今年最後の土曜日と日曜日・・・
皆さまは、いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
もう学校も冬休みに入り、お仕事が長いお休みに入った方もおいででしょうか?
我が家は、昨日のうちにおばあちゃんと一緒に家族でお墓参りをして
お夕飯も外で済ませて、おばあちゃんの家に寄って、テレビを観てゆっくり過ごしました。
テレビ番組も、すっかり年末年始の特集や
これまでに放送されて、話題になっていた番組を再放送しているようですね。
テレビ大好き世代の私としては、
気になる番組が多いこともあり、最近は、特にNHKを観ることが多く
とりあえず、こちらをチェック!しています。
『冬トク NHK年末年始 特集番組 | NHK注目番組ナビ! 』
家族で、ゆっくり楽しめるような番組や
私の興味関心の赴くままに・・・気になる番組を、観ることができたら、何よりうれしいですね。
メモ:「桜ほうさら」スタッフブログ第五号 nhk.or.jp/drama-blog/417…
2014年 元日 19時20分からNHK総合で放送です!
「正月時代劇 #桜ほうさら 」お楽しみに!!
(執筆:助監督UT)とのこと。
スタッフさんのお話をお聴きするのも楽しくて!
#nhk
メモ:正月時代劇『 #桜ほうさら 』2014年1月1日(水)放送[総合]午後7時20分から8時48分【88分】
【作】宮部みゆき「桜ほうさら」
【脚本】大森美香
【音楽】佐藤直紀
【語り】檀ふみ
製作者さんのメッセージよりnhk.or.jp/drama/housara/…
はい☆
最近、時代劇を観るのが
ますます楽しくなりました。
むかし、よく山本周五郎さんを読んでいたんですけれど。
#桜ほうさら RT @moco0815: @nhk_dramas @nhk_ikemen 脚本、音楽ともに大好きなスタッフ!!!
元旦が楽しみです(*^^*)
さてさて…
年末年始のあれこれも
気にかかりつつ…
そろそろ、黒豆の準備に
とりかかりましょう。
横浜は、おかげさまで
良いお天気になり
明るい陽射しがゆれています。
皆さまも、お健やかに穏やかな
一日になりますように~ pic.twitter.com/Qusw6iN2aj
メモ:雑誌「考える人」
2014年冬号
特集
日本の「はたらく」
インタビュー
三浦しをんさん
「理想の生き方を知りたくて、仕事を書く
」
ですって☆
#気になる人
#気になる雑誌
shinchosha.co.jp/kangaeruhito/m…
はい☆
我が家のおせち料理は、黒豆とごまめ田作りとお雑煮くらいですが。。。。。
コロコロと、こころもかろやかに~よいお年を~♪
来年もどうぞよろしくお願いします☆
RT @masakoppe: おはようございます(^o^)/ きれいですね。豆に過ごせるように。。。。。。←マメw
メモ:ふと… #気になる言葉 を検索して
日本語、どうでしょう? - 第127回 「ひとりごちる」という語は存在するか?:シャパンナレッジ club.japanknowledge.com/jk_blog/nihong…
なんでしょうか…
ほんとうに、偶然なんですけれど。
#気になる人
を検索していると
#気になる本 や
#気になる雑誌
に辿り着き…
さらに、このところ
またまた、どうも #気になる人
に行き当たります。
ふと…あの言葉を想い出して
ひとりごちて。
まさに、冬の富士山…RT @mt3776fujisan: 雪煙立つ冬の朝富士 #fujisan #富士山 12/28 2013 twitpic.com/dq85g4 pic.twitter.com/kBdbR8Qx4X
雪の舞にこころ躍り…RT @asagiri濃い色! RT @camtter今朝の御殿場からの富士山その3 #fujisan #富士山 風で雪が舞ってボヤケてる
[ツイピク] twitpic.com/dq83lm
[公式] pic.twitter.com/dc5amT2Wcs
いよいよ、二桁の寒さに…RT @yamanaito: 最低気温がマイナス12.3℃。吐息が凍って襟が白くなる朝でした。山中湖から朝の富士山 #fujisan #mtfuji pic.twitter.com/NqzXLZ482J
晴れやかに…のびのびとして…RT @hossydoramusuko: おはようございます!"@take515shi: 河口湖自宅から今朝の富士山。思いの外、頭の雪の量がそれ程でもなかった寒波厳しい朝。 #fujisan pic.twitter.com/motMnvBCS2
メモ:「 #モノゴコロ 」もしもモノが話せたら―現実と虚構が交錯する無機物ドキュメンタリー。仕事一筋のサラリーマン・首都高速(51)が、実在の人々と心を交わし、人生を見つめ直す旅を描く。 nhk.jp/H74B93EH
#気になるお話
メモ:物心
ものごころ
とは - コトバンクより
#気になる言葉
この物心とは、別の意味ですが、
ひとは、モノにこころを託す…
と聴いたことがあります。
たしか…
和歌のお話の中だったかと… m.kotobank.jp/word/%E7%89%A9…
メモ:冬トク NHK年末年始 特集番組 | NHK注目番組ナビ! | NHKオンライン
何かと慌ただしいなか
こんなにたくさん気になる番組が…
観ている時間がありやなしや… nhk.or.jp/navi/tokuban/i…
メモ:耳をすませば
12月29日(日)~12月31日(火)総合
前7:20~7:45
年の瀬に3回にわたって、各界で活躍し、今年亡くなった方々を取り上げ、改めて先人たちのメッセージに耳をすませる。
#気になる人
nhk.or.jp/navi/detail/09…
メモ:アニメ「スノーマン」「スノーマンとスノードック」
12月30日(月)
[Eテレ] 後5:00~6:00 ※一部地域は別番組
“千年の英知”が語る戦争と平和 シリア内戦や北朝鮮核開発…今年も各地で争いが続いている。打開の道はあるのか?かつて国や国際機関を率い、今も密かに交渉に当たるリーダーたちの言葉を通して考える。 nhk.jp/H54B92Sn
メモ:マイケル・サンデルの白熱教室 「世界の人たちと正義の話をしよう」
BS1 12月28日(土)午後8:00
@nhkjpn マイケル・サンデルの白熱教室「世界の人たちと正義の話をしよう」ハーバード白熱教室…
bit.ly/1ct4ise #NHK