
意識の彷徨いの赴くままに任せて、こころに浮かぶあれこれのいくばくかを
毎日のように、目に観える言葉にして、つぶやきの痕跡を書き残すこと・・・
その時々に、目にした風景や植物たちや手に取った気になる本と一緒に書き留めておくこと・・・
ぽろぽろと、意識の中からからこぼれ落ちてゆく記憶を、どこかにつなぎ留めておきたい心情も
もちろん、どこかにありますけれど
そんなささやかな営みのなかに、なんとも言い難い楽しさや喜びが感じられるものです。
もしかすると・・・
科学のことばでは、まだ表現しきれていない、儚きことのようにも想われます。
い草…の加工をしている、とのこと。緑のい草畑…初めて観ました。そういえば…以前、熊本を訪れた際に空港で、い草のコースターをいただきましたっけ。あらあら~流石、正平さん。ステキな女性に囲まれて~八代駅、そして大きな球磨川…#こころ旅
( 2013春のこころ旅 197日目 ~ )
九州の風景を観ながら、ふと…追想する。
夫の両親の郷里やゆかりのある土地が、偶然にも鹿児島や熊本、長崎だったので
結婚してから、何度となく九州を訪れることになりました。
不思議なことに、自分の両親の郷里の静岡県と同じくらい・・・
九州は、私にとって、懐かしさの感じられる土地になりました。
ヒトって、ほんとうにおもしろい生き物ですね・・・
1 件 リツイートされました