今朝、kirikouの登校する頃は、水色少々とふわふわとした白い雲が連なっていましたが
先ほどから、一気に水色の空が広がってきて
西の空遠くに、白い富士山の姿も観えてきました!
お出かけをセーブして、意識的にのんびりと過ごしましたから
おかげさまで、私の風邪の咳の具合も、快方に向かってきました。
(入れ替わりに、kirikouが風邪の咳をしはじめて
家の中で「風邪ひき」が行ったり来たりしているカンジですけれど…)
12月の予定表に、目を通しながら…
まずは「今日一日」そして「今週の予定」を確認しています。
今日は、パソコンのお勉強と、フェリスの図書館に本の返却に行くのと…
(そうでした!今日こそ「朗読のCD」を加瀬先生にお返ししなくては…)
それから、kirikouのことで「いくつか連絡をすること」もありましたし
私自身のアレコレの整理もありますし。
そろそろ、きちんと目に見えるカタチの
『スケジュール表やクリップボード』を作ることを再会しましょう!
今朝のテレビで気にかかったこともいくつかありますけれど
ツイッタ―をメモ代わりに使ってみて、「あれって、なんだったけ~?」と
振返ってみたい時は「一日のつぶやき」を見直してみようかしら、と想っています。
そうそう、ニュースによると
この時期「みかんアルバイター」というお仕事をなさっている方がいらしゃるとのこと。
色々な果物の収穫時期には、きっと人手も要りますし
「豊かな恵み」を実感できるお仕事って、なんだかとっても良いなぁ!って想いました。
さらに「育っていくプロセス」に関わったり見守る愉しみは、
確かに苦労もあるのでしょうけれど、それはまた「格別」なのかもしれませんね~!
皆さまも、お気持ちは和やかに伸びやかな
お健やかな、こころ晴れやかな佳き冬の一日をお迎えくださいね!!!
先ほどから、一気に水色の空が広がってきて
西の空遠くに、白い富士山の姿も観えてきました!
お出かけをセーブして、意識的にのんびりと過ごしましたから
おかげさまで、私の風邪の咳の具合も、快方に向かってきました。
(入れ替わりに、kirikouが風邪の咳をしはじめて
家の中で「風邪ひき」が行ったり来たりしているカンジですけれど…)
12月の予定表に、目を通しながら…
まずは「今日一日」そして「今週の予定」を確認しています。
今日は、パソコンのお勉強と、フェリスの図書館に本の返却に行くのと…
(そうでした!今日こそ「朗読のCD」を加瀬先生にお返ししなくては…)
それから、kirikouのことで「いくつか連絡をすること」もありましたし
私自身のアレコレの整理もありますし。
そろそろ、きちんと目に見えるカタチの
『スケジュール表やクリップボード』を作ることを再会しましょう!
今朝のテレビで気にかかったこともいくつかありますけれど
ツイッタ―をメモ代わりに使ってみて、「あれって、なんだったけ~?」と
振返ってみたい時は「一日のつぶやき」を見直してみようかしら、と想っています。
そうそう、ニュースによると
この時期「みかんアルバイター」というお仕事をなさっている方がいらしゃるとのこと。
色々な果物の収穫時期には、きっと人手も要りますし
「豊かな恵み」を実感できるお仕事って、なんだかとっても良いなぁ!って想いました。
さらに「育っていくプロセス」に関わったり見守る愉しみは、
確かに苦労もあるのでしょうけれど、それはまた「格別」なのかもしれませんね~!
皆さまも、お気持ちは和やかに伸びやかな
お健やかな、こころ晴れやかな佳き冬の一日をお迎えくださいね!!!