![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/83a35118cd33e7742b2d081713318bc0.jpg)
朗読部 日本ペンクラブ「子どもの本」委員会有志による FIRST LIVE PERFORMANCE 9月29日(土)開催 チケット前売中!
#ドリアン助川 他 pic.twitter.com/gCOPoxeX1G
— 日本ペンクラブ (@JapanPen) 2018年7月31日 - 16:27
日本ペンクラブ、子どもの本委員会有志による朗読ライブ、無事終了いたしました。おかげさまでマチネ、ソワレともに立ち見席の出る盛会となりました。悪天候の中いらして下さった皆様、本当にありがとうございました。またRTなどで告知にご協力くださった皆様にも、改めて御礼申し上げます。
— 朽木祥 Shaw Kuzki (@skuzki) 2018年9月30日 - 00:02
ミサキドーナツへ行くには
鎌倉駅西口から
駅前には ≪たらば書房≫
地元鎌倉以外からも足を運ぶ作家などプロの固定客が多いことで有名。
選書の良さがいい刺激!
好きな新刊書店では、ホホホ座
Title、往来堂にならびます。
チ… twitter.com/i/web/status/1…
— amenomi 9/29(土)ミサキドーナツで一箱古本市 (@odamomo226) 2018年9月27日 - 18:30
いよいよ登場!
公文堂書店 @KohbundoShoten
さんは、昭和15年創業。
鎌倉最古の古書店。
無い本は無いと言うくらい
あらゆる本の宝庫です。
ミサキドーナツから10秒の至近距離。
早くからガラス戸にポスター
貼っ… twitter.com/i/web/status/1…
— amenomi 9/29(土)ミサキドーナツで一箱古本市 (@odamomo226) 2018年9月26日 - 18:28
台風24号は、いまいずこ…
陽射しの感じられる九月晦日にて
今年もあと3ヶ月…
予定していた
高校の女子会ランチは日延べにて
ぽっかり〜ゆるゆる〜朝寝坊し
あとひと息の咳と鼻風邪の養生に…
朝から #甘いもの など
アタ… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月30日 - 10:25
私が、星槎大学で学んだのは…2005年以降のこと。
もしかして、定義や捉え方に変化は?
とはいえ、一人ひとりとともに生きることには
違いなく…
【専門家にきく】発達障害の定義ってなに? h-navi.jp/column/article…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月30日 - 10:58
🔷吉祥寺経済新聞:映画館「アップリンク吉祥寺」、館内イメージ公開 回廊型空間、虹色のシートも
浅井「今回の映画館の一番大きな特徴は、回廊型になっていてフロアをぐるりと一周回れるところ行くのが楽しくなるような映画館になれば」… twitter.com/i/web/status/1…
— アップリンク吉祥寺<クラウドファンディング中!> (@uplink_joji) 2018年9月28日 - 14:21
お得なこの機会に映画の上映会を開催してみてはいかがですか?🎥🎥
クラウドファンドについて詳しくはこちら👇
plango.uplink.co.jp/project/s/proj…
自主上映作品についてはこちら👇… twitter.com/i/web/status/1…
— アップリンク吉祥寺<クラウドファンディング中!> (@uplink_joji) 2018年9月28日 - 15:44
#アップリンク吉祥寺 クラウドファンド実施中💫
オンライン映画館「アップリンク・クラウド」でアップリンク配給作品50本を1年間観放題👀+渋谷・吉祥寺共通のアップリンク会員(1年間)がセットで10,000円🌟お得です😍😍この機会に… twitter.com/i/web/status/1…
— UPLINK (@uplink_jp) 2018年9月27日 - 20:47
お天気が心配ですが、「本のまち八戸ブックフェス」は雨天決行です。雨・風が強いことも予想されますので、ご来場の方はご注意ください。なお、専用の駐車場はございませんので、周辺の有料駐車場をご利用ください。 pic.twitter.com/V5Avui3apX
— 八戸ブックセンター/本のまち八戸 (@hachibookcenter) 2018年9月29日 - 14:55
明日!雨天決行です。台風より一足先に?ぼくも八戸に行きます。 twitter.com/hachibookcente…
— 内沼晋太郎『これからの本屋読本』3刷出来 (@numabooks) 2018年9月29日 - 21:58
子どもも親もケアできる医療機関が何がなんでも必要だと思う。訪問ベースで親の診察も幼児の療育もできて、学校で生きにくい子たちの居場所も担える多機能型の医療機関が出来たらいいのに。
nhk.or.jp/heart-net/arti…
— 子どもと大人の精神科医 (@yukichildpsy) 2018年9月1日 - 01:15
当事者でいらしたからこその
#気になるお話
お話お聴きしたことあるはず…
秋葉原だったかしら…
「明日の学校はムリかも」と迷っている人へ 中学3年生を丸ごと休んで得られた6つの結論(石井志昂) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/ishiish…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月30日 - 11:05
明日は学校に行けそうにないと思ったらこの記事。やり過ごし、先送り、大歓迎。
news.yahoo.co.jp/byline/ishiish…
— 子どもと大人の精神科医 (@yukichildpsy) 2018年9月2日 - 23:29
あらゆる子どもの発達支援(療育)活動は、現在の生活の質を高めるためだと思っています。「小(中、高等)学校に上がってから大変にならないようにするため」ではなく。将来の集団適応の準備が現在の生活の意味だとするのは親にも子にもしんどい。ひいては子ども期ってただの準備期間かよ、ってなる。
— 子どもと大人の精神科医 (@yukichildpsy) 2018年9月12日 - 13:41
たぶん…この日…
秋葉原にて、セミナー?あったはず #自伝的記憶
「不登校新聞」の方のお話お聴きした⁉️
2013年「11月4日(月)のつぶやき その3 」blog.goo.ne.jp/elm511/e/2e4fe…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月30日 - 11:14
気づけばもうこんな時間に💦
ランチ会がなくなり
家族のヤボ用を
今日片づける予定にて
ぼやぼや〜しつつ
✳︎書類書き
✳︎まちづくりポット仲間との
メッセンジャー
✳︎あかりともるbook café📚通信
✳︎#気になる本 📚… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月30日 - 12:48
🏃リクエスト大募集🏃
今年もやります #見逃した映画特集 🎬🎬🎬
#アップリンク吉祥寺 オープニング企画は過去5年の「見逃した映画」を一挙上映!
2014年~2018年公開のもう一度スクリーンで観たい映画をハッシュタグ「… twitter.com/i/web/status/1…
— アップリンク吉祥寺<クラウドファンディング中!> (@uplink_joji) 2018年9月29日 - 21:07
そうだ、先日常盤貴子さんが荻窪Titleさんでの原画展に足を運んでくださったそうでうれしい。フットワーク軽くて、好奇心旺盛で、マジリスペクト。
instagram.com/p/BoQkVo7Fm-a/… pic.twitter.com/8hEm7wuC0W
— 森泉岳土『セリー』9.12発売 (@moriizumii) 2018年9月29日 - 13:04
いよいよ9月12日、新刊「セリー」発売となります。気候変動による世界の終わり、カケルと「セリー」が本を読みながら二人きりで過ごすという「SF×読書」の物語。世界の終わり・生き残ったふたり・天井まである書棚のシェルターというフェチ全… twitter.com/i/web/status/1…
— 森泉岳土『セリー』9.12発売 (@moriizumii) 2018年9月10日 - 21:47
台風24号の北上に伴い九州南部は強い雨が続き、宮崎県や鹿児島県では、24時間の雨量が300mmを超える大雨になっています。
この雨に伴い、川が増水し、氾濫の危険が高まっている河川があります。氾濫の警戒をするとともに、増水した川に近… twitter.com/i/web/status/1…
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2018年9月30日 - 12:04
そうでしたね… twitter.com/aoyama_book/st…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月30日 - 12:50
おはようございます。Title開店しました。本日は17時までの営業となります。
ギャラリーでは「水で描くということ~森泉岳土『セリー』刊行記念原画展~」を開催中。明日の20時までとなりますので、安全な時間をみてお越しください。店主… twitter.com/i/web/status/1…
— Title(タイトル) (@Title_books) 2018年9月30日 - 12:03
ドイツの小学生、大人に抗議して街頭デモ敢行 | 怒りの“やめろ”コール沸き上がる courrier.jp/news/archives/…
— 平野啓一郎 (@hiranok) 2018年9月29日 - 07:35
異例の速さでハードカバー化される『アリになった数学者』(森田真生/福音館書店)の刊行を記念して、森田さんのトークイベントを開催します! 10/18、9階ウェンライトホールにて。『どもる体』(医学書院)の伊藤さんとの対談です。多分、… twitter.com/i/web/status/1…
— 教文館ナルニア国 (@narniastuff) 2018年9月29日 - 19:25
【10/18(木)開催!】soarをもっとよく知れる、活動説明会に参加しませんか?|soar @soar_world|note(ノート) note.soar-world.com/n/nf12e2c743f51
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月30日 - 12:53
旅するブックカフェ📚
@donguri2house
ツイッターアカウント開設するも
なかなか
効果的なつぶやきにいたらず💦
そろそろ第2回
#みなまき一箱古本市 📚
情報解禁予定にて
サポート体制準備中🌟
旭区まちづくりポッ… twitter.com/i/web/status/1…
— 旅するブックカフェ@二俣川ハウス🏡 (@donguri2house) 2018年9月30日 - 13:03
報道記者の山下洋平さん( @y0he1_yamash )より愛に溢れた書評をいただきました。
note.mu/y0he1_yamash/n…
#本を贈る #三輪舎 #書評
— 三輪舎 (@3rinshapub) 2018年9月29日 - 13:38
@jun_soutei いま『装丁、あれこれ』をじりじりと読ませていただいてます。桂川さんのお仕事量で「どう応えるか」を考えるって、たいへんなことですね……校正よりはるかに時間はかぎられていて、かつ、創造的なお仕事ですから。想像しただけで胃がキリキリします。
— 牟田都子 『本を贈る』発売中 (@s_mogura) 2018年9月4日 - 09:47
『本を贈る』読了。 pic.twitter.com/wHSheyWcR8
— 古本屋 百年 (@100hyakunen) 2018年9月28日 - 23:47