Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

5月1日(水)のつぶやき

2013-05-02 01:46:28 | つぶやき・・・?



気がつけば・・・カレンダーをめくって、五月皐月。



お陽さまの光に、ますます輝きも感じられて



新緑も、花々も、五月の風に誘われるように、ほんとうに楽しげに揺れていますね。



      





               





         


 




☆RT @headlinet: ユネスコの世界文化遺産への登録を目指している富士山について、ユネスコの諮問機関は、「登録がふさわしい」とする勧告をまとめ、富士山は6月にも正式に世界遺産に登録される見通しになりました… goo.gl/fb/2I58R









はい☆私は、後ほど…RT @3tk: @NHK_PR BSプレミアムあまちゃんに続いて7:45火野正平さんのこころ旅!きょうは兵庫2日目、播磨灘の絶景を目指します!息をのむ美しさに、正平さんも感動!お楽しみに(^-^)/ #NHK #こころ旅 #kokorotabi







兵庫県赤穂市、とのこと。新緑の鮮やかな… 観音堂へ… #こころ旅




      (  2013春のこころ旅 205日目~  )      









ありがとうございますRT @windoyaどぞっ!^_^RTほぉ………RT @marice69: 素晴らしい!QT @windoya「blue moment」 おはようございます。 今日もよろしくお願いします! #mysky flic.kr/p/efhFLG







清々しく…RT @marice69: 祝!世界遺産!信州からの朝焼けの富士山 Sunrise Mt Fuji #airsora #mysky #fujisan flic.kr/p/efs16A







空高くそびえて…RT @take515shi: 河口湖自宅から今朝の富士山。5月最初の朝はなかなかダイナミックな空。 #fujisan #TwitPict twitpic.com/cn7dfh








まさに☆RT @asagiri 万歳富士山! RT @YaccoR: 「毎日富士山」2013年5月1日 世界遺産に登録することがふさわしい事になりました。 E-300 ズイコー14-45mm/F3.5-5.6で撮影 #fujisan p.twipple.jp/yC8Ts












メモ:30年も前に訪れた・・・記憶、よみがえり・・・『須磨離宮公園』   園内の見どころ・施設 kobe-park.or.jp/rikyu/contents…







メモ:季節のお花☆    開花情報 | 須磨離宮公園 kobe-park.or.jp/cgi-bin/rikyu/…







メモ:神奈川県の植物園…と言って想いだすのは…フラワーセンター大船植物園☆ pref.kanagawa.jp/cnt/f598/ RT @fcofuna 連休初日、植物園日和です。花時計が模様替えしました。 bit.ly/13AMinI #kamakura







RT @EhonNavi『ふたりはともだち』『ふたりはいっしょ』などの絵本でおなじみのキャラクター、がまくんとかえるくん。おしゃれなポストカード♪ふたりの穏やかな雰囲気がいっぱいですね。「がまくんとかえるくん ポストカード お茶の時間」bit.ly/100cZyb







(たしか・・・息子の小学校の国語の教科書にも取り上げられていました。)









笑顔ほころぶ…たべものがたり・彼女のこんだて帖(6) ドラマとトークでみせる“新感覚の料理番組”。今回は「特効薬のレシピ」。無理なダイエットをすすめる妹に笑顔を取り戻そうと、兄は二人の思い出の詰まったピザをつくる。 nhk.jp/H447G8bw







ほぉRT @tzr_1111私も潜水プールの建設に関係してましたRTあまちゃんのロケ地となった岩手県立種市高校(あまちゃんでは北三陸高校)には、潜水と土木の基礎知識と技術を学ぶことができる全国唯一の学科「海洋開発科」設置 #あまちゃん pic.twitter.com/9hNULqG5mr








農業と環境…RT @niaes: 農環研ウェブマガジン「農業と環境」(総目次) niaes.affrc.go.jp/mzindx/magazin… 。農業と環境にかかわる日本と世界の情報をお届けしています。157号は5月7日公開になりそうです。4月28日までの1週間に約800アクセス。







メモ:独立行政法人農業環境技術研究所は、平成24年12月8日(土曜日)、ウィズガーデンつくば(イーアスつくば内)において、第5回農環研サイエンスカフェ 「生き物の世界を分類するまなざし」 を開催しました。ほほぉ~ niaes.affrc.go.jp/magazine/153/m…








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。