Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

11月14日(日)のつぶやき

2010-11-15 02:07:33 | つぶやき・・・?
ヒトは、なぜ語るのか…

な~~んて、ムズカシク考えるのもよし

ただ「ことばが、あふれてくる…」ことも当たり前ですし

そんなこと、いまさら聴かれても困ってしまうよ~というのも正直なところかもしれませんね。


まぁまぁ、どちらにしても「ツイッター」というのは

ことばを書いているというよりは…

おしゃべりをしたり、独り言を言っている感覚なんだなぁ~

と、つくづく想う今日この頃です♪



08:15 from www.movatwi.jp
ゆっくりスタートする日曜日の朝。空は曇りがちですけれど、静かな時間が流れています。テレビでは、司馬遼太郎の遺した言葉を道しるべに、黒鉄ヒロシさんが中学生を前に「未来をつくる君たちへ 勝海舟」について語っています。
08:27 from www.movatwi.jp
司馬遼太郎氏の遺した言葉を道しるべに、黒鉄ヒロシさんが中学生を前に「未来をつくる君たちへ 勝海舟」について語っています。中学生の眼差しが印象的です♪受け取った情報を自ら咀嚼し、希望の種を育てる糧にして…
08:43 from www.movatwi.jp
丹田…胆力…懐かしい言葉。そして『覚悟』ですか… これからを生きる中学生の表情が明るくて、安心しました。
08:46 from www.movatwi.jp
成程デス♪おはようございます♪RT @Akky_shimo3ですよね…。昔、学生時代に担当教官からよく似たことを言われていたなぁ… RT @druckerbot 知識労働者の動機づけは、ボランティアの動機づけと同じである。報酬ではなく仕事そのものから満足を得なければならない。
08:49 from www.movatwi.jp
モツ煮、お好きなんですね~RT @azunet 豚汁食べたい。モツ煮もたべたい。だれかつくってほしい! RT @0_charlie: 豚汁は良いですね!よーし、料理をするぞー。RTおでんや豚汁も、簡単であったかくて美味しいかもRT @0_charlie ですよね!何を作ろうかな。
09:47 from www.movatwi.jp
しっかりしたお嬢さん♪RT @haginott小生は明橋先生のことは「子ども権利条約」に娘が参加したいと言ったことがきっかけでお名前を知りました。東京はもとよりどこの地方の本屋さんへ行っても明橋先生の書籍コーナーがありますね。 ゆっぴーは「あけちゃん」というので困ります(・_・;
09:54 from www.movatwi.jp
@haginott私は、中学1年の息子を育てています。明橋先生のご本や言葉は、私にとって子どもを育てる上で、大切な指針になっています♪富山にいらしたら、「あけちゃん」(微笑)にお目にかかる機会も多いでしょうね~♪
09:57 from www.movatwi.jp
教えたり伝える側が楽しめるかということですね♪う~~む、大切な視点です♪RT @Akky_shimo3 おはようございます、風待人さん♪学業に関わる関わり方はそれぞれだと思いますが、第一はやる内容を自分が楽しめるか…そんなことを担当教官にはずっと言われてきました。
10:00 from www.movatwi.jp
先日、学校の先生とこれまでに「影響を受けたり印象に残っている先生は?」というワークをしました。RT教えたり伝える側が楽しめるかということですね♪大切な視点です♪RT @Akky_shimo3…第一はやる内容を自分が楽しめるか…そんなことを担当教官にはずっと言われてきました。
10:35 from www.movatwi.jp
来週の日曜美術館は、熊田千佳慕さんとのこと。横浜生まれの「ゴロチャン」のお話が楽しみです♪



14:30 from web (Re: @haginott
@haginott DMありがとうございます♪ ところで、先日セルフヘルプグループを開いている市民活動支援センターの午後の部を覗いたところ、60代過ぎの方々が、熱心にパソコンに向かっていました。今、その年代の方々のご関心は高いのでしょうか?皆さんどんなことをなさりたいのかしら~
15:55 from web
RT @ShibaRyotarobot 彼らは明治という時代人の体質で 前をのみ見つめながらあるく のぼってゆく坂の上の青い天にもし一朶の白い雲が輝いているとすれば、それのみをみつめて坂をのぼってゆくであろう(「坂の上の雲」)http://goo.gl/FoX9
15:57 from web
ガールズトーク…(微笑)とのこと。楽しいひと時をお過ごしのようでしたね~♪ RT @greenkako みどりの緑陰日記 : ふたたびちひろ美術館へ http://blog.livedoor.jp/poplar_green/archives/51578345.html
16:00 from web
夕暮れ時が近づいてきましたね…今日は、一日中家の中のことをアレヤコレヤとしていました。そろそろ買いものがてら、外の空気を吸いに出かけようかしら~~~~♪
16:03 from web
!RT @mam_0623 【拡散希望】♪朗報♪12日から行方不明だった、静岡県沼津市のゆうたくん(16歳・自閉症)は、14日11時前に地元の路上で発見され、無事自宅に戻りました。皆様、ご協力、ご心配ありがとうございました。ホントにホントに嬉しいです。 #yutasousaku
16:04 from web
よかったですね~♪ホッとしました。RT @mam_0623 【拡散希望】♪朗報♪12日から行方不明だった、静岡県沼津市のゆうたくん(16歳・自閉症)は、14日11時前に地元の路上で発見され、無事自宅に戻りました。
16:21 from web
わぁ~~♪ お元気で~RT @kenichiromogi これから出かけてくらあ! 元気さにもよりますが、アメリカ滞在中ustreamで生放送するかもしれません。もし起きられたら日本時間今日の夜にでも。CU!
16:51 from www.movatwi.jp
夕焼け空を、しばし眺める。ふ~~~っと、ゆっくり息をはいてから歩き出しましょう♪



22:16 from www.movatwi.jp
うふふ♪私も、仲間入りできそうかしら?RT @greenkako薹が立ったガールズですが^^;楽しかったです♪ RTガールズトーク…(微笑)とのこと。楽しいひと時♪ RT @greenkako みどりの緑陰日記 : ふたたびちひろ美術館へ http://bit.ly/9i1ocX
22:17 from www.movatwi.jp
なるほど~RT @haginott PCTOOLのPCはパーソナルコミュニケーションの略です。よくパソコンの略だと勘違いされます。文字通りパーソナルコミュニケーションの道具としてパソコンを活かしてるということです。他に良いTOOLがあればそれも使うことでしょう。
22:19 from www.movatwi.jp
ほんとうに♪黄金色に映えて…RT @shinyai: RT @c_even: 美しい RT @quattroooo: 弘前公園 金池


22:24 from www.movatwi.jp
年賀状♪RT @haginottさて、やっと本題ですが、シニア層の方でパソコンへの関心が高い方は沢山おられると思います。(当然興味のない方も多くおられます)類は類を呼ぶとはよくいったものでパソコン好きな方が集まってこられます。動機は色々ですが今なら年賀状作成ですね(*^_^*)
22:29 from www.movatwi.jp
シニアの方の、新しいことにトライする意欲や熱心さを見習いたいです!RT @haginott…シニア層の方でパソコンへの関心が高い方は沢山おられると思います。(当然興味のない方も多くおられます)類は類を呼ぶとはよくいったものでパソコン好きな方が集まってこられます。動機は色々…
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。