![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/61/9459366bd55a83e7e4f1a89c7e2450d5.jpg)
早寝早起き、しっかり二度寝☺️
とりあえず
なんにも予定を入れない日曜日🌟
ほにゃらら〜ほにゃけつつ
昨日のふりかえり☺️
新規開拓とか言いながら
たぶん2年くらい前に訪れたことのある
#気になる本屋さん にて
#気になる本… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月8日 - 08:52
終末期のがん患者さんを30年以上みてきた看護師の田村恵子さん。「永遠の別れは悲しいですが、私は死をこわいとは感じません」と語るのは、なぜでしょうか。コラム「 #それぞれの最終楽章 」です。 #終末期 #がん #看護
asahi.com/articles/ASL74…
— 朝日新聞医療サイト「アピタル」 (@asahi_apital) 2018年7月8日 - 07:00
うぅむ…
想うことしきり…
多様な人と人の社会ゆえ
ルールがあり
必要ではあるのでしょうけれど…
そうそう
ちょっとしたことで
想いあたることあり…
#気になるお話
「ルールを守ること」を最優先する日本人… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月8日 - 08:57
7月5日(木)のつぶやき goo.gl/qkuiLn
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月8日 - 09:23
#気になる本屋さん 大阪府豊中市・・・ もちろんウェブもありますけれど📚 twitter.com/blackbirdbookj…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月8日 - 09:30
『牧野富太郎の本』
春先から売れ続けています。
高知県立牧野植物園が作成した牧野富太郎を分かりやすく案内した小冊子です。牧野富太郎の仕事、牧野富太郎の生涯を追った本書。34Pの小冊子とは言え、編集、デザインにもたっぷり時間をかけて… twitter.com/i/web/status/1…
— blackbird books (@blackbirdbookjp) 2018年7月7日 - 16:54
『Through / Yuka Iwase 岩瀬ゆか』
世界は美しい
大阪在住の画家、岩瀬ゆかの作品集。
街の中の自然
車窓からの景色
通り過ぎておいく一瞬の美。
その愛おしさを綴じ込めたおすすめの一冊
blackbirdbooks.jp/?pid=131317260
— blackbird books (@blackbirdbookjp) 2018年7月6日 - 17:16
ふぅむ #きになる~~~
6/26(火)19:30~21:00 本をつくるひと vol.5 『十全に生きるために』「つち式」創刊記念トークイベント free.blackbirdbooks.jp/event/1290.html
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月8日 - 09:33
#気になるリトルプレス
を読みながら
#気になる本
を読もうと想ったら…
そうそう
旅するブックカフェ📚
@二俣川ハウス🏡
に置いてある⁉️
石井桃子さんのこと
#気になる人
#気になる本 pic.twitter.com/hUbKZRquWG
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月8日 - 09:48
7月6日(金)のつぶやき その1 goo.gl/BDbH2C
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月8日 - 09:58
7月6日(金)のつぶやき その2 goo.gl/Cp3qyb
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月8日 - 09:59
7月7日(土)のつぶやき その1 goo.gl/G47tFn
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月8日 - 10:11
7月7日(土)のつぶやき その2 goo.gl/gjgFXZ
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月8日 - 10:16
7月7日(土)のつぶやき その3 goo.gl/zpXkJu
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月8日 - 10:20
今日も…
#気になる本の集まり あれど
今日くらい…
本腰…とまでは言わないまでも
いえ🏡仕事やら
このところずっと気になりながら
見つかっていない
#気になる本 の探索および
#整理整頓 など⁉️
たのしみにしている… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月8日 - 10:54
これから1ヶ月内に、PHP新書から『いじめを生む教室』が、東洋館出版社から『ブラック校則』が、ダイヤモンドから『日本の大問題』が発売されます。たまたまですが、週刊チキチキ月間です。あと、「ちきりん」の人と僕は別人です。
— 荻上チキ (@torakare) 2018年7月7日 - 10:29
ものをいうにも、へたくそで、うまくいえなかったのです。どうしたら、王子さまの気もちになれるのか、どこで王子さまの気もちと、いっしょになれるのか、それもわかりませんでした……
— 星の王子さまbot (@oujisama_bot) 2018年7月8日 - 08:01
【たくさんお知らせ】 #こころ旅 今日の 京都の旅とうちゃこ版の再放送はお休みですm(__)m。クイズマラソンデラックスはいつもどおり12過ぎに出題します。どうぞお楽しみくださいー
来週はいよいよラス前・滋賀県へ!暑さと雨と風と…… twitter.com/i/web/status/1…
— 北村卓三 takumi kitamura (@3tk) 2018年7月8日 - 11:00
北川悦吏子さんの「僕は」という詩。寄り添う言葉は力になる。
#半分青い pic.twitter.com/pLwKAL05Ch
— okmt (@3510mi) 2018年7月8日 - 01:02
熊本での地震からほどない頃…
#気になる雑誌 の展示を観に…
#自伝的記憶
2016年「4月15日(金)のつぶやき その2」 blog.goo.ne.jp/elm511/e/b6c7a…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月8日 - 11:46
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/88b44c76da9e7e83c61239bb4d465bcc.jpg)
七夕ですね!今日はおむすび交流会に竹あかりワークショップ、そして水辺で乾杯とイベント盛りだくさん!
まだ参加できますよ〜!
竹あかりワークショップ
ift.tt/2KEGjy5
水辺で乾杯… twitter.com/i/web/status/1…
— Tinys Yokohama Hinodecho (@tinys_yokohama) 2018年7月7日 - 12:20
改めましてこんにちは。7月1日から物件の契約がスタートしたので公表していきます。今年の10月に静岡県三島市に絵本専門店「えほんやさん」を作ります!まだ何も準備できてなくてあと3ヶ月でできるのかな…と心配しかないですが、準備段階から… twitter.com/i/web/status/1…
— えほんやさん (@ehonya_san) 2018年7月3日 - 12:44
認定NPO法人テラ・ルネッサンスの鬼丸昌也さんと、作家の田口ランディさんをお招きして、トークライブを開催致します。
当日は活動の理解を深める関連書籍、一例として『カンボジアを知るための62章』(明石書店)などを販売致します。
お申… twitter.com/i/web/status/1…
— 神楽坂モノガタリ (@kagurazakamono) 2018年7月5日 - 17:46
一読者でしかなかった私が、校正の仕事を始めたのをきっかけに「本を作る」世界に飛び込んでびっくりしたのは、一冊の本を作って読者のもとまで届けるまでということは、ほんとうに大勢の人が関わっていて、誰一人欠けても成り立たないチームワークだということでした。
— 牟田都子 Satoko Muta (@s_mogura) 2018年6月20日 - 01:45
校閲者・牟田都子さんを取り上げた番組「7RULES 」、じつによかった。テレビ番組では誇張や不足がしばしばあるが、少なくても仕事人としての牟田さんの姿は誠実に伝えていた。それと、とてもよい伴侶が彼女にいることも。また番組の制作者た… twitter.com/i/web/status/1…
— 若松英輔 (@yomutokaku) 2018年6月19日 - 23:48
牟田さんの出てる番組を見ました。三輪舎の近刊にて書いてくださっている著者。
ん?こういう場合は、
書いてくださっている
でいいのかな。
書いてもらう
とも違う気がする。
いや、
原稿をぼくが預かっている
という表現がただしい。すみません!
— 中岡祐介 / 三輪舎 (@yusukenakaoka) 2018年6月19日 - 23:48
インドから帰国して、ずっと打ち合わせ。原稿のこととか印刷とか製本。カタツムリのようにゆっくり前進するための打ち合わせ。すべてが重要だから、ほかの大事な仕事ができないでいる。ごめんなさい!
— 中岡祐介 / 三輪舎 (@yusukenakaoka) 2018年6月19日 - 20:02
本屋→映画館という奇跡のバトン。これは一縷の望みだ!嬉しい!本屋と映画館てブックアンドカフェより相性いいと思う。 twitter.com/asaitakashi/st…
— 中岡祐介 / 三輪舎 (@yusukenakaoka) 2018年6月19日 - 19:59
え...。小平に住んだ学生時分小平はもちろん大学最寄りの国分寺武蔵小金井にはろくな新刊書店がなかった。立川にはオリオン書房があったけど街込みで吉祥寺のパルコブックセンターが大好きだった。悲しい。 twitter.com/parcobookcente…
— 中岡祐介 / 三輪舎 (@yusukenakaoka) 2018年6月18日 - 16:46
次回本との土曜日の公募を開始します!次回は7/21開催、テーマは、満を持して「お酒」です!
hontonodoyobi.com/event/hondoyo1…
— 本との土曜日|7/21(土)#12 ブック&アルコール (@hontonodoyobi) 2018年6月7日 - 11:46
7/21のお酒の本特集、出店者エントリー受付中。6/17(日)まですよー!
会場はカウンタースペースもソファーもあって、ドリンクを楽しみながらくつろいでもらえます!hontonodoyobi.com/event/hondoyo1… pic.twitter.com/F8M2uF5Rbd
— 本との土曜日|7/21(土)#12 ブック&アルコール (@hontonodoyobi) 2018年6月14日 - 12:48
\出店者発表!/ 7/21(土) #12|ブック&アルコール
<本の出店 >さるうさぎブックス/kamebooks/藤棚デパートメント/一夜文庫/LITO BOOKS/うららや/四畳半ノ星空書房/ビーナイス/とぶふね/sora… twitter.com/i/web/status/1…
— 本との土曜日|7/21(土)#12 ブック&アルコール (@hontonodoyobi) 2018年7月7日 - 11:28
#本との土曜日
#気になる本 📚
#気になる人 に出会える〜☺️
#12「ブック&アルコール」
開催日 2018/7/21(土)
時 間 OPEN 15:00 → CLOSE 20:00(予定)
会 場 Tinys Yokoha… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月8日 - 12:06
私はどこにいるのか。この疑問こそすべての出発点だ
— 吉阪隆正 (@takyosizaka) 2016年10月2日 - 07:20