Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

8月28日(火)のつぶやき その2

2012-08-29 01:44:02 | つぶやき・・・?
今年の8月は、前半は息子の留守から始まって、夫の夏休みを家族で過ごし


後半は、私自身は極力「おとなしく…」さらに「夏バテで動けず…」におりました。



今朝は、息子が無事に登校できたこともあり、思いたって「命の洗濯をしよう!」と


朝一番で家を飛び出して、気になっていた映画を観て「自由時間」を過ごしてまいりました。



またいずれ、時間に余裕のある時に、そのお話はいたしましょう・・・



13:48 from Twitter for iPhone やはり…陽射しは、まだまだつよいですが、空気が変わってきましたね…RT @yasuh555: @LittleRing @mt3776fujisan 夏から秋へ向かう感じの空ですね!13:50 from ニコニコ生放送 演奏が始まりましたね… nico.ms/lv102495040#35… #connectusa13:56 from Twitter for iPhone (Re: @lindaobachan@lindaobachan @mmzebra 評価をつけるための客観的な基準は、大切なのでしょうが…評価を得ることが目的になってしまい、ほんとうの意味での身につけて欲しい学びからずれることになりはしないかと、思います。とはいえ、自主的にやるべきことをやるのも、大切ですね…14:08 from Twitter for iPhone RT @1000ya_bot: 1418夜「北上川こそ東北の「母なる川」なのである。安倍一族も藤原4代も、啄木も賢治も、この母なる北上川に母国の面影を見いだしたのだ」『日本の深層』梅原猛 bit.ly/Ho497K14:10 from Twitter for iPhone 松丸本舗… matsumaru-hompo.jp RT @1000ya_bot: 1406夜『原発と地震』新潟日報社特別取材班「そのまま丸の内丸善に行き、本書を関連本とともに松丸本舗に入れることにした」 p.tl/qlmv16:49 from web メモ:かながわコミュニティカレッジからのお知らせが届きました。ふむふむ~10月からの、気になる講座⇒「発達障がい児地域支援コーディネーター養成講座」pref.kanagawa.jp/uploaded/attac…16:50 from web (Re: @kuboyumi☆RT @kuboyumi 朝日新聞にうちのアプリ、Voice4uが掲載されました。 - 朝日新聞に自閉症など会話が苦手な人の支援アプリVoice4uが掲載されました。記事はこちらです。→息子の気持ちを伝えるアプリ、Voice4u tmblr.co/Z1CXoxSIXjVK16:55 from web (Re: @news_yokohamaRT @news_yokohama ダライ・ラマが来日へ=11月に横浜、沖縄で講演 - 時事通信 goo.gl/AdL9F #yokohama #横浜17:08 from web (Re: @sardinian1979静かに怒りを燃やす…という言葉…RT @sardinian1979 ん?このニュースはどこで流れたのかな? 静かに語る「福島の今」:武藤類子 bit.ly/SLSS6L17:11 from web (Re: @kenichiromogi異国の夕景…RT @kenichiromogi ベネツィア市街へ、ウオータータクシー。 pic.twitter.com/9UULYtel17:13 from web (Re: @kenichiromogi水の都…RT @kenichiromogi ベネツィアきれい。 pic.twitter.com/9OPOyw3Dby LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。