Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

12月06日(日)のつぶやき

2009-12-07 00:14:19 | つぶやき・・・?
終日、家で過ごす日曜日は

何やかやとしているうちに「あっという間に」過ぎていきますね…


子どもの頃は、「サザエさんのエンディングテーマ」が流れてきて…

お夕飯時だというのに「宿題が終わっていなかった」りすると

何やら「重苦しいような、モヤモヤした気持ち」が、浮かんで
何とも落ち着かないような心持になりましたっけ。


この歳になると…

「終わらない宿題…変えようのない状況」ばかりが目につきますけれど

その「やるせなさ」を感じつつ、「身体とこころのエネルギー」をバランス良く使いながら

結局のところ、目の前にある「日々のことに前向きにトライするしかない…」

いまのこの自分に「できるだけのことをしていこうという意志」だけは

なんとかキープしていければいいのかしら?と想えるようになりました。



09:30 from movatwitter
おばあちゃんが風邪をひいてしまい、お薬の整理をしに行ってきました。雨上がりの空気も心地良く、空の水色が晴れやかですね。まずは、テレビで「根津美術館」のお話を観ています。人と美術品と美術館と庭園の広がり…人の想いと信念。様々にいきかうモノと「人のこころのうつろい」を映しています…
09:45 from movatwitter
『社会への利益還元』『公共の美』…「わたくしの中におおやけがある」私も、美術館の空間に身を置いて、ゆったりとした時間を、こころゆくまで愉しみたいですね…
10:24 from movatwitter
録画した『課外授業ようこそ先輩』で上野動物園園長さんと子どもたちの生き物と付き合う姿を観ています!先日映画『ブタのいた教室』という映画を、ケーブルテレビで家族と一緒に観ました…生き物としてのヒトを意識しつつ「ヒトとの関わり」を育てながら人間になっていく…子どもも大人も同じ道の上?
16:52 from web
夕焼け空が、とってもきれいです!!!
18:40 from web (Re: @adankao
@adankao あっという間に、夕方ですね…テレビを観ていたら、何の宣伝だったか「ジョニー・デップ」がちらっと映りました。彼も、幅広い役柄を演じられる俳優さんですよね。影のある役やいわゆる「目ヂカラ」もあって「ネバーランド」の表情も素敵です…身近には、まず…いないかも知れません
22:36 from web (Re: @adankao
@adankao 一日があっという間というのは、とてもよくわかります…私自身は、ゆっくり進む体内時計を持っているような気がして、周りに合わせる時には、努力が要ります。なので、ちょっと頑張ったら、後はゆっくりしないと、電池が切れたような状態になります。それも自分のペースなのかも?
23:40 from movatwitter
RT @adankao: @LittleRing (^・^) 私はバタバタしてます。自分的には急いでいるのですが…多分私も、おんなじ感覚だと想います。ひとりの時は自分時間で過ごせますが、ひとりではない場合は色々ありますよ…そんな自分にも出来る事向いてる事はあると最近は想ってます
23:47 from movatwitter
RT @egginsky: @LittleRing いいですね。私は今、何時間でもぼーとする自信があります。えぇ関係ありますよ~(笑)。私は、あちこち気になる事がたくさんあるんですけれど、あれこれ想念やら妄想(?)を巡らせていると…気がついたら、あっという間に感じられますもの。
23:54 from movatwitter
携帯でお返事しようと想いましたが、ReとRTの違いがよくわかりませ~ん。適当にしたので、どうなっているのか自信がありません。ほっとひとりになると、時々ぼーっとテレビを観てしまいます。では、おやすみなさい…
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。