12WYq4niC








「マリア・シビラ・メーリアン」キム・トッド著プロローグp6メーリアンは生き物が存在するそのあるがままを見つめた。生き物が生息する実際の環境のなかで、どんな植物を食べるのかを観察し成長の段階を追って図に表していく。…科学的にみても有用な観察を行い一種のフィールドワークを開拓した。


1 件 リツイートされました






たのしい季節の絵本☆RT @mmzebra: 子どもの本の店 ともだち~今日の面だし~(*^^*)カエルの季節到来~ww。最上段右「港北都筑walker」にともだち書店 絶賛掲載中~(^-^)/ pic.twitter.com/pmHM9Lyt6P









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。