Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

2月3日(月)のつぶやき その1

2014-02-04 02:32:28 | つぶやき・・・?


季節を分ける・・・と書いて「節分」と読むとは、その由来を思わず知りたくなりますね。




WEB の「@語源由来辞典」によれば・・・「立春の前日」とのこと。


元々は「立春」「立夏」「立秋」「立冬」それぞれの前日を指していたようですが



一年の境目ということで「立春」の前日のみが、取り上げられるようになった、とのこと。



また、豆まきなど、ほんとうに色々な風習や行事があるようですね。




昨日の節分は、とてもあたたかな春を想わせる、ぽかぽか陽気になりましたけれど



明けて二月四日、2014年の立春は、ヒンヤリ小雨の舞う・・・



天気予報には、雪のマークもつくほどに、寒い一日になりました。





皆さまも、くれぐれも暖かくなさって、お健やかな佳き一日をお過ごしになれますように☆








節分の朝…

やわらかな
うす水色の空広がり…

昨夜の霧は消えて
空気は、しっとりと。

#季節だより

twitpic.com/du8pca








はい☆おはようございます~
今朝は、たなくじに間に合わなくて…
いよいよ春の訪れを感じますね。佳い一日を~RT @greenkako: おはようございます^o^節分の朝ですね。明日は立春。良い一日を(^_^)







はい☆RT @greenkako: 今朝のたなくじ 歯磨きがんばるー
みかんはおしりから派 #e0655 #たなくじ pic.twitter.com/hEcKGTcwmV








まぁ~もう、お雛様の季節も近づいて…RT @greenkako: ありがとうございます!中身はこんな感じ?“@udonno_u: @greenkako  かわいい?” pic.twitter.com/2mvnTM4NYy








松重豊さんのインタビュー。今日の和久井さんとの恋愛時代のシーンについても語っておられます。メモリアルブックにはお二人の対談形式のロングインタビューも載ってますね。 nhk.or.jp/drama/chiritot… #ちりとてちん


sako yukoさんがリツイート | RT








ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます。
お父ちゃんとお母ちゃんは無事に仲直りをして、草々さんと私はやっと婚姻届を出しました。私は幸せいっぱいでしたが…周りにはいろんなことが起きていたようで…。 #chiritotechin #ちりとてちん


sako yukoさんがリツイート | RT












もしかして私…だんだん落語下手になってますか?何や最近、だんだん受けんようになってきとる気ぃして。 #chiritotechin #ちりとてちん


sako yukoさんがリツイート | RT






何やそれだけやなくて…しゃべればしゃべるほど、お客さんが引いて行くような気ぃすらするんです。ザザザ~と波が引いて行くような…。 #chiritotechin #ちりとてちん


sako yukoさんがリツイート | RT






草若師匠…

30年ぶりに小浜で落語☆

3年の月日…

正平くん☆

小次郎さん☆

#ちりとてちん

若いということは…











落語のことでちょっと相談しよう思うとって。 #chiritotechin #ちりとてちん


sako yukoさんがリツイート | RT










それが・・・兄さんらぁとあんまり顔会わすことも無いんですよね。皆それぞれ忙しい~言うか…前みたいに5人揃うて何かするいうことが無いんです。何かちょっと…寂しいなぁ…。 #chiritotechin #ちりとてちん


sako yukoさんがリツイート | RT








その日、草若師匠は…私たち5人の弟子一人ひとりについて思いつくまま、色々としゃべっていたと…後でお母ちゃんから聞きました。もしかしたら、師匠は…この時にはもう、自分の命がそう長くないことを知っていたのかもしれません。
#chiritotechin #ちりとてちん


sako yukoさんがリツイート | RT















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。